• ベストアンサー

CPAP療法についてお尋ねします。

いろいろの記述を調べていると、CPAP療法にもいろいろな方法があるようで、その方法は患者が決めれるものか、或いは医院の都合で違いがあるのか。 (1)CPAP使用データは、患者が医院に記憶媒体USBを持参する。 (2)CPAPデータは遠隔モニタリングで無線で医院に届けられる。 ⓷医院に出向いての対面診療は月に一回行う。 (4)医院に出向いての対面診療は3ヶ月に一回行う。 これらを自分で選定できるのであれば、検討したいと思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#236489
noname#236489
回答No.1

患者側で100%は選定できないと思います。 CPAP療法は医療行為なので、担当医と患者が相談して決める形になると思われます。 参考までに私の場合は、治療を始めてから最初の3ヶ月位は(1)でしたが、CPAPから発信している信号がちゃんとメーカー側へ届いていたのが確認できたので、それ以降は記憶媒体(私の場合はSDカードでした)を医院へ持参しなくて良くなりました。つまり(2)になりました。 対面診療は、最初の1年間は毎月1回で、私は今2年目ですが、2ヶ月に1回の通院で良いと言われましたのでそうしています。 ただ、通院回数は減りましたが、かかる治療費等はほぼ同じです。 対面診療1回につき幾らと言うのではなく、使用期間で請求されています。 よって、お得になるのは交通費だけかも知れません。

00753951
質問者

お礼

たいへん参考になりました。有難うございました。

その他の回答 (1)

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6879/20344)
回答No.2

保険でCPAPを使用するためには、毎月1回医師による診察・指導のための外来受診が必要です。 外来の受診がない場合、レンタルでの使用が出来なくなります。 ということなので 自費診療で全額負担であれば可能だということになります。 平成10年4月より、保険適用となりました。3割負担の方で約5000円の一部負担金で、CPAP装置や付属品のレンタルができます。

00753951
質問者

お礼

有難うございました。

関連するQ&A