- ベストアンサー
うつ職場復帰に四苦八苦、死にたくなる
- 25歳女、うつを患いつつ職場復帰の訓練をしている者です。自殺願望がどんどん強くなってきているのですが、まだ踏み切れません。
- 一年前に同僚からのセクハラが主な原因でうつになりました。現在週1の通院と月1のカウンセリングを受け、現在も休職中ですが、職場復帰に向けてリハビリ訓練を職場で受けています。
- リハビリ訓練をする前より体調が悪くなってきました。どうしたらいいのか分かりません。転職は絶対にしたくありません。同期の中で1番の成績で入ったこの職場、こんな他人のせいで病気になって治らなくて復帰できないなんて嫌です。それなのに復帰できない。悔しくてイライラします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
双極性障害者のものです。 うつ病の人は、感受性が高いのですがなぜうつになるのかがわからないと言う人が多いですね。自分の優しさに気がついていないんです。あなた様は、同期の中で一番の成績だったとありますが、あなた様の頭の中では、同期の中で一番の下の人の成績の人の気持ちを分かろうとしているんです。とても悔しいだろうなと。あなた様は、一番下の成績で苦しんでいる人のことを思うとあなた様が頑張れば頑張るほど一番下の成績の人がもっと苦しむ羽目になることを経験上から知っていてこれ以上は、頑張ってはダメだとわかっているのにもかかわらずあなた様は、それでも頑張ろうとするので心に矛盾がおきてしまうのです。その心の矛盾が罪悪感としてあらわれ、どう行動していいのか分からず心のエネルギーを消費尽くしてうつになるのです。格闘家として頂点をおさめた人の中には、強くなりすぎたため何のために勝つ必要があるのかわからなくなり心の世界(悟りの世界)に身を投じる人がいますがそれに似ているのです。悟りの世界とは、敵は、自分の中にあるという境地だとわたしは、考えています。自分の勝ちたいという欲望のために誰かが無駄に傷ついてしまうという普通の人は気づけない境地で自分の欲望は、どうしてこんなにも果てしなくどうしようもないものなのかと。人を傷つけるくらいなら無欲になりたいと。まるで僧侶の修行のようですよね。優しく感受性の高い人は、悲しく辛いことですけどそうやって人間的成長をしていきます。学んでいくのです。頑張り過ぎたらいけないと言うのが答えだということは、お判りでしょうが今まで頑張ってきたのにいきなり頑張らなくていいなんてできないというのが人間の悲しさなんです。だからゆっくりでいいので頑張らなくていいので意識を少しずつ変えて行くしかありません。人間的成長を簡単にしていく人なんて誰一人いないのですから。
その他の回答 (7)
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11204/34805)
>同期の中で1番の成績で入ったこの職場、こんな他人のせいで病気になって治らなくて復帰できないなんて嫌です。 元うつ病ですが、ここの部分をいい意味で捨てられないと元のようになるのは無理でしょうね。 昔と今では、置かれている立場も自分の考え方も違うんですよ。なのに昔の自分に戻ろうとしている。それは無理です。昔の自分に戻るんじゃなくて、新しい自分を作らないと。 「~ねばならない」から「~ができる」ってスタイルに変わらないとね。プロスポーツ選手だって、大きなケガをしたら復帰後にはプレースタイルを変えたりするんですよ。それと同じです。自分に合った今の自分を作るのです。
お礼
回答ありがとうございます。 そこは少し書きすぎた所(もちろん普段は絶対に誰にも言ったりしないことです)で、それでも痛いところを突かれた感じです。よくうつ病は治す、元に戻すのではなく「克服して新しい自分に生まれ変わる」と聞きます。まさにおっしゃる通りです。 今、改めて「私は置かれた立場がもう昔とは違うのか」と残念な自分がいます。私は本当に、もう職場から前とは違う扱いを受けてしまうのか、でもそれが実は自分の健康には良いことで…理想と見えない仮想とのギャップにかなりショックを受けてしまう自分です。 絶対にうつ病にならないよう再発を防ぎたいです。
- oosawa_i
- ベストアンサー率33% (547/1622)
