• 締切済み

終業後等にスポーツ等を開催する人に困っています

以前いた職場において、とある時着任した上司が学生時代から陸上をやっている人でした。それだけならいいのですが、その上司の発案で、半ば強引に、私を含めた部署の若手をメンバーとしたランニングチームが結成されました。終業後に近くの公園や街中を走った後に銭湯等で汗を流してその後は飲み会といった活動内容です。 私はスポーツが苦手であったほか部活動というものが好きではなかったため断りたかったのですが、初めての体育会系上司であったため付き合い方等がわからず、言われるままに練習のための道具等を購入しチームに参加することとなりました。 そのうち活動は拡大し、他の部署の若手やその上司が社外で古くから親交のあった仲間が参加したり、休日に集まって活動したり、ローテーションでランニングコースを企画したり、ちょっとした大会に出る等といった形でエスカレートしていきました。 私自身、休日に身体を動かすという習慣がなかったのですが、少しずつ体重が落ち、マラソンを完走する等の経験もすることができました。 しかしながら、その一方で、終業後や休日を会社の人とともにすることが嫌だとか面倒だという感情もありました。ほぼ丸一日時間を費やしたり色々とお金もかかるため、部署での人間関係維持のために仕方ないとどこかで自分に言い聞かせていたのかもしれません。そうしたもやもやした状態のまま数年活動しましたが、とあるタイミングで異動となり、物理的な距離ができたため、現在はその活動をしておりません。 ところが、来月からその活動の中心的な存在であった上司が私の転勤先に来ることが判明しました。当面、直属の上司になることはないのですが、同じ会社である以上、今後再び同じ部署になる可能性はあるほか、来月からまたいろいろ企画等よろしくといったニュアンスのメールがつい先日届く等しており、困惑しております。 運動自体は悪いことではないと思うのですが、終業後や休日に集まることをしたくないという気持ちが強いです。 とはいえ、仕事で忙しいであるとか別の趣味があるとか習い事があるといった自己都合による理由だとなかなか断りづらいところがあったため、今後どのように付き合えばよいのかわからず悩んでおります。 同じ会社である以上、あまり角が立つ言い方はしたくないのですが、となると数回に一度は参加を継続といった対処法しかないようにも思えてしまい、結局以前と同じで我慢するしかないのか等と頭を痛めています。 こういう先輩や上司に対して、どのように接していけばよいのでしょうか。 ある程度こうした付き合いをしないといけないのが社会人の宿命なのでしょうか。

みんなの回答

noname#242403
noname#242403
回答No.7

勤務時間外に特にやることがないから断り方に悩むのでしょう。 他にやることを見つけ、それに熱中しているので、時間が足りないぐらいなんですよって言えるようにしましょう。

korochama
質問者

お礼

勤務時間外もなにか趣味を持つなどすることが一般的なのでしょうか。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11076/34523)
回答No.6

膝を傷めて5キロ以上は走れないのですとかにしてしまえば済む話ですが、それを提案する人たちには「いや私はウソがつけないタイプなので」とかいってちっとも乗り気じゃないわけです。 ということは、参加することの気の重さと些細なウソをつく罪悪感を計りにかけると、嫌々でも参加したほうがずっとマシというのが質問者さんの性格です。 より正確にいうなら、断れないタイプだということです。そしたら、程々のところで手を打つのが自分の精神衛生上に一番いいんじゃないですかね。社会人の宿命というより、質問者さんの性格の宿命でしょうね。

korochama
質問者

お礼

この活動ではないのですが断ったときに嫌味を言われたり怒られたりしたことがあり、嫌な思いをしたことが何度もありました。 この件にかかわらず、頼まれたりするとうまく断ることができないところはあると思います。会社がらみである以上どうやっても平日の人間関係には影響してくるわけなので、それでなんとなく嫌な感じになるのであればお金と時間がもったいなくとも、仕方ないかと割り切るようにしていた節もあります。 そういう意味では、ご指摘のとおり、損な性格なのかのかもしれないです。

