- 締切済み
救急車を呼んだ時の出来事
我が家で救急車を呼んだ時の出来事です。 我が家の住所を伝えると、「〇〇さんのお隣ですね」と言われました。〇〇さんはご高齢で、ご夫婦ともによく体調を崩していました。そのため頻繁に救急車を呼んでいました。 夜中に救急車を呼ぶことが多く、お隣さんは救急車を呼んだことを隠したかったみたいだけど、誰かに言われたのかいつも謝罪されていました。 患者さんの中には救急車を呼んだこと、頻繁に呼んでいること事態を知られたくない人もいると思うので、いくら我が家の場所の確認とはいえ、個人住宅の名前を出しての対応は、私は〇〇さんの、個人情報の侵害に当たるのでは?その考えは大袈裟なのかな?と思って違和感を抱きました。 救急車は出動要請を受けた時には、個人を特定出来る情報を流すような対応をするのですか? 我が家ではその出来事は笑い話となっています(笑)
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ishichan0227
- ベストアンサー率50% (2/4)
「〇〇さんのお隣ですね」ぐらいなら大丈夫ですよー過剰反応もいい所。 そんな事言ったら、電話帳や市町村ごとの住宅地図だって個人情報の侵害になるような気がします。 あくまで応対の隊員の方は家の場所の確認で、大勢の場所で故意に流したのならまだしも、電話口でのお話なので個人情報の侵害にはならないと思います。ましてや一刻も争う状態であればそんな事言ってられないですよー。 ただ、その出来事を外でペラペラ話しをしたら個人情報の侵害にるかもしれないで気を付けて下さい。
- iwashi01
- ベストアンサー率17% (187/1053)
住宅地図を見れば、どの家が誰宅か、ばっちり表示されています。 誰でも見られる地図に書いてあることの確認は、 個人情報の漏えいでもなんでもないと思いますが。 救急隊員は「いつも救急車を呼んでいる○○さんのお隣ですね」と言ったわけじゃなく、 ただ、「○○さんのお隣ですね」と言っただけでしょう。 質問者さんの頭の中では、 救急隊員が「いつも救急車を呼んでいる○○さんのお隣ですね」と言ったことに変換されているのかもしれませんが。
お礼
回答 有り難うございます。 お礼が遅くなって申し訳ありません。 >救急隊員は「いつも救急車を呼んでいる○○さんのお隣ですね」と言ったわけじゃなく、 ただ、「○○さんのお隣ですね」と言っただけでしょう。 『いつも救急車を呼んでいる○○さんのお隣』と言いました。我が家も対応する時に復唱したので、その場にいた家族全員が救急隊員のコ-ル担当者の言葉を聞いた状態です。顔を見合せて驚きました。
- qdo0obp
- ベストアンサー率20% (92/453)
確認のために、復唱する、あるいは目印になるものを引き合いに出すといったことは常套手段です。 単純に「〇〇さんのお隣」であることを確認しただけです。過剰反応も甚だしいです。 また隠したかったと言っていますが、自宅に救急車を呼んでる時点で隠すも何もありません。 そして侵害と仰っていますが、侵害とは「侵し損害を与える」という意味です。 「〇〇さんのお隣ですね」だけでは個人情報の侵害になりません。
お礼
回答 有り難うございます。 お礼が遅くなって申し訳ありません。 確認の方法を考えて欲しいと思いました。 >また隠したかったと言っていますが、自宅に救急車を呼んでる時点で隠すも何もありません。 我が家の隣近所は後期高齢者ばかりだけど、夜中の場合は誰も気が付かず、気が付いたいたとしても言わない人ばかりです。だから隠そうとすれば隠せる状況です。 気が付いたのはおしゃべり好きな、寝る時間や起きる時間がとても早いおばあちゃんです。 >そして侵害と仰っていますが、侵害とは「侵し損害を与える」という意味です。 >〇〇さんのお隣ですね」だけでは個人情報の侵害になりません。 お隣の〇〇さんは知られたくなかった状態にもかかわらず、知られてしまったことは、精神的にかなりの苦痛を負った可能性はないのですか?この件があるまでは既に身体的に病を負っていたとはいえ、それなりに元気でした。我が家が救急車を呼んだ時、〇〇さんに言わなかったけど他の家でも夜中に救急車を呼ぶ地区なので、〇〇さんは救急車の対応を知った可能性があります。それが精神的な苦痛を負ったことにより、かなりの侵害になると思うのですが。このあとお隣の〇〇さんは長期間入院をし、亡くなりました。
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (7025/20694)