こんばんは。 他の方の回答にもあるとおり、治療がうまくいっているとは思えません。 主治医の力がないのか、あなたが主治医の指示に従っていないのか、あなたと主治医の意思疎通ができていないのかのいずれかだと思います。 質問を読む印象では、主治医との意思疎通ができていない状態だと思います。 リハビリ訓練をする前よりも体調が悪くなったという状況を主治医にきちんと伝えていますか? 主治医はそのことについてなんて言っていますか? 主治医の意見を職場の上司に伝えていますか? まずは、あなたがこの質問に書いたことをきちんと主治医に伝えてください。 リハビリ訓練の進め方についても主治医の意見を聞き、それを職場に伝えてください。 そういうことはきちんとやっているのに今の状況だというのなら、主治医に病気を治す力がない可能性があるので、病院を変えることも検討しましょう。 けっこう重いうつ病でも通院は月1回程度という人が多いので、週1で見てくれるというあなたの主治医はかなり患者数が少ないのではないか。 それはつまり、あまり人気がない医者だと思われます。 そういったことも考えてみてください。 参考になれば幸いです。
お礼
回答ありがとうございます。 確かに治療はうまくいってないのかもしれません。 正直な所、実はこの病院は2度目の心療内科なのです。一度目の病院はあまりにひどく、体調が悪くなったら病院に来て下さいとのこと。しかも診察時間はほぼ一分ほどで適当に終わるので転院して現在の病院に。あまり変わりたくない、ただ病状はなだらかに安定…です。 このところ体調がよくなってきました。皆さんのここでのご回答をすべて読ませていただき、自分なりに色々考えて、またリハビリ訓練を開始してみました。正直悪くなるのを覚悟で(こんなことしたらダメなんですが)行ったらよくなりました。正直偶然で、医者いらず… 偶然ですがこんな調子です。 ただ、皆さまの回答と私の振り返りではっきりしました。医者と意思疎通がうまくなってないのかも。 医者に的確に病状が伝わるよう、より整理して医者にいこうと思います。
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (7026/20695)
いくらでも休めばいいのです。いざとなったら福祉事務所に行って 生活保護を受ければいいのです。 できることと できないことを分別して できることだけやっていけばいいのです。 そうしないと 健康は取り戻せません。
お礼
回答ありがとうございます。 健康を取り戻すために、出来る限り考えてみました。 自分にとっての幸せは何か。 今の仕事を続けたいか、無理なのか。無理だからといって辞めるのか。 辞めたら何がしたいのか。辞めたところで前の職場に未練はないか。 辞めたらどこに行きたいのか。転職が上手くいかなかったら。 上手く行ったら何がしたいのか。今の何もない状態で一体何を職にするのか。 そもそも病気の状態で転職先ではうまくできるのか。 ここ数日間色々考えましたが、とりあえず職場にいきました。 昔の自分とは扱いが違っても、 仕事ができなくても、 健康な自分を大切にできるのは今はとりあえずここだと思いました。 とにかく治療を頑張ります。 仕事じゃなくて、自分を大切にして、休む時は休む。 他人以上に私は繊細な体なんだと実感しています。
- pipipi911
- ベストアンサー率22% (1029/4602)
ストレッサー(=ストレス源)である 特定の個人がいなくなった部署なのであれば、 OKの筈なのですが…アナタ様のご病気の原因は、 別に主因が有ったとも考えられそうですな。 「うつ病」には6種あり原因は、それぞれ 様々なのですが…神経症的思考傾向だったり、 考え方の癖が影響しているケースが あったりするのです。 病気で閉ざされてしまった扉を再び開こうとする のではなしに、病気で開かれた新たな扉の 向こう側に開けている新世界でアナタ様の才能を 活かすことも検討されると宜しいのでは ないでしょうか。まぁこの辺のことは 河合隼雄さんの『こころの処方箋』が参考になります。 アナタ様のインナーには、 隠れホスティリティやアグレッションが 存在しているようで…職場復帰は 時期尚早っぽい雰囲気を感じますので、 できれば、そうした負の感情&情念が収まるまで、 復職プログラム等のリハビリを受けながら 養生するのが宜しいのではないでしょうか。 