• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:部員との不仲)

部員との不仲

このQ&Aのポイント
  • 運動部での部員との不仲について悩んでいます。部活に途中から入った私ともう一人の部員以外のメンバーが全く部活に来ない状況です。彼らは塾に行って遊んだり、毎日無断欠席しています。さらに後輩にも悪影響を与え、態度が悪くなっています。
  • 部長と二人で部活を支えてきましたが、先生に心配される状況になり相談しました。しかし、その際に話していた内容が本人たちに聞かれ、陰口を言っていると勘違いされました。この状況に悲しみと絶望を感じています。どうすればいい部活になるのか、正解がわかりません。
  • 部活に途中から入った私ともう一人の部員以外は部活に来ません。彼らは塾に行って遊んだり、毎日無断欠席しています。その態度に責任感を感じ、本人に注意しましたが開き直られました。後輩にも影響が出てしまい、部活は困難な状況です。さらに先生に相談しましたが、話していた内容が本人たちに聞かれ、陰口を言っていると誤解されました。この状況に絶望を感じています。どうすればいい部活になるのか、答えがわかりません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chiychiy
  • ベストアンサー率60% (18543/30901)
回答No.3

こんにちは お気持ちわかります。 でも、あなたがもし後輩の立場であなたたちのように 頭ごなしにいろいろ見る人がいたら 部活にいそしみたいと思いますか? 同級生も一緒です。 嘘をつく時点で、あなた方を甘く見ているし 許してもらえると思っていると思います。 ただ来ていないからといって強制力はないでしょう? 辞めないのも一緒。 下級生もそんな先輩と言っていますが あなた方に犯行をしているようにしか思えいない内容です。 自分たちは悪くない、一生懸命やってる 果たしてそれが正解でしょうか? 一生懸命やってるオーラを出しても 皆のためにやっているという気持ちが表れていなければ、 本当の気持ちはつかめないと思いますよ。 お互いに言われては困ること 聞かれては困ることで隔たりができています。 人というのは強制的に動かせるものではありません。 それは別の関係になれば違いますけれど 現状は違うと思います。 あなたにできることは話し合うことと、相手と向き合うことです。 これは同じ立場で強く当たることではなく 言い分を聞いて、自分の意見をはっきり述べることです。 相手が文句を言ってきたり、誹謗中傷を言ってきたりしたら? 納得できる部分があれば、そうか、そういう考えもあるよねと同意する 相手は同意されていやという人は少ないですよね? あなたがしたことに同意されたらうれしくないですか? 人の気持ちをつかむには相手の立場になって考えてみることです。 先生に言っていたことも そうか、聞かれたから〇〇って言ったんだよ。 気を使わせちゃって、いやな気分だったらごめんね。 先生にはできるだけ入らないでもらって 自分たちでいい方向にしたいと思うんだけどどうかな? でも、いいと思います。 相手を信用して、相手を少し頼るような 隙を見せることで相手も強くは言ってこれなくなります。 今は電池の+と+の状態ですから 上手くかみ合わないですね。 今一度、自分のしてきてことを振り返ってみてください。 そこに解決の糸口があるはずです。

news_ss_pink
質問者

お礼

確かに今自分はこの部活の状況に対し焦りを感じていたと思います。後輩には申し訳ないと思っています。今まで相手の言い分を共感したということをあまりしてきませんでした。近いうちに話す機会を作りたいと思います。

その他の回答 (4)

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11082/34531)
回答No.5

厳しいことをいうと、こういうときに部長(キャプテン)のリーダーシップというのが求められるのです。だから部長の力不足、というのはあるとは思います。こういうときにどうやってみんなをまとめるのかっていうのはその人のタイプによって違います。 でもね、どこかでそういう失敗をした方がいいと思います。失敗でわかることも沢山ありますからね。 これから成長するにしたがって、そういうことがよく起きるんですね。社会人になるとそういうような出来事がよくあって、それで組織が崩壊しちゃうこともよくあるんです。 だけど似たような経験を事前にしておくと、それが免疫になって「あ、これはあのときと似たようなことになるな」と思って、だったらああならないためにはどうすればいいかとか考えることができるんですよ。 だからまあ、部長ともどもいろいろとしくじった面はあると思いますが、そこで自分なりに「もっとこうすれば良かったかも」とか「あのときああしていれば良かったかも」って考えることが大切だと思います。

news_ss_pink
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。この挫折が今後何か起きた時に経験としてその時解決の糸口になってくれたら、というのが今の自分にとって救いの言葉です。部長がまとめやすいようサポートしようと思います。

回答No.4

出席簿を取って欠席の理由を事後でも良いので書かせるようにしたらいかがでしょうか。 勿論部長と顧問の教諭の許可を取って進めてください。 客観的に認められる欠席の理由が無ければ期間を取って強制的に退部する制度を作ってしまえば良いのです。勿論部員共通で公平です。退部ができなければ休部とします。 本人たちも中途半端な状況は望んでいないと思いますので、多少強制的にでも退部を促してみてはいかがでしょうか。指導する側のモヤモヤが消えれば1年生たちも付いてきてくれるハズです。

news_ss_pink
質問者

お礼

出席簿、考えてみます。この中途半端な現状を早く解消し、スッキリした状態で後輩に部活を受け継ぎたいです。御回答ありがとうございました。

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.2

神経症的な思考傾向を治しませんか。 それが無理ならば、 垂直思考を休止して、水平思考を採用してみませんか。 <水平思考はデボノ博士が50年くらい前に提唱した 思考スタイルですが近年のものでは竹本○治さんの 『涙香迷宮』に記載がありますので 公立図書館ででもチラッと眺めてみませんか> 「柔よく剛を制す」 ストレートに下級生を責めるのは 賢明な方法ではありません。 「外界は自分の心の鏡である」 部長とアナタ様の存在が、欠席する人達に 反映されているのでしょうから、 今後も部活を継続させるのかどうかを前提に 部活の意義を話し合う機会をつくりませんか。 もしかして、マネージャーになった自分への 怒りが心の奥に存在しているということは ありませんか。それが垂直思考で焦りを 生み出しているということはないうでしょうか。 アナタ様には、新たに 部活とは別の分野のことに親しんで 心の余裕を作り出すことを 水平思考の採用と共に お勧めしたいです。

news_ss_pink
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。神経質だとはよく言われます。完璧主義でストイックな部分があり、怪我でマネージャーになった自分を受け入れていない部分があると思います。心の余裕、作りたいです、今度図書館で涙香迷宮探してみます。ありがとうございました。

回答No.1

何の部活動か知りませんけど、文章読んでて思ったこと。部活してて楽しいですか?選手やめてマネージャーをしてる自分に満足ですか?なんか自分に対する責任ばかりで、その価値観を他人に押し付けて更に苦しめているように感じます。まあ、絶対的な正解はよくわかりませんが、文面を読んでる限りは少人数の部活でしょうか?だとしたら肩の力を抜いて部活を楽しむこと。部活から楽しい雰囲気が出てきたら周りも触発されて自然に答えは出てくるんじゃないでしょうか。少なくても文面から部活が楽しくなく義務感でやってるように感じたもので。

news_ss_pink
質問者

お礼

確かに責任から焦って自分の意見を同級生や後輩に押し付けていたのかも知れません…。マネージャーになってからは部活に楽しいと感じた思い出があまりなかったです。これからは純粋に楽しんでみようと思います。御回答ありがとうございましたm(_ _)m

関連するQ&A