• ベストアンサー

睡眠時無呼吸症候群の治療法、CPAP機器購入の方へ

睡眠時無呼吸症候群の治療法、CPAP療法の機器類をご自分で購入された方は いらっしゃいますか。 機器の種類、値段/使い心地/効果 など、なんでも結構ですので 教えていただけますと幸いです。 専門医院で診てもらおうと思っていたのですが、調べると仮にCPAP機器をレンタルで借りても、基本的に月1度は診療を受けなければならない記載ばかり目につきます。 月1度とはいえ、通うのが厳しいので、自分で購入という方法もあるのかな… と考えています。 医師の診断なしで購入できるものかどうかもわからないのですが。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

CPAP療法で使用される機器は「高度管理医療機器」に分類される機械になります。 装置メーカーや販売代理業者は自由にこれを個人へ販売することは出来ません。 主治医の診断のもと、AHI指数(睡眠1時間あたりの「無呼吸」と「低呼吸」の合計回数の指標)が保険適用基準以下であったり、保険適用を満たしていても月1回の外来受診が困難と判断されるような場合に限り、個人での自己負担での所有が可能となります。 どちらにせよまずは専門医に診断をしてもらい、その結果を受けて医師と相談の上でどうするかを考えられると良いかと。 参考 https://tms1992.co.jp/business/sleep/personal 以上、ご参考まで。

BALLAD_E_Y
質問者

お礼

詳しい説明をありがとうございます。 やはり検診、診断が必要ということですね。 分かりやすい説明/商品/取り扱い会社まで教えていただきありがとうございます。 参考にさせていただきます。

Powered by GRATICA
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • BUN910
  • ベストアンサー率33% (1086/3270)
回答No.2

50代のオヤジ、C-PAPをレンタル(病院経由)してます。 参考までにサイトを載せておきます。 https://cpaplife.net/ これを見ると、医師の診断書無しでは購入できないようですね。 また、C-PAPの設定が適正かどうかというのは、毎月の診察でデータを見ていかなければ判らないので、診察してレンタルした方がいいかと思います。 (時間がないと書かれていますが・・・) C-PAPを使ったからといって、設定が誤っていれば効果はないですし、逆に睡眠不足を助長することにもなりかねません。 レンタルであれば定期的にマスクやホースなど送られてきますし、不具合や新機種が出ればそちらへ変更してくれたりしますので。

BALLAD_E_Y
質問者

お礼

実際に使用されている方の声、テレビやネット意外で初めてお聞きしました。 具体的な商品、及び取り扱い会社まで教えていただきありがとうございます。 参考にさせていただきます。

Powered by GRATICA
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A