• 締切済み

社会人なのに親に金銭援助して貰う友人

友人が親にお金を負担して貰っているそうで、 「今は親に金銭援助して貰ってて自立出来ていないけど 来年には給料が上がるからやっと迷惑かけなくて済むし自立できるんだ」 と意気揚々と語っていました。 いい大人なのに馬鹿じゃないのかと正直ドン引きしてしまいました。 欲しい物や遊びに行くのにお金をかなり使っているそうですが、 普通自分の給料内でやりくり出来るよう生活スタイルを改めませんか? 私は友人よりも給料がぐんと低いですが 家計簿を欠かさずつけて消費の見直しをしていますし 欲しい物もすぐ買わず貯金が貯まってから買っています。 そのため、友人の行動が理解できず 甘ったれた台詞に凄く腹が立ってしまいました。 皆さんの意見をお聞かせください。

みんなの回答

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12474)
回答No.14

エレベーターがあるなら使うんです。ない人は階段を使うから足腰強くなりますす、それが当たり前になります。 時代は便利になっていきますし冷房や車が当たり前で戦前の暮らしは考えられません。それでもそんな時代でも富裕層は労働せずに人を使ったりで楽な暮らしが可能です。 その友人は補助輪をつけた自転車であなたにはない。ないから強くなり早く自立できましたがある人も多いのです。あなたの視点で友人のひ弱さを批判していますが、逆もあります。生活レベル差です。 修学旅行でヨーロッパという学校もありますが、そこに払えない生徒が入学すると感じる経済格差です。誰が悪いのでもひ弱なのでもなく、格差は存在します。 あなたのきっちりした節約ライフスタイルは私の求めるものです。価値観が合わない相手と結婚すると苦労しますので人は全て違うと理解した上でいい人と巡り合って下さい。浪費家から見れば節約家はケチで付き合い切れません。そう主張がぶつかり合うのも損です。思ったとしても自己主張に出さない方が得です。というのは知人は人脈であり人脈は財産だからです。それも貧乏人ばかりの人脈より有利に働きます。

  • zabusakura
  • ベストアンサー率14% (2427/16191)
回答No.13

自営業をしていますが、都会で親元を離れての生活は、かなり大変で (正社員じゃない人も)家賃も高かったり、物価も高く、なかには 奨学金の返済を抱えている人も居ます。 なので、親から仕送りして貰わないと生活していけないと おっしゃる方は予想以上に多いです。

  • 3711710
  • ベストアンサー率13% (109/805)
回答No.12

親御としては子供に期待するものがあり金を出す。見返りを期待して。。 一方親のほうに金の有り無しに関わらずにどこかで支援を打ち切ったほうがベストとの親もいる。 質問者の >正直ドン引きしてしまいました は解りますね。 要警戒しなさい。 ★親の支援金が少ない時、必ず返すから。。と金を質問者さまに借りにきた時です。 貸しますか?友人関係を断っても断りますか? 『借りる時のえびす顔、返す時の鬼の顔』

回答No.11

お金持ちの家系はそうやってでも生きていけるので、問題ないのでは?沢山の給料をもらっていて、更に給料が上がる予定で、自立しようとも考えているなら、お坊ちゃんにしてはまともな方だと思います。 他人の財布や給料、お金の使い方は気にせず、自分の給料を上げる方法を考えていた方が精神的に良いと思いますよ。

  • iwa1224
  • ベストアンサー率20% (21/102)
回答No.10

31歳男です。 基本的は給料内でやりくりする方が常識的かとは思いますね。消費が激しいのに親から援助というのは、中々ですね。 まぁ、考え方は人それぞれですので、生暖かい目で見てあげてはどうでしょう。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11204/34805)
回答No.9