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7257)
回答No.5

走る人にはランナー膝多いですよ実際に。 私も、30分以上は走れないし、もう、ペース8k以上は出せない。 もう、67ですが。 2年前に定年退職しましたが、職場の懇親会的?ボーリング・飲み会・社員旅行などすべてパスです。 おばさんだから、子育て、家事などなど理由はいろいろ。 夜はジム通いしてますけど。 なので、もともと、スポーツ習慣がなかったあなたですし、離れている間に故障したことにすれば、相手もわかります。 普通に歩いて、赤信号でたとえ走って渡ったとしてもです。 階段の上り下りで違和感が・・・とかで十分。 実際に、無理すると、あとでもとに戻すに、大変なんだから。 ただ、走らなくても暇なんだろう? サポートに来い!荷物番とか、企画とか、だと休日、就業後は断りにくいでしょうね。 で、もう一つ理由として、家族関係です。 あなたご自身が独身なのか家族持ちはわかりませんが、それ相応の年代なら、親の介護問題とか、奥様がいれば体調が今ひとつ(更年期?貧血?腰痛?いろいろ)とか、共働きなら、家事を手伝わないと、家の中が険悪でとか、子供問題とか? 何も趣味とか、持ち出すまでもなく、プライベートが忙しい理由はたくさんあります。 あとは、自己研鑽として、職場に役立つ何かをやってるとかね。 【こういう先輩や上司に対して、どのように接していけばよいのでしょうか。 ある程度こうした付き合いをしないといけないのが社会人の宿命なのでしょうか。】 いやー、そんなことはないですよ。 ただ、親睦を深める意味と、健康増進として、本人が乗り気ならというだけで、 乗り気に見せて、相手が本気でそう思うと抜けにくくなるというのはアリですね。 特にジョグ段階からはじめてフル走るようにもなると、本人ものめり込む人もでてくるので。 なので、付き合いだけで、本当はやりたくもないというなら、 他にやらなくちゃいけないことがたくさんある、やりたくても、出来ない事情があれこれあって、あえて、全部乗り越えてまでやらない、やりたくない、出来ないという事情は社会人ならわかるはずです、たとえ押し付け上司でもです。 昔のゴルフはそうでもなかったみたいですね。 それ自体が「仕事」で、さらには、費用もかかって、それが社費で出してもらえるともなれば、魚心のひとと、休日まで仕事は嫌だの人は相容れないから。

korochama
質問者

お礼

実は離れている間にも、何度か呼ばれて参加したことがあります。 交通費等がかかるためもう参加しないとようやく言えるようになったと思っていたのですが、距離的に行けないという理由が使えなくなるとは思ってもみなかったです。 私自身は独り身のため、家族関係の問題はありません。両親の介護といったことはまだなく、介護を欠席理由とするのは嘘になってしまうため、ここで他の方の回答を見た限りでは、やめたほうがよさそうですね。 プライベートが忙しいということはなく、以前も今もそうですが、平日は遅くまで会社にいて休日はぼーっとして過ごすことが多いです。いまは実家が近いため帰省することもあります。 そうしたプライベートの過ごし方について改善したらどうだと言われたこともあるため、「どうせ家で何もしないのなら身体を動かしたり人と接したりしたほうがよい」といった善意で言ってきている面もあるのかなどと考えることもあります。 ゴルフはもっと昔に執拗に誘われたことがありますが、なんとかやらずに済みました。 なにか本当に差し迫ってやることがプライベートであればいいのですが、会社づきあいを避けるためにそうしたやることを見つけるというのもなんだかばかばかしいような気がしてしまっています。 休日はなにもしたくない、というのはおかしいのでしょうか。

  • marissa-r
  • ベストアンサー率21% (634/3008)
回答No.4

“時間が経てば解決する”理由は、やめた方が良いですね、相手に期待を持たせます。 また怪我や病気を理由にすると会社からの評価に影響する場合もありますので注意が必要です。 悶々としていたり嘘を付くよりは言葉を選んで気持ちを伝えた方が後味が悪くないのではと私は思います。 《終業後や休日に集まることをしたくないという気持ちが強いです。》ならば、代替案を出して交渉する。 毎日を週末一、一日おき…とか。 毎休日ではなく隔週、月一とか。 意外と他にも質問者さんと同じ様な気持ちの人、居るものです、人間そんなものです。

korochama
質問者

お礼

実際には怪我や病気でないため、振る舞い等からばれてしまう可能性はあると思っています。確かに、会社から本当に体調が悪いのかと聞かれた場合に答えられないです。 毎日ということはないのですが、以前の職場では、大体2~3週間に1回か2回といった感じだったと思います。 この活動以外でも、常に飲み会の幹事的な役割をさせられていたため、読んだり言えば来るやつだと思われているのかもしれません。 やはり、まったく出ない、というのは難しく、回数を少なくして出席といった形が落としどころになるのでしょうか。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.3

膝の故障は治りませんよ。 私はかれこれ40年ずっとそんな調子です。 外観からは分かりません。引きずったりもしません。全力疾走も少しなら可能です。が、しきい値を超えると急激な痛みが出ます。

korochama
質問者

お礼

そういうものなのですね 膝や腰の調子が悪い、といった形にすることも考えてみます。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.2

ひざを痛めた、というのはどうでしょう? 軽い運動ならできるが、長時間は無理だったり継続が難しかったりします。 私の場合、ランニングは5分までOKです。その辺りで膝がダウンし、歩くのもしんどくなります。毎回、5分だけ参加、w

korochama
質問者

お礼

ずっとその部位が故障していることにする必要があるほか、仕草等でばれてしまいそうな気がします。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.1

 その場を狙って急病になり、ドタキャンを繰り返せば、かなり頭の悪い上司でも「あれは体が弱いから」と外してくれますよ。

korochama
質問者

お礼

本当に風邪で体調が悪かったときも身体を動かせば治るといわれて休めなかったことが何度もありました。 どこまで通用するかはなんとも言えないですが、仮病は使おうと思います。

関連するQ&A