婚約不履行で訴えられました
タイトルにある通りなんですが、下記の状況により、
婚約解消ならびに、婚約不履行で訴えられました。
どのような対処が必要か教えて下さい。お願い致します。
私は自営業(個人事業主)で、事業運営資金の借り入れ(借金)がありました。
金額は、総額で500万円に欠けるぐらいが現状です。
結婚を前提にお付き合いしている女性がいます。
その女性に月20万円の生活費とアパートの家賃で10万円を渡し、
残額を借り入れの返済に充ててました。
先月、遊びに来た時、借り入れ金の存在に気が付かれました。
それまでは、借り入れ金の話はしてませんでした。
今月、仕事先の都合で、入金時期がずれてしまい、毎月お渡ししている
金額を渡すのが遅れ、揉め事(喧嘩)になりました。
それ以降、「私はローンは嫌い」とか「債務者とは付き合いたくない」
「私のお金は私のもの。貴方のお金はこれから奥さんとなる私のもの」
とか、毎日のように愚痴愚痴言われてました。
それまでは、まぁ借り入れ金については、話してなかったんだから、
言われてもしょうがないで、我慢してましたが、あまりにも五月蝿いので
五月蝿いなぁ、借りた金は、決められた利息払って期限までに返済しているし
入金が多い時には、まとめて返しているじゃないかと怒鳴りました。
また、私の仕事に関しては一切口出ししないという約束も守ってないじゃ
ないかともいってしまいました。
そうしたら、殴られたので、殴り返したら、相手の親に電話され、
婚約不履行で訴えられました。
子供の喧嘩に親が出てくるのも、ビックリなんですが、
婚約不履行で訴えられて、アパートとか解約しようとしたら、
いきなり出で行けといわれても困るじゃないかといわれて、
家賃とか、生活の面倒を見る金よこせといわれてます。
これは、お金を支払わなくてはならないのでしょうか?