• 締切済み

部員に認められたい

繰り上げでキャプテンになりました。 僕はサッカー部で今までは副キャプテンでも無かったのに他の同級生(3年)がいろいろな理由でやめてしまったキャプテンになりました。 下級生と比べても上手くなく、誰もが2年からキャプテンが出ると思ってたのでブーイングがありました。 自信がないなら辞退することもできたのですが、せっかくなのでやりたいと思いました。 後輩たちから今のままだとついて行こうと思えないので、ついていきたいと思えるようにしてくださいと言われてしまいました。 それで先生と相談して3つ決意表明して頑張る様を見てもらって一緒に成長していこうと決まりました。 ➀誰よりも動いて1番汗をかく、➁誰よりも声を出す、➂お洒落断ちで坊主にする、で3つ表明しました でも、➀は着込んだり工夫すればいくらでも汗をかけるから証明できない、➁は部長問わず当たり前のこと、➂はその場しのぎにしか見えないと言われてしまいました。 もう一回考えて決意表明しないといけないのですが、どう改善していけば後輩たちに認めてもらう内容になりますか?

みんなの回答

  • omochipan
  • ベストアンサー率36% (67/183)
回答No.7

キャプテンって上手い人がならないケースも多いですよ。 なので、プレーが上手くない人がキャプテンになっても、普通は「ブーイング」までは起こらないと思うのです。 上手くなくて、どんな人がキャプテンかというと、人間的にしっかりしていて信頼できる人、みんなとコミュニケーションをとることができる人、みんなで会話した時に自然に中心になってる人とか、そんな感じです。 質問者さんはプレーが上手くないと書かれてるんですけど、それまでの部活動での姿勢やその他の学校生活で問題があったのかなとも思いました。 辞退することもできたのですが、せっかくなのでやりたいと思いましたっていうのも、たなぼたゲットのようにも思えます。 なんだかんだ言いつつも、人は他人の普段の生き方を見ていますから、いくら素晴らしい決意表明をしたところで、その前にその人の話を聞くかどうかを、多くの人は決めてしまっているのです。 逆に言うと、自分が尊敬できる人、受け入れられる人であれば、あまり素晴らしくない決意表明でも受け入れるんです。 なのでそれまでの姿勢や行動で悪かったことを認めて、それを変えていくことではないのかなと思います。 そして、どんな不満があるのか、どうしていきたいのか、部員全員の話を1人1人聞いてみたらどうでしょうか。 今の状況ではなかなか本音で話をしてくれないかもしれないですけど、中には率直に話をしてくれる人がいるかもしれないし、そこから何かヒントが見つかるかも知れません。 話を聞いたら、それにどう対応するのか、信頼できる人になってくれるのか、見られています。 とりあえず、試されているのは間違いありません。

回答No.6

しょうもないことやらすなと個人的に思うので、あなたが決意表明をしなかったとしてもあなたの価値になんら影響しませんが、恐らく先生が、決意表明なんていらんやろと言わなかったのは、社会に出た時の理不尽に抵抗できる強い人になってもらいたかったんだとは思います。 あなたが、自信がないのにキャプテンを引き受けただけで偉いと思います。 決意表明の件ですが、あなたがサッカーを通してどうありたいかです。サッカーのことはよく分かりませんが 「誰よりも動いて、どのポジションの人が今までよりプレーしやすくなるようにし、これまでよりも、チームの得点が増え、失点が減るようなチームを作ります」 「常にいいムードのチームになるよう、チームが落ち込んでいる時でも声を出し、チームを盛り上げます。その結果、去年よりも多くの勝ちにつなげたいです。」 「サッカーに感謝し、今プレーできることに感謝します。道具や、グラウンドの整備を自らが率先して行い、チームメイトからの怪我人を去年よりも少なくします」 とか、後輩は、あなたのプレーが下手、上手いであなたを見ていないと思います。自分たちとどう向き合ってくれるかです。だから、認められたいどうこうではなく、どういう心構えで接していくかです。

  • kukurin5
  • ベストアンサー率23% (121/511)
回答No.5

そもそも、何故、三年生が辞めてしまったのだろう…そしてkanzaki_ryuさんを先生はキャプテンに任命したのだろう 単に三年生だからでは 話しを見る限り信頼感が無さすぎます 後輩達は間違いなく今までのkanzaki_ryuを見続けてきての現状かなと思います kanzaki_ryuが逆に思い描くキャプテン象はどの様な感じですか そのキャプテン象に頑張ればなれそうですか 正直、辞退を勧めますが、どうしてもやり遂げたいならば、いくら言葉を並べてもダメだと思うので、ある程度期間を決めてキャプテンとしての資質をみてもらうしかないと思います それでも、皆に認めてもらえなければ潔く辞退しましょう 集団を纏めるのは並大抵ではないです やっぱり、それ相応の資質が求められます

回答No.4

言葉にはたいした効果はないでしょう。 だれよりもサッカーが上手くなるように練習する。さ,いまから頭の上にボールを乗っけて,それを落とさないように1日過ごしなさいな。もちろん,買い物にいくときも,ボールを蹴りながら地面に落とさないようにする。それを通りすがりに見た後輩が,「先輩は本気らしいぜ」。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.3

1。自信がないなら辞退することもできたのですが、せっかくなのでやりたいと思いました  ここから間違いましたね。 2。もう一回考えて決意表明しないといけないのですが、どう改善していけば後輩たちに認めてもらう内容になりますか?  こんな後輩しかいない部なら潰した方がいいでしょう。「貴様ら、文句あるならやめてやる」と言ってやめればいいと思います。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.2

認められるかどうかは上っつらの言葉ではなく、実際の行動、実力なんです。 どんなにカッコいい事を言ったところで、それは単なる言葉でしかなく、実際の行動や結果が伴わなければ単なる能書きでしかないのです。 ですから、もし能書きを垂れるとしても、何をする、という事ではなく、今後を見て下さい、というような事しか言えないと思うのです、で、嫌ならクビにでも何でもしろと。ある意味、開き直りの傲慢さもありますが、他に言える事などないでしょう。愚かな民衆相手なら扇動的な言辞で挑発、酔わせて、というようなやり方もあるでしょうが、それが誠実とは思えませんし。

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1154/9143)
回答No.1

自分ができることをきちんとやっていくと言えばよいのでは。

関連するQ&A