- ベストアンサー
バイト
バイトの求人は今少ないのでしょうか? 少ない時期だとすれば、逆に増える時期が知りたいです! どなたかご教授ください!!
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
2月、6月は、消費が衰える時期で、人手が余りやすいです。 これを補うためにボーナス払いなど後払いで消費を促すわけですが。 お中元、お歳暮、ボーナス消費がある、7月、12月は人手が足らなくなる時期です。7月は学生さんのテストシーズンもあるので、さらに人手が足らなくなりやすいです。
その他の回答 (3)
- iwa1224
- ベストアンサー率20% (21/102)
31歳男です。 バイトの求人が増えるのは、会社に人手が欲しい時ですね。 例えば、郵便局は年賀状を配る際に、大量に人手不足になるのでアルバイトを大量募集します。 また、私は飲食店で店長をしていましたが、求人が増える(人が辞めやすい)のは3月・4月でしたね。学校の卒業などで学生アルバイトが一気に減るので一気に募集します。7~8月も繁忙期でしたので、短期募集を増やしていました。 確かに今は、求人が少ない時期かもしれませんね。 近々なら、多くのイベントや夏休み、娯楽施設の繁忙期である7~8月は求人が増えるのではないですかね?
- ruitarou
- ベストアンサー率44% (258/579)
4月に新卒を採用する為、一般にアルバイトの求人は3月の末から少なくなります。 アルバイトの募集が増えるのは、社員の退職が増える時期(ボーナス後)7月から8月、12月、新卒の入社前(1月から3月の初め)です。 特に募集が多いのは、ボーナス後でなおかつ年末の繁忙期前の11月末から12月の初めです。
- hla7yrgrg
- ベストアンサー率39% (414/1047)
業界や地域によりにけりなのでなんとも TVのニュースなどで帰省ラッシュがどうのこうのと流れる時期があるが、もちろん帰省できない人もいるわけで、じゃあどの業界がそうなのかがわかると自ずとその時期の求人は増える傾向にはあるよね。その他のキーワードとしては、長期休暇(ゴールデンウィーク、夏休み、シルバーウィークなど)、年末年始、春節とかもあげられますよね。 ただ、難しいのは、帰省などで一時的な人口が増えるであろう地域のサービス業や小売業は忙しいが、帰省されて一時的な人口が減ってしまう地域は閑散期となってしまいますよね? ですので、すべての地域に当てはまるかと言うとそうではないので、一般論を言ったところで貴方の地域に当てはまらない事はありますよね。
補足
回答感謝いたします。アルバイトの募集が増えるのは、社員の退職が増える時期(ボーナス後)7月から8月、12月、新卒の入社前(1月から3月の初め)です。についてですが、社員枠が減ることへ社員枠の募集というものではなくアルバイトの募集が増える時期になるのでしょうか?