- ベストアンサー
ロキソプロフェンNa
通院中です。病院から処方される解熱剤がアセトアミノフェン(200mgと500mg)からロキソプロフェンNa 60mgに変更されました。ロキソプロフェンは市販もされているようですが、この60mg錠剤は、アセトアミノフェンの?mgに相当するのでしょうか。発熱の度合いによって服用の仕方が変わりますか。教えて下さい。よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
通院中です。病院から処方される解熱剤がアセトアミノフェン(200mgと500mg)からロキソプロフェンNa 60mgに変更されました。ロキソプロフェンは市販もされているようですが、この60mg錠剤は、アセトアミノフェンの?mgに相当するのでしょうか。発熱の度合いによって服用の仕方が変わりますか。教えて下さい。よろしくお願いいたします。
お礼
医師からは毎食後の服用指示があったのですが、薬を貰った薬局の人が38℃超で飲む、低熱時は飲まないようにと違い指示があり、質問させてもらいました。今は医者指示に従っています。実服用後の感想では、アセトアミノフェン400mg≒ロキソプロフェンNa 60mg。ありがとうございました。