- ベストアンサー
マックとWindows
九大に入学するのですが、PCは少し前の兄のお下がりを使う予定です。 自分の学科はWindowsで問題ないのですが、建築学科や理学部数学科はマックを用意しないといけないそうです。建築学科や理学部数学科は何故マックなのでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
もともと日本では,アカデミックの人にはMacが普及して企業にはWindowsが普及したという歴史があります。企業は会社同士の付き合いで日本企業が関与しているwindowsを使うべきという風潮があったのが最初だと思います。 そのため,アカデミック用にソフトにMac専用のものがあり恐らく,指定されている学科はそれ専用のアプリを使っての授業や実習があるのでしょう。 作図,製図や高度なグラフ計算等ではないかと推察しますが実際に関係者では無いのでそこまでは分かりません。 ただ長年バージョンアップを重ねながら使い続けているので,そこで大きく改変するのはスタッフも1から使い方を勉強しなくては成らないと教授陣たちにも負担になりますので,Macを購入するようにと成っているのだと思います。
その他の回答 (5)
- heyboy
- ベストアンサー率21% (1852/8731)
何故って言われても MacとWindowsはOSが違いますから MacのソフトウエアはWindowsでは動きません それと、建築学科や理学部数学科は お金がかかる学科なので 質問者さんや質問者さんの親が それぐらいの貯えがあるかどうかも 試されているのかもしれませんね。
お礼
理学部数学科って金がかかるんですか? へーて感じです。
担当の先生、それも学生パソコンの決定権を持つ先生がマック使いだからです 大学の先生には多いです
- k-josui
- ベストアンサー率24% (3220/13026)
授業にパソコンを導入した時点でMACを導入していると、それ以降になってWindowsに切り替えるのは大変な出費になります。 何故の答えは、当初にMACを採用したらそれ以降は同じOSを使い続けなければならないから。
お礼
有難うございます そうですか。
- double_triode
- ベストアンサー率26% (520/1996)
いくつかの大学の推奨PCを見てみましたが,たしかにMac指定の分野があるようです。たとえば,九州大学は http://kyushu.seikyou.ne.jp/kyushu-u/newlife/contents/contents_151.html ーーーーーーーーーーーー引用 理学部 数学科、芸術工学部 音響設計学科・画像設計学科 芸術工学部 芸術情報設計学科の方に Apple MacBook Pro SSD256GBモデル MPXT2J/A ーーーーーーーーーーーー おそらく,解析ソフトや描画ソフトなどに業界定番のMac上のものがあり,そのWindows版がでていないのでしょう。
お礼
回答してくれてありがとうございます。。
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
その学科ではマック専用のソフトを使っていて、Windowsに対応していないということなのでしょう。なぜそうなのかはわかりませんが、初めに導入した時がマックで、それが延々引き継がれているということも考えられます。Windowsが使えるパソコンはIBMPC互換機というものの子孫ですが、当時日本ではあまり普及せずNECの9800シリーズというものが主流でした。つまり、IBMPC互換機が普及したのはWindous95が発売されて以降です。それ以前からマックの方は使われていたので、初めにパソコンを導入した時にマックであればそれが使い継がれているということは十分あり得ることです。
お礼
回答してくれてありがとうございます。
お礼
相なんですね。ありがとう。