イライラの原因としては、例えば、 発達障害・隠れ発達障害・人格障害などや考え方の癖、 また、そうした遺伝的要素がないとすれば: 自分に厳しく人にも厳しい 何事も看過できない性格 自身の想定通リに物事が運ばないことを容認できない エスプリに余裕がない 或る種の狭量さが存在する 考え方が頑なで柔軟でない 「~~すべき」&「~~でなくてはならない」と考える傾向がある 心身のコンディションがよくない ホルモンのバランスが乱れている 鉄分が不足している 良好な睡眠がとれていない 協調性・親和性・順応性の欠落・欠如 私生活に何らかの瑕疵がある 被害者意識が生じてしまいがち 性質に歪みがあって円満な性格ではない 幼児期からの生育史の中に生じて来ている負の 感情エネルギーを処理できていない 不満及び我慢していることがある 自身の投影である大元であるケースもある お大事に、 してくださいませな。
- ras0526
- ベストアンサー率0% (0/1)
はじめまして。 お話を聞く限りあまりいい治療を受けてないように思います。 お薬が好きならいいですが、文章を読む限りすごく優秀な方だと思います。 辛口のコメントに聞こえるかもしれませんが、今の治療にも満足していないのではないでしょうか? うつは確かに辛いししんどいです。 しかし心理療法によりよくなるのも事実です。 もう少しお医者さんがいうからとかではなく自分が納得のいく治療を探されてみた方がいいと思いますよ。
- hahaha8635
- ベストアンサー率22% (801/3611)
まだ鬱の状態です
- Hiroshi0301
- ベストアンサー率29% (7/24)
はじめまして 私は、もう大分前になりますが、会社の上司の圧力に耐えられず、 診療内科へ行ったところ、適応障害と診断されました。 半年間休職しましたが、復職出来ませんでした。 あなたは一年も休職しながら復帰し、絶対に転職しないという気持ち、素晴らしいと思います。 ただ、その強い気持ちが、あなた自身を追い込んでいませんか? 原因不明のうつでなく、他人のせいで、うつになってしまったのですから、悔しいのはわかります。 それに、今の状態で仕事の復帰は無理です。 無理だと思っているーでも復帰したいーそのジレンマが自殺という最悪の思考へいっているように思えます。 一度、今の職場へ復帰しなければ!という思い(足枷)を外してみませんか? 悔しいでしょうが、本当に若い方です。 ひとつの仕事と、ご自分の人生とどちらが大事か、考えてみてください。 頑張るのは止めましょう。
お礼
回答ありがとうございます。立派な文章で、感動して何度も読み返してしまいました。 あなたのおっしゃることを認めてしまうと、他の閲覧者様からブーイングがきそうですが、自分だけが知っている自分の話をします。おっしゃる通りでなんだか見透かされているようです。私はよく自分の感情でパンクする時があります。ここ2年位、おっしゃる通りその「罪悪感」に駆られていました。 社会人デビューしたときは、私は自分自身の知識欲が好きでした。誰に何をひけらかすわけでもなく、ただ自分の自己研鑽のために努力をする。同期は上司や力のある人に接待やよくある自慢話をして、誰かの真似事のような自己アピールばかり。そんな彼らは私のことをよく疎ましく思っていたようです。私は自分のために努力をする、それを誰かがどこかで知って、噂が広まる。昔から本当にそうでした。偉そうなことを言ってすみません。 悪い点はただひとつ。罪悪感うんぬんよりも自分の体を崩すことです。 どんなに成果を上げても、欠勤してるようでは話にならないですから。 体調を崩さず、罪悪感にさいなまれず、エキスパートになりたいところです。 ちなみに、罪悪感は最近薄れつつあります。 そもそも自分のことを愛するために幸せにするためにやっているのですから。 それを止めてしまうと、自分では無くなってしまうことに最近気づきました。 本当は、そんな努力、いつ報われるか分からない努力は止めようと思ったこともあります。 確かにやらないと楽です。でも幸せじゃないんですよね。 幸せになるために自分を解放してあげたら、努力の人になりました。 ただ、カウンセラーも言っていた通り、心がつらいならやめること。 今までは辛くてもやらねばならないと思ってやりすぎたところもありますから、これからは私の繊細な弱い心をしっかり管理しながら、自分らしくいこうとおもいます。もちろん、他人には迷惑かけないように。