- 締切済み
多くのアメリカ人が「衣服」を日本語で「ギ」と思うか
中島義道という人が書いた「英語コンプレックス脱出」という本(NTT出版)に、 エルビス・プレスリーは、「柔道着」という言葉から連想して、日本語では「衣服」を「ギ」というのだと思いこんでいた、 と書いてありました。 アメリカ人の多くが、プレスリーと同じように、「衣服」と日本語で「ギ」というのだと思っているでしょうか。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- princelilac
- ベストアンサー率24% (1618/6634)
そもそも日本語が広まっていませんので、少ないと思います。しかし上着、下着、晴れ着、普段着、割烹着…などありますので、柔道「着」