• 締切済み

小学生の時に読めない漢字ばかりの本を無理矢理読まさ

小学生の時に読めない漢字ばかりの本を無理矢理読まされ漢字の修得に難がありました。 予備校生の頃自分の言葉が乱れた事になりました。 漢字を今三度学習し直してます。 そして今わたしには足りないところがあります。 人間関係の再構築です。 対人関係を良くするにはユーモアのセンスが必要だと思います。 学習してる時にわたしは阿諛いう言葉を見つけました。 今は学校などで漫画などを使う事をしてるようです。 楽をしたらそれなりの事しか得られないように思いますが、どのように思いますか? お詳しい方にご意見を伺いたいです。 お願い申し上げます。

みんなの回答

回答No.6

やる気でしょうか。 情熱ですね。私も、外界をシャットアウトされた頃に国語事典、ことわざ事典を1枚残さず読破しました。国語事典ってしつようなときにしか引かないですよね?しかし、いざ読んでみると、奥深くおもしろいのです。努力には向上心と興味が必要です。闇雲に努力したってただ辛いだけでは得れる物も少ないのです。取りあえずやってみる三日坊主から育てる。ユーモアは、知識がないとただの叩きです。発信して行かなくとも、穏やかな表情はユーモアに勝ることでしょう。しなくては行けないではなくて、してみたい、向いているか、を探すことをされるといいかと思います。

noname#242211
質問者

お礼

ご回答下さいましてどうもありがとうございます。日本人ですから日本語上手に使って日本文化大切にしたいです。 壊れた心修復して社会と関わっていきたいです。 漫画も日本文化ですがわたしにには苦手な物もあります。 なおしてみせます。

noname#242211
質問者

補足

穏やかな顔それはもう大切な事です。 眉間の皺が増える苦労しました。 だが温和な時は人から好かれます。

  • zabusakura
  • ベストアンサー率14% (2427/16191)
回答No.5

うちの子は小さい時から大人の本を読む子でした。 勿論、漢字は読めません。それでも大人の本でした。 親がそうしなさいと言った訳では有りません。 本人の意思でそうしてました。「大人の本の方が楽しそうだから。」と 辞書を引く訳でも有りません。自分で、当て字をして想像して 読んでいたようです。 年齢が進むにつれ「お~この字、あの本に載ってた。そうか そう読むのか。じゃあ、もう一度、読み直してみよう。」 そうやって自然に覚えてました。 漫画でも漢字を覚えてましたよ。でも、それは楽とは違うよ。 どんな本でも、読む方(読者)が、どう受け取り、どう考えるかで 随分、違うと思う。漫画に限らず本は、その中に色んな「字」として 書かれてないものを読み取り想像するんだよ。 それが読書の楽しみ。 本を読むことに限らず同じことをしても得るのもは人それぞれ。 もっと柔軟に考えた方が良いと思うよ。 こうだから、こうじゃないといけないという考え方では無く 漫画が楽の方法って思うことが型にはまった考え方だと思う。 ユーモアのセンス確かに有るとコミュニケーションはスムーズになるかも しれません。 でも最終的には相手と真摯に向き合う誠実さだと思います。

noname#242211
質問者

お礼

ご回答下さいましてどうもありがとうございます。小学生で推測して漢字読んでると後から補完しないととんでもないことになります。 意味もわからず読む事は愚かな事だとわたしは経験しました、 大学受験で英単語相当レベル高くて知らない単語沢山ありましたが推測するテクニックを教えてもらってたので何とかなりました。 言葉遊びなどのユーモアはゆとりがあればすれば良いと思います。

noname#242211
質問者

補足

大人の本でも様々あります、 わたしが読まされたのは推理小説でした。 犯人はわかりましたがプロットなどわかりませんでした。あれは面白みがなかったです。 言葉がみだれるきっかけでした。 絵などは一切ありませんでした。 漫画読む習慣は今はありません。

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.4

ケース・バイ・ケースではないでしょうか。 私は、小2のとき病気で、まる1学期を 欠席したことがあったのですが、病床で、 漢和辞典と国語辞典を何度も引きながら 活字の小さい成人向けの本を読んでいた 記憶があります…でもまぁそうした 本と親しんで漢字の習得に支障があったとは 感じていません。むしろ漢字に強くなった ように思えます。 いまも病気だった小2のときと同じように、 何度も辞書を引きながら仏語・伊語・西語・独語・ 露語etc.の本を読んでいるのですが…ユーモア感覚は、 個人差がありますので、お相手をよく知ってから 展開する方が賢明かもしれませんな。 特に、ブラック・ユーモアは、誤解を 招く危険性がありますので…沙翁の如き ウィットが展開できれば、その方が 賢明かもしれません。 それにしても、アナタ様の 向上心・向学心は、 実に素晴らしいですな。 Good Luck! Ciao.

