- ベストアンサー
沖縄辺野古基地移設問題
沖縄の県民投票で7割が移設反対派で、辺野古埋め立て反対を標ぼうしておりますが、普天間をそのままにしておいていいのですか?普天間の基地を無くす方が重要ではないのですか?代替案も示さずに反対ばかりして無責任だと思うのですが。だったら独立でもして勝手に好きにすればいいんじゃないの?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなが選んだベストアンサー
普天間基地のある宜野湾市でも反対票が賛成、どちらでもない票を圧倒しています。 宜野湾市の人たちがどう言う思いで反対票を投じたのかは色々な人たちがいるだろうし、色々な解釈をする人もいると思いますが、全体の意思は明らか。県全体でも宜野湾市でもこんなに明確に結果が出るとは思わなかったし一般的な住民投票としては珍しいと思います。 宜野湾市の人たちや辺野古と遠くはなれた人たちも含めて辺野古の埋め立て工事を他人事と考えなかったと素直に思います。 > 代替案も示さずに反対ばかりして無責任だと思うのですが。 しかしこの代替案というのは沖縄県民では無く政府が考えるべきものだと思うんですが。沖縄が米国と安保条約結んでいるわけでは無いし場所の決定も沖縄県がしているわけでは無い。そもそも一度は鳩山元総理の在任中に「最低でも県外」と県外移設を約束してしまっている。 沖縄県民にかかわらず、嫌なものを嫌だと言う権利はあると思います。「反対するなら代案を出せ」と言うのはある意味麗しい考えで、特に企業社会ではよくありますが、民主主義の中でその考えを押し付けたら少数意見の尊重と弱者救済が消し飛んで中国のような全体主義に陥ってしまいます。沖縄だけじゃ無くてどこの地域でもそこに限定したら少数派、弱者。全国規模で多数決を取ったら負けます。少数派が反対運動を起こせば日本から出て行けなんて言えるのは沖縄が島で日本の端にあるからでしょう。千葉の成田空港建設反対の運動は闘争とも呼ばれる激しい物でしたが、千葉に独立しろと言う人はいませんでした。
その他の回答 (3)
- dragon-man
- ベストアンサー率19% (2714/13698)
辺野古反対を県民投票にかけるのと、徴用工問題を裁判所に決めさせるのは同じようなものです。どちらも民主主義と法治主義を否定しています。先進国のやることではありません。辺野古移設は日米安保条約のもとで日米政府が取り決めた国際条約に基づいています。それを国内の一地方の県民感情に訴えて中止させようとするのは、日韓基本条約で日韓両国が解決済みとしたことを国民情緒法でちゃぶ台返しするのとまったく同じでです。どちらも先進国としては恥ずかしい、実にみっともない話です。日本も韓国も、こういうアホなことはやめましょうね。世界の恥ですよ。
- kuni-chan
- ベストアンサー率22% (678/3075)
普天間は既に見捨てられています。 理想と理屈を優先し現実を無視すればこうなります。 もし普天間を海外へ移転できるなら誰も苦労しません。 海外も県外も移転できずにこの問題から逃げた総理大臣がいました。 反対と言えば全て思い通りになるとか解決するという簡単な問題ではありません。
- ubku
- ベストアンサー率37% (227/608)
逆に言うと、全有権者のざっと3分の2が反対しなかった、とも言えますね。 代替案があれば反対運動などおこらないでしょう。 独立しようにも意見がまとまらないので、さらさら無理です。仮に独立できたとしても、自国を守るために基地は必要です。そうしなければ中国にのみ込まれて中国の基地にされるだけでしょう。 悲しいかな沖縄と基地とは切っても切れない関係なのです。それが現実です。