• 締切済み

家族全員発達障害

父母は診断されてないですが、娘の私から見ると発達障害です。 私は発達障害と診断されてます。 親より私のほうが知能自体はいくらかマシなはずですが、社会性が乏しいです。 親は私のことをいつまでも物事がわかっていないと決めつけてくるのでストレスがたまります。 発達障害は遺伝しますか?

みんなの回答

  • aeromakki
  • ベストアンサー率36% (870/2378)
回答No.4

発達障害は、発現しない場合もあります。 遺伝がすべてではないそうです。 血が繋がっているとなりやすい傾向はある、けれど、悪条件が重ならなければ発現しないものらしいです。 発達障害的な傾向があっても、治療を必要としない人はいます。軽いとか、工夫や周囲の素人の支援で何とかなるレベルだから、医療では必要ないとかですね。 けれども、「血縁に発達障害いるから、生まれてくる子も発達障害なんだろう」とか決めつけられたりして、妊婦さんに重いストレスがかかるような環境ならば、子どもは発達障害になりやすいそうな。 ということは、 「発達障害と呼ばないで (幻冬舎新書)」 https://www.amazon.co.jp/dp/4344982681/ で読みましたね。 多分、正しいと思いますよ。

  • smi2270
  • ベストアンサー率34% (1640/4699)
回答No.3

残念ながら私も含めて 此処は素人集団ですので 確実な回答が出来ません。 御免なさい。 お住いの市区町村の役所で「無料 心の相談室」があると思います。 電話で役所に問い合わせればわかりますし、場合によってはそのまま予約できますよ。 事前予約制で45分~1時間 相談ができます。 相談相手は心療内科医か精神科医です。勿論、発達障害の事にも詳しい医師です。 病院ではなく、役所内の個室で相談できますので心にゆとりが持てますし プライバシーも完全に守られます。 相談すれば、治療的なものが必要かどうかがわかりますし 気持ちの持ちようや、「こう考えることはできない?」とか いろいろと気づかされて、アドバイスもいただけますよ。

  • zabusakura
  • ベストアンサー率14% (2382/15959)
回答No.2

あると思います。知り合いで、血筋で軒並みっていう家が有りますから。

  • okwavey2
  • ベストアンサー率15% (251/1593)
回答No.1

知らなかったので、Google先生にきいてみました。 https://junior.litalico.jp/about/hattatsu/news/detail/developmental003/ この記事が一番上にあったので、軽く目を通すと、発達障害の中に色々な障害総称であることがわかりました。 その中には遺伝性が認められているものもあるようでした。 両親やあなたが発達障害かどうか、程度はどの程度なのか私にはわかりませんが、決めつけてくる人なんてたくさんいます。 決めつける人は皆、発達障害なのかと言うと、そんなことはないと思います。 私は決めつける考え方が嫌いですが、逆に言うと決めつけないとは、考えられる可能性を全て考え、その可能性の一つ一つを検証して事実を確認することになります。 これが出来ている人はこの世にほとんどいません。 だから、皆が発達障害なのかとなりますが、そんなことはないと思います。 ストレスを感じてしったことは仕方ないので、相手が親なら決めつけられたらその根拠を追及したら良いと思いますよ。 いつまでも物事を分かっていないと言える場合必要な根拠は以下の通りです。 1.いつまでも 言葉の通り無期限なはずはないので、いつからいつまでなのか、明確な記録を見せてもらいましょう。 記録がないのなら、記憶なのでその人間の記憶は曖昧であるため、この意見は無意味です。 記憶に間違いがないと言われたのなら、難解な記憶テストを行い、その相手の記憶に間違いがないであろうことを証明してもらいます。 2.物事を分かっていない その物事について何をもってわかっているのか、何がわかっていないのか、説明してもらいましょう。 説明さえ出来ないのなら、その相手も分かっていないのかもしれません。 分かっていても、説明能力が劣る事になります。 ここで、分かっていないかもしれず説明能力も劣る人の意見が正しいと言えるかというと、言えないと思います。 どんなに正しい知識や思想も伝えられなければ無駄なものです。 しかし、説明能力の劣る説明であっても、自分の経験や理解力の向上により理解に繋がる可能性は否定できないので、説明の記録をとっておきましょう。 再度同じことで説明を求めたときに、違った内容の説明をしてきたのなら、その証拠になり相手の言うことの信憑性をはかる目安になります。 ここまでやれば、決めつけられる事はないですよ。 明確な指標を確認して記録を取っているから、その記録こそが正しく決めつけてそれと異なる事を言っても無駄です。 ストレスなら、改善した方が良いです。 頭使えば知能も上がりそうじゃないかと思います。 長くなりましたが、ここまでが対処パターン1です。 社会的には、これから説明する対処パターン2が重要です。 その対処とは、考え方です。 他人は他人で人それぞれ色々な考え方があって当たり前。 だから自分の事も色々な見方があって当たり前だが、自分は自分だからそれを気にする必要はない。

関連するQ&A