noname#242211
質問者

お礼

ご回答下さいましてどうもありがとうございます。幼児の時わたしは本の虫だったそうです。 当時亡くなってた母も本を沢山読んでたそうです。 故人の継母には申し訳ないですか、教養が足りない人でした。 わたしには発達障害ありました。 ですから言葉を学べませんでした。 またやり直して学びます。

noname#242211
質問者

補足

わたしは小学生のとき国語辞典買ってもらえませんでした。漢和辞典の使い方覚えたのは中学時代ですが理数系ばかりやってました。理科が大好きでした。 兄弟の指示に従い暮らしてました。 エレキギター買ったのは兄弟の影響です。英語の詩わからなくても感覚的に好きになってました。 今は詩がわからなかったら意味が無いと思うようになりました。

回答No.3

私、アラフィフですが、未だに九九がわかりませんが、生きて行く上では電卓と言う文明の力があるんで困ってません。 最近まで茶のみに行く友達が居なくて、地域で孤立してました。 人間関係の再構築って考えた事も無く、自分と合わない人と付き合うと疲れるから、新規開拓って考えてました。 その結果地域での孤立。 ユーモアのセンスがあっても、柔軟な考え方が出来ないと、ダメかもしれません。 最近、漢字検定でも受けようかなとか思い始めてますが、なにかそういう検定に向けて勉強の方が張り合いがあるかもとか思ってます。 勉強法は、自分にあう方法で良いのではないですか? 学生の頃、夏休みは早朝5時から勉強しはじめて、3時間くらい集中してやったら、あとは全力で遊んでました。 今は、スッカラカンに忘れて覚えてません。

noname#242211
質問者

お礼

ご回答下さいましてどうもありがとうございます。インテリジェンスのある回答ありがとうございます。 こうして言葉を使いこなせるご回答様を尊敬します。

noname#242211
質問者

補足

若い時に学んだ事で本当に理解していれば覚えてるものです。少年老い易く学成り難しでした。 老いましたがまだ諦めてません。

noname#236378
noname#236378
回答No.2

 少し整理をしましょう。  まず、数人の人が同じ方法で何かをしようとした場合、「楽をしたらそれなりのことしか得られない」のは一般的な事実です。  その上であなたの相談内容を確認しましょう。  相談内容は「あなた自身が漢字の習得に苦労した。そして、今の学校では漫画などの楽な方法で漢字を教えることもあるが、それでは身につかないのではないかと疑問に思う」という理解で合っていますか?  個人的な意見としては漢字を使えるようになりたいという目的のために、漫画を使おうが、漢字ドリルを使おうが過程は関係はないと思います。漢字が使えるという結果の方が大切です。  さて、ここからが私が本当に伝えたいことです。あなたは「人間関係の再構築」を必要としている。これは合っていますか?そして、その過程に「ユーモアのセンスが必要」と考えている。これも合っていますか?  しかしながら、人間関係の再構築のための過程はユーモアのセンスを上げることだけではありません。たくさんの方法があります。そして、多くの場合は状況に応じて、そのたくさんの選択肢の中からより良いものを選択する方が良いのです。  例えば、質問したいことを紙に書いて、家族に見せてわかりやすい文章か?などを聞いてみたり、人と話す時にはなるべく一つの話題にするなどです。それらのことは新しく人間関係を作る上でも大切なことだと思います。    余談ですが、私も漢字は苦手でした。はっきり言って興味がありませんでしたから、小学校のテストでは書きは3割くらいしか取れませんでした。そして、大学の受験の時にまた、学習しました。しかし、大学時代には、漢字に興味がない上に文章を作成する際は大体、パソコンなので、また忘れました。そして、学生時代の終わり頃に就職試験のためにまた、学習しました。  多分、あれから10年近く経っているので、もう忘れているでしょう。  結局、私は漢字を今四度学習し直すことになります。

noname#242211
質問者

お礼

ご回答下さいましてどうもありがとうございます。漢字を使いこなすにはその成り立ちや意味を理解してなければ出来ない事だと思いました。 人の真似で文章書いて漢字使っても虚しいです。 それから質問文が乱れて書いているのは障害がありまとまった文章が今書けない状態でした。 本を読んだりする事が大切だとおもってます。 部屋が乱れてる事と同じでした。 改めまして感謝します。

noname#242211
質問者

補足

REMの歌にサッドプロフェッサーというものがありました。退屈な奴は嫌われると歌ってます。

noname#236373
noname#236373
回答No.1

楽をしたらそれなりの事しか得られないように思います はい、それは当たり前です。

noname#242211
質問者

補足

質問の書き方が良くなくて質問文の全体から理解されたお言葉を頂きたかったです。 承認欲求してるわけではありません。

関連するQ&A