公開の場で 他人の耳に入るように大きな声で言うと 腰線情報の侵害になるでしょう。 でも電話で 位置確認のために 言うことは侵害にならないと思います。
お礼
回答 有り難うございます。 お礼が遅くなって申し訳ありません。 〇〇さんが今回夜中に呼んだので侵害にはあたらない、と言うことですよね。ではもし昼間携帯で屋外で救急車を呼び、コ-ル担当者の復唱(何度も行っている〇〇さんとコ-ル担当者が言い、何度も来てもらっている〇〇と言う)をしたら、聞こえた赤の他人は『この人は良く救急車を呼ぶんだ』と分かるし、復唱しなくても携帯からは声漏れがするので、周りに何となく分かると思いました。
- ichikawa2017
- ベストアンサー率54% (452/836)
>私は〇〇さんの、個人情報の侵害に当たるのでは? 単に表札など公開されている苗字を位置確認に使っただけであれば侵害にはならないでしょう。 但し〇月〇日に呼ばれた〇〇さんとか何時も呼ばれている〇〇さん等という〇〇さんの言動まで告げれば侵害ということになるでしょう。 >個人を特定出来る情報を流すような対応をするのですか? 個人というか必用とされている場所を特定する為に確認はします。 住宅街の場合は救急車の運転手が目標とする看板やビルなどがないことから個人住宅の表札などを使います。 △△さんのお宅の角を曲がった先ですかなどということもあります。 >我が家ではその出来事は笑い話となっています(笑) この行為自体がご高齢で頻繁に救急車を使っていることを知られたくない〇〇さんの個人情報を侵害していることになりますのでご注意下さい。 〇〇さんとしてはご近所の物笑いの種にはなりたくないというお気持ちをお持ちのはずです。
お礼
回答 有り難うございます。 お礼が遅くなって申し訳ありません。 お隣さんが最近、何度も呼んでいるという言動だったので、侵害に思いました。 ≫我が家ではその出来事は笑い話となっています(笑) >この行為自体がご高齢で頻繁に救急車を使っていることを知られたくない〇〇さんの個人情報を侵害していることになりますのでご注意下さい。 何故ですか?我が家では他者(隣近所)に漏らさない前提で、我が家のみで話すに止めています。他人に話す場合は相手はどういう人か考えてから話すことや、この話を聞いてどう言った反応をしたかを、家族に話すことにしてます。守秘義務がある介護職員にしたら、救急隊員の対応に驚いていました。 私の両親も共に後期高齢者で私も持病持ち。いつお世話になるか分からないけど、安易に個人名は出されたくないです。
- maiko04
- ベストアンサー率17% (345/1956)
>頻繁に夜中に救急車を呼んでいることを知られたくなかった ってあーた。サイレン鳴らして来るわけで呼んだ段階でバレますよ。 火事なら燃えているから付近まで来ればわかりますが、 救急車は目標がないわけですから探せません。 きっちりと家を確認してやってきます。
お礼
回答 有り難うございます。 お礼が遅くなって申し訳ありません。 サイレンを鳴らさずに来て欲しいと言ったら、出動時や要請場所の途中(すぐ近く)までは鳴らすけど、近くになったら消してくれました。お隣さんもそうです。そのため、近所であっても夜中は気が付かないのですが、気が付いた人から『〇〇さんが救急車を呼んだ』と、知らされます。鳴らす場所や時間は考えてくれる対応でした。
- show1968
- ベストアンサー率32% (532/1616)
「住宅地図」を見て、向こうは受け答えしているんだと思います。 今は電子版があるので、 パソコンに住所を打ち込む、電話番号を打ち込むと、 地図が出せます。それだけで貴方の自宅は判りますが、 確認の為、お隣さんの名前を出したというだけです。
お礼
回答 有り難うございます。 お礼が遅くなって申し訳ありません。 お隣さんの気持ちを知っていたので、確認方法は違うものにして欲しかったです。
- Dr_Hyper
- ベストアンサー率41% (2484/6033)