お金を持っている人が、その持っているお金をどう使おうが貧乏人は興味を持たないほうがいいですよ。そういうお金持ちなんてゴマンといます。 例えば土地持ちで家賃収入があって働く必要なんてないんだけれど、無職でプラプラしていると世間体が悪いから自営業のオーナーやってますなんて人は沢山います。それで税金対策としてその事業で黒字になるとマズいから、赤字経営にしてプラプラやってまーすなんてね。「芸能人のタニマチ」なんてのはそんな人が多いです。 売れない役者やってます、売れない芸人やってます、売れないダンサーやってます、売れないミュージシャンやってますなんて人もそういう人たちが意外に多いです。芸能界って「ド貧乏で学歴もないから学歴超不問のこの業界で一発当ててやります!」か「実家が金持ちなんで道楽でタレントやってまーす」のどっちかって階層が多いんじゃないかな。普通のサラリーマンの息子・娘って案外に少ないです。ミュージシャンの野村義男さんもギターコレクターで有名ですが、彼自身にヒット曲があるわけでもない。実家は大変なお金持ちで、親もきょうだいも一族の一人が道楽をやっても食わせていけるだけの余裕があるんです。だからそうかそうか、ヨッちゃんはギターが好きなんだ、じゃあ好きなだけギターをやればいいよ状態なんですよ。音大や美大なんて、金持ちのご子息ご令嬢じゃなければ行けないところですからね。出たってツブシはきかないし。 音楽とか絵画とか芸能みたいな芸術分野、アリとキリギリスでいえば完全キリギリスの業界を覗いてみると、そんな道楽の金持ちがそこらじゅうにいますよ。

  • 2012tth
  • ベストアンサー率20% (1894/9468)
回答No.8

50代♂大阪在住 回答 現在自身も療養中の身で有り、親が介護に成っていて? 代わりに親から金銭支援を受けている状態です。 因みに私的な周囲も似た様な状況の知り合いや同級生が ほぼデフォルトです。 現在居住する市役所も全国の他地域と異なり毎年ドンドン 福祉関連費を削っていて?財源の節約に成ったと自負して います。 ※市の第一党は維新、自民は少数野党、野党第一党は公明。

noname#237383
noname#237383
回答No.7

「環境」というものは人それぞれ違います。 なのでその人が親の援助を受けて暮らせる、それはそれでいいのではないでしょうか。

  • nekosuke16
  • ベストアンサー率24% (903/3668)
回答No.6

私自身、社会人になって以来、一度も金銭的な意味での援助を親に依頼したこともなければ、そのように考えたこともない。 はじめから、あまり恵まれない家庭環境が、人は自分自身の力で生きなければならないということを自然なかたちで教えていたのかもしれないですね。 ただ、それはあくまでも私だけの経験から来るものでしかなく、別の人が育った環境が恵まれていたものならば、そこにはまた違った価値観がある。 先日、中年の引きこもりの男性が元事務次官の父親に殺害された事件がありましたが、その家庭環境や事情によらず、引きこもり自体が親への金銭援助の最たるもの。 そして、そうした恵まれた環境であればこそ、親に援助されることに対する抵抗感が希薄なのであり、そこに親子間の金銭関係が生まれてしまう。 貧困な家庭に育った子供は、日々の生活の中で親の金銭面の苦労を肌で感じていますから、親を助けようとは考えても、親に依存するなどという心自体が芽生えようがない。 甘えの構造は苦しさからではなく、常に豊かさから来る。 現代の政治は格差を容認し、その拡大を図る方向にありますが、そのことが意味することは、親の世代では使い切れない多額の金銭が必然的に子の世代へと移行することであり、その形態の一つとして引きこもりや今回の事案のように自分の給与の範囲を超えて「欲しい物や遊びに行く」ことに抵抗感を持つことがない。 ただ、それもあくまでも、その家庭の問題であり、自分の考え方と違うからと言って批判して腹を立てても始まらないですね。 むしろ、これからは、こうして平然と親の金を当てにして食い尽くすような連中が何処にでもいるような時代が来るのだと思いますよ。 人間が自分自身の力で生きるという本論を、政治が格差を助長することで自立や反骨精神を持たない子どもたちが増え続けるということです。

回答No.5

つまり、あなたは醜い嫉妬をしているというわけですね。わかります。

nanna0o
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうかもしれません。我慢もせず欲しいものをすぐ手に入れている点はすごく羨ましいです。

関連するQ&A