- 締切済み
声出しができない部下について。
叱っても改善しない部下への指導の仕方。 仕事内容は接客と販売、商品管理です。 部下は声出しが何回注意しても出来ません。 山彦はかろうじてするのですが、とても小さくて横にいる私で聞き取れるレベルです。 元々の声は小さいです。 でもなんとかならないものかと思っております。 お客様への態度も時々悪いようでお申し出が何回かありました。 見ていて笑顔でキチンとできてる時もあります。 できてる時はその都度褒めます。 声出しできてたね、笑顔で接客できてたね…など。 辞めさせてしまえば…という意見もあるかもしれませんが、商品管理の所でいえばキチンと出来ているので、辞められると困ります。 まだ20代前半の今どきの子なので、どのようにいえば声出しをしてくれるのか…もぉ少し大きな声で接客が出来るのか… お知恵を貸してください。 乱雑な文で申し訳ございません。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tarutosan
- ベストアンサー率23% (1528/6449)
向き不向きが判断できたわけなので、接客に回さないで裏方の仕事を与えるといいでしょう。 文章を見ますと、真面目な子に感じましたから人が嫌がる単調な仕事でも丁寧にチェックしてくれそうです。 お客様にどうしても見つかる部類のお仕事でしたら「研修中」「勉強中」などの札をつけるといいです。 でもそういう子ってあまり不向きではないと思いますけどね。 少し前、サン◯クカフェで太々しい女性店員がいました。 嫌な予感は初見でしましたが案の定トラブルになって、コーヒーを叩きつけられたことがありますよ。 いかに仕事を捌けて声は出ても、性格に難のある人間を表に出してはいけません。そういう輩からしたら、その方は十分まともな方ぢと思います。
- 1buthi
- ベストアンサー率16% (194/1187)
声出しについては、みんなが同レベルに実行できれば幸いなのですが、そうは行きませんからその人なりに努力しているようなら寛容に受け止めて褒めて、あと少し、あと少し、とさらなる努力を促すのはいかがでしょうか。 総合的な問題点はその人の自覚が根本治療となると感じます。
- fumuslover
- ベストアンサー率25% (1031/4000)
もう少ししてやがて部下自身が教えなければならない時期が来るかと思います。 仕事は真面目にこなせているようですし辞められたら困るほどであれば声出し部分は暖かく見守り仕事の面で少しレベルアップさせて先ず自信を付けさせると良いと思います。 そして最初に書きました自分自身が教えなければならなくなった時声出しが出来るようになるかもしれません。 私は部下には教えさせることを一番に考えています。 教えることにより自分の仕事もレベルアップしていくんですよね。 教えることが出来ないわけにはいきませんので。
- toiawasedesuyo
- ベストアンサー率15% (733/4702)
58歳 男性 何故声出しが必用なんですか? 商品管理なら指差確認でも出来ますよね 声を出さなければいけない必要性が伝わっていない と思います つまり質問者様の指導の問題です 理解出来るように説明してますか? 部下は納得しないと動きませんよ
- kukurin5
- ベストアンサー率23% (121/511)
いわゆる、ゆとり世代の部下ですね 私の部下もいますよ 大変です 本当に私自身も困ってるのが現状ですが、要領が悪いというか平均的にこなせないんですよね 答えは分かりませんが、上司としてフォローしながら成長を願うしかないですかね… お互い大変ですね
根気よく指導することしかありません。 部下を指導するために上司はいるのです。 部下の指導ができない上司は無能とみられます。
- marissa-r
- ベストアンサー率21% (634/3008)
頭では理解できていると思います。 また『そうしなければならない』事も理解していると思います。 …つまりは“必要だと理解しているが出来ない”を前提とすれば、危機感がない、だけ。 “危機感”とは色々あります。
- pipipi911
- ベストアンサー率22% (1029/4602)
社内に「合唱」 or 「武道」 or 「詩吟」etc.の サークルを創設する等…検討してみませんか。 或いは、アナタ様の出身大学の 応援団(=応援部:チア部)に体験入部させる などしてみる方法も考えられますな。当然 「出張扱い」で、日当・交通費・食事代etc.は 手当しましょう。 《大きな声》は、宜しいのですが、 私の体験では、パン屋&本屋のレジの女性が、 40cm程度しか離れていないにも関わらず、大声で、私に 接客したことが有るのですが…私が《うるさいヨ! オレは聴覚障害者じゃないので、シンフォニーの ピアニッシモも聞こえる耳を持っている。そんな大声で なくても容易に聞こえる、もっと気配り・思い遣りの精神で、 エレガントな接客をしてくれないか!》と云っているにも 関わらず止めようとしないので、 《云って解らないのは人間じゃない、ぶん殴って解らせるしか ない! 殴られたいのか? いいのか?》と云ったら 《私自身も変だとは感じてはいるのですが「雇い主」さんから 叱責されるので、お客様に云うというより奥にいる 「雇い主」さんに聞こえるように大きな声を出さないと ダメなんです》と云われて、そんなバカげた ホスピタリティ感覚の人間が、この日本にいるのかと、 愕然とした記憶があります。 まぁなんであれm 常識や基本的なマナーを考慮した 接客をお頼み申し上げます。 「ホスピタリティとは、相手の心に自分の心を沿えてゆく力。 (高野登 元リッツカールトン日本支社長)」 CiaoCiao.
- savat382
- ベストアンサー率0% (0/6)
どんどん褒めて自信をつけてもらいましょう!
- neKo_quatre
- ベストアンサー率44% (735/1636)
例えばですが、業務での指導、研修として、会社が費用出して「話し方教室」に通わせてみるとか。 話し方教室「VOAT」 https://www.voat-voice.com/ 東京ボイストレーニングスクール - ビジネス・話し方を良くしたい! https://www.voitore.jp/pickup/business/ アルバイトとかでなくて、継続雇用して会社の基幹要員になる社員とかの場合の話ですが。
- 1
- 2