あなたの過剰反応だと思うのですが。 確認しますが、いつも救急車が向かっているxxxさんのお隣ですね。 と言われましたか? または、あそこはよく行くので知ってますと言ったことですか? たぶん違うと思います。 あなたの名字、住所と地図で場所を特定し、確認のために隣の人の家の名前を言ったまでです。 あなたがいつも救急車が来ると思っているからそう勘違いしただけで、コールを受けるところに出動履歴が残っているはずなければ、その人の個人名が残っているはずがありません。 また電話を受ける人はその地域全般のコールが来るわけで、近所のひとでもないわけですから、その場所が頻繁に呼ばれる場所かどうかなんて、どんな人だとしても覚えられてないと思いますよ。 まあよほどシフトが奇跡的に重なってということは皆無とはいいませんが、その場合には逆にその名前をださないでしょう。 今コール担当のひとが見ている地図が正しいかどうか、あなたの家を正確に把握しているかどうかの確認の質問です。 もちろん、この手の被害者意識というのは個人差があります。 あなたの隣の人の苗字を言うのは、あなたにとって個人情報の流出というのであれば、そうかも知れません。表札を読まれた。地図にかいてある自分の苗字が見られた。と私は同じだと認識しますが。 なので私の常識の範囲では隣の人の名前であなたの家を確認することを個人情報の流出とはいいません。それは隣の人がその名字が地図に記されること、救急時にその名字が見えるようになっていることから了承されているということだと思います。もし特定されたくなければ町内会の地図からでも名前を削除してもらう申請をしているはずですから。
お礼
回答 有り難うございます。 お礼が遅くなって申し訳ありません。 >確認しますが、いつも救急車が向かっているxxxさんのお隣ですね。 と言われましたか? または、あそこはよく行くので知ってますと言ったことですか? たぶん違うと思います。 良く行くxxxさんのお隣ですね。と言われました。 >その人の個人名が残っているはずがありません。 気味が悪いです >まあよほどシフトが奇跡的に重なってということは皆無とはいいませんが、その場合には逆にその名前をださないでしょう。 言われて驚きました。 >今コール担当のひとが見ている地図が正しいかどうか、あなたの家を正確に把握しているかどうかの確認の質問です。 緊急事態なのでより正確な情報を提供して欲しい、とのことですよね。とはいえお隣さんの気持ちを知っていたので、かえって動揺しました。 >あなたにとって個人情報の流出というのであれば、そうかも知れません。 個人情報に対して厳しくない頃。親しい友人同士の住所のまた聞きすら個人情報にあたると言われたので、個人情報に厳しくなった昨今。驚きました。
- y-y-y
- ベストアンサー率44% (3099/6965)
固定電話から119番、110番へ電話すると、非通知でかけても、契約固定電話会社の識別符号と、電話会社のソフトアプリで、強制的に番号通知と、電話会社に届け出た住所と契約者氏名も通知されます。 119番、110番の受付指令台が「高機能」の場合は、市販の住宅地図などと連携させて、受付指令台の画面には、住宅地図の名前ともに電話をして来た家も表示をしています。 (119番の場合は、広域事務組合の消防本部で集中受付をしているので、たいていは「高機能の受付指令台」です。しかし、財政力の弱い広域消防や、市町村単独で119番を受付している所では、受付指令台が高機能でなく、普通の固定電話機で受付している所もあり、初期受付で場所を詳細に聞いたり、質問の「〇〇さんの隣」などと聞くこともある) また、携帯スマホで119番や、110番の場合は、携帯スマホと通信している基地局の場所を管轄の県警・消防に接続されます。(つまり、県境にいると、隣接の県警に接続もあるし、市町村の境界付近なら隣の市町村の消防に接続もある)) 基地局を管轄の県警・消防の受付指令台には、携帯スマホり契約会社の識別符号と、携帯スマホの番号(非通知でも固定電話同じく強制的に番号表示)と、GPS機能が有れば現在地のGPSデータを強制的に送信して、市販の住宅地図などと連携させて、受付指令台の画面には、住宅地図の名前ともに電話をして来たGPS地点を表示をしています。 > 救急車は出動要請を受けた時には、個人を特定出来る情報を流すような対応をするのですか? 警察・消防では、ニュースにある様に違う場所いったということもありますから、間違った所へ行かない様に確認したのでしょう。 隣の家は何回も救急車を依頼しているので、受付指令台の画面には隣の家が何らかのマークが出ていたのでしょう。 また、もしかして、固定電話会社から119番110番へ通知の「契約者氏名」と、住宅地図のithsi さんの「家の氏名」とが、違っていることもありませんか? ithsi さんがどこに住んでいるか分かりませんが。ithsi さんの家に最短で行ける様に、おそらく前述の隣の家のマークを見て名前を出して、道路事情・交通量・住宅密集地などによっては、道路幅・一方通行・停車位置などを考えたのでしょうね。 また、携帯から電話したのなら、前述の様に県境付近だっりすると隣の県に接続したり、また、市区町村の境界付近だったら隣の市区町村の消防に接続することも有るので、管轄区域が隣の受付指令台画面に、隣家のマーク等をみて、管轄担当へ連絡したかもしれません。 私なら、個人情報の侵害・漏洩よりも、通報場所・依頼場所に短時間で行ける様にとの職務忠実と考えます。
