※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:元本保証で8%分配してくれる不動産投資会社)
元本保証で8%分配!信頼できる不動産投資会社とは?
このQ&Aのポイント
お客に1口50万円から出資をしてもらい、東南アジアのリゾート地の不動産物件等を購入し、その家賃収入や物件売却収入などで利益を出して、お客に8%の分配金を払うという合同会社があります。
カントリーリスクや為替リスクなどをなるべくその合同会社側が引き受ける代わりに、お客には8%程度の分配金しか出せないけれど、可能な限りお客に元本割れをさせないという方式にしているらしいです。
悪く考えるとお金だけ出資させられて、何の権限もない社員にされて、結局代表社員の考えで会社の定款を変えることも、分配をいくらにするかも、そもそも分配金を出さないとか、自由に退社できるかどうかもすべて勝手に決められて、会社が倒産した時だけでなく、この会社がどこかと合併をした場合にはお客の払ったお金は返ってこないとか、なんだか素人にはよく分からないことが契約書に書いてありますので心配になります。
お客に1口50万円から出資をしてもらい、東南アジアのリゾート地の不動産物件等を購入し、その家賃収入や物件売却収入などで利益を出して、お客に8%の分配金を払うという合同会社(社員数は10数名、資本金は1000万円程度)があります。
本来なら20%ぐらいの分配金を出せるらしいのですが、カントリーリスクや為替リスクなどをなるべくその合同会社側が引き受ける代わりに、お客には8%程度の分配金しか出せないけれど、可能な限りお客に元本割れをさせないという方式にしているらしいです。
しかしいわゆる投資信託のような商品ではなく、お客も合同会社の社員という形で出資をすることになるそうです。
ただし社員になったお客には会社に対して何も言う権利はなく、運営方針や会社の定款の変更等は代表社員だけができる形みたいです。
元本割れしないで8%、そして最低1年もってもらえれば解約できるみたいに営業マンさんは口で言うのですが、実際の契約書にはそのようなことは書かれていなくて、分配金をいくら払うか払わないか、社員のお客が退社できるかどうかなどは代表社員が決めることになっているようです。
悪く考えるとお金だけ出資させられて、何の権限もない社員にされて、結局代表社員の考えで会社の定款を変えることも、分配をいくらにするかも、そもそも分配金を出さないとか、自由に退社できるかどうかもすべて勝手に決められて、会社が倒産した時だけでなく、この会社がどこかと合併をした場合にはお客の払ったお金は返ってこないとか、なんだか素人にはよく分からないことが契約書に書いてありますので心配になります。
この会社と営業マンは信用できますでしょうか。
お礼
ありがとうございます