- 締切済み
電話で話した内容
年金事務所に聞きました。そうしたら、電話の内容は記録に残すそうです。でも来所した時は電話の内容は話さないとはっきり言われました。担当外の年金事務所に聞いたら聞く事もあると言われたり関係ない事は聞きませんと言われたりですが担当の年金事務所を信じていいんですよね?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Kurikuri Maroon(@Kurikuri-Maroon)
- ベストアンサー率80% (304/377)
年金事務所への相談内容は、きちんと記録に残されます。 年金事務所へ直接出かけたときはもちろん、電話をしたときもそうです。 同じ人から何度も相談が続いた際に二度手間になる、というのを防ぐためです。 言った・言わない、という責任のなすり合いを防ぐ目的もあります。 さらに、お互いにどこまで相談内容を理解し合えたか確認する目的もあります。 内部の年金相談マニュアルのようなもので、決められています。 相談記録表の形で、書面として残されます。 同じ人からの相談がたび重なったとき、そのたびに話を戻してゼロから相談を始めると、相談員の配置が間に合わなくなり、人件費もかかります。 そういったコストがかかることを防ぐためにも、記録を残しています。 電話で相談した内容が、勝手に外に漏らされたりすることはありません。 職務上の守秘義務というものが徹底されるからです。 ですから、あなた以外の人に対してあなたが話した内容が伝わる、ということはありません。 担当の年金事務所から言われた意味は、こちらです。 しかし、あなたが年金事務所に直接行ったり再び電話で相談したり、あるいは、あなたの代わりに家族などが同じような相談をしたときには、相談する内容次第では、もしもどうしても必要があるときは、電話で相談した内容を元に、あなたの代わりの人に聞いたりする場合もありますので、あなたが電話で相談したことがあなたの代わりの人に話される場合はあります。 担当外の年金事務所から言われた意味は、こちらです。 要は、どちらも正しいことを言われています。 原則として、あなた以外の人に、あなたが話したり相談したりしたことを漏らすようなことはしません。 けれども、どうしても必要があってあなたの代わりの人(委任状などによって、あなたが、その人に代わりをしてもらうことを許可した人など)に伝えなくてはならないときは、あなたが話したり相談したことは、あなたの代わりの人にも伝わる(これを「漏らす」とは言いません!)ことがあります。 年金事務所の人が悪意を持ってわざと外に漏らしたり伝えたりすることはないので、よほどのことでなければ、心配し過ぎる必要はありません。
- oska2
- ベストアンサー率44% (2329/5180)
>電話の内容は記録に残すそうです。 今は、多くの企業・団体で電話会話内容を録音しています。 大きな理由は「訴訟になった時の、証拠」なんです。 録音がないと、「言った・言わない」の水掛け論になりますよね。 自動車に関しても、「(ドライブレコーダーで)録画」をする時代です。 これは、事故の責任を明らかにする証拠だけでなく「ポンコツ警官の横暴な態度」を記録する必要があるのも原因なんです。 私も某県警の警部補永井(仮名)の横暴な態度・恫喝をネット上に実名でUPしています・・・。 永井も「公人としての発言」ですから、実名でUPしないと失礼にあたる。^^; >担当の年金事務所を信じていいんですよね? 何ら責任感の無い旧社会保険庁が「納付した年金のネコババ事件多発」で「看板を代えてだけで誕生したのがポンコツ年金機構」です。 ※今でも、色々な事件・問題が多発していますよね。 名前を代えただけの組織ですが、旧社会保険庁職員時代と異なって「自治労なd公共団体職員労働組合」管轄を離れました。 公務員の様な「身分保障」が認められていないので、多くの職員は信じて良いと思いますね。 ※公務員の場合、殺人事件を除いて解雇は出来ない。 ※殺人以外でも、解雇処分前に「依願退職が認められている」のです。 ※依願退職だと、公務員時代の事件は「無かった事になる」のです。
補足
人によって言い方が異なります。
回数が関係あると思いますか?
補足
思いません。
>電話の内容は話さないとはっきり言われました 誰に話さないという事でしょうか? 部外者であれば当然です、役所の業務には守秘義務がありますから、話しません。 当人には話すかもしれない、それは問題ありませんけど。
補足
年に1.2回電話してもですか?
- cactus48
- ベストアンサー率43% (4480/10310)
信じられて構いません。 年金事務所だけではありません。最近では企業に電話で問い合わせると 係り員が対応する前に自動音声で録音する事が告げられます。録音され たくなければ自動音声が流れる間に電話を切れば録音されません。 最近では嫌がらせの電話や、嘘の相談にて電話をする人が増えているか ら自動録音をするようになったと聞いています。
お礼
記録の保管期間が本当に5年間か聞いたら調べてみないとわかりませんと言われました。本当に5年間なんですか?