お礼
回答 有り難うございます。 お礼が遅くなって申し訳ありません。 携帯は所有者?契約者?が分かるシステムだと聞いたことがあります。私の記憶では守秘義務から、電話をしてきた人が誰かは分からない(外部に)と、聞きました。 >また、もしかして、固定電話会社から119番110番へ通知の「契約者氏名」と、住宅地図のithsi さんの「家の氏名」とが、違っていることもありませんか? 契約者、世帯主、住所上の氏名は、皆 同じです。 >ithsi さんの家に最短で行ける様に、おそらく前述の隣の家のマークを見て名前を出して、道路事情・交通量・住宅密集地などによっては、道路幅・一方通行・停車位置などを考えたのでしょうね。 緊急時なので救急車の要請した私側は有難いのですが、お隣さんのことを思うと、複雑です。
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11203/34803)
質問者さん自身が現場に向かう救急隊員だったとして考えてください。「おもしろ荘の先200メートルの渡辺さん」と「何度も出動している山田さんの隣の渡辺さん」といわれたのと、どっちが間違えずにより早く現場に到着するでしょうか。 救急車というのは原則的に一刻も争うわけですから、話が早いなら話が早いほうを選んだほうが合理的です。 あと、救急車を呼ぶときは呼ぶ側もパニックになっていることが多いので、「おもしろ荘の先といいますが、西側の先ですか、それとも東側の先ですか?」と聞かれても冷静に答えられないこともしばしばあるかと思います。「山田さん家のお隣ですね?」と聞かれれば大抵の人は「はい、そうです」と答えられるでしょう。 一刻を争うときや人命がかかるときは個人情報云々というのは優先順位は下がると思いますよ。その昔、JR西日本が福知山線で大事故を起こしたとき、JR西日本は電車に乗り合わせて負傷した人たちの氏名を公表することを「個人情報」をたてにして当初拒否したのです。おかげで家族や会社の人たちなどがその人が事故に巻き込まれたことを気づかずに混乱したということがあったのです。
お礼
回答 有り難うございます。 現場に向かう救急隊員だったとして「おもしろ荘の先200メートルの渡辺さん」と「何度も出動している山田さんの隣の渡辺さん」といわれたのと、どっちが間違えずにより早く現場に到着すか? これは救急車が出動する前の、救急隊同士のやり取りですよね。救急隊同士のやり取りならば、何度も出動している人との説明の方が、素早い対応ですよね。でもそれは隊員同士のやり取りであるから言えることです。 >救急車を呼ぶときは呼ぶ側もパニックになっていることが多いので、「おもしろ荘の先といいますが、西側の先ですか、それとも東側の先ですか?」と聞かれても冷静に答えられないこともしばしばあるかと思います。 パニックにはなります。が救急車がどの道を走って我が家に向かったかや、夜中の合図になるもの(明かり)を手に道に出ていると伝えたりしています(救急車を呼んだ時の我が家のルール)。 >「山田さん家のお隣ですね?」と聞かれれば大抵の人は「はい、そうです」と答えられるでしょう。 お隣さん(〇〇さん)が呼んでいることを知られたくなかったことを知っているので、かえって答えに困りました。救急車の場合は今は、住所だけで分かりますが。
- 1
- 2
お礼
回答 有り難うございます。 お礼が遅くなって申し訳ありません。 >電話帳や市町村ごとの住宅地図だって個人情報の侵害になるような気がします。 電話帳。懐かしいです(今もありますが(笑))。地図も珍しい。 すみません。コメントがズレました(苦笑) 電話帳や地図からは侵害とは感じないけど、緊急性を感じる救急車を頻繁に呼ぶこと、その家に頻繁に救急車を呼ぶ怪我人、病人がいることを、外部に知らせる行為はどうかと思います。 >ただ、その出来事を外でペラペラ話しをしたら個人情報の侵害にるかもしれないで気を付けて下さい。 仰る通りです。我が家の両親も後期高齢者。私も持病持ち。悪意はなくても、たとえ知らない人でも話の種にされて、笑われたらいい気はしないので。 と言いつつ話しました。一応、話す人は考えてです。相手は国家資格を持ち守秘義務のある、現場で働く介護福祉士や医者臨床心理士です。臨床心理士は国家資格はないけど。 救急隊員に呆れていました。