• 締切済み

お店の名前について

2019年6月8日(土)アドマチック天国(百人町周辺)で、色々なアジアの国お店のことを放映していました。その中で、「SPICY CURRY 魯珈」の店長(女性)がスパイスを購入しに行ったお店がありました。彼女が行ったお店がなんというお店の名前かご存知の方教えてください。私もカレーに凝っていてスパイスを購入したいと思っていますが、昨日新大久保のことをやっていてしかも、魯伽の店長がお店に入っていたので気になっています。どうぞよろしくお願いします。

みんなの回答

  • caf-caf
  • ベストアンサー率64% (1414/2208)
回答No.1

その番組は観ていませんが、大久保でスパイスと言えば ザ ジャンナット ハラル フード (THE JANNAT HALAL FOOD)ではないかと思いました。 過去の他番組で、魯伽の店長さんが店を大久保に決めた理由として、ザ ジャン ナット ハラル フードがあるからと仰っていましたね。 ご参考 食べログ ザ ジャンナット ハラル フード https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130404/13192243/

love0623
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。魯伽の店長が「ザ ジャン ナット ハラル フード」をあるからということでしたら、きっと間違いないでしょう!近々行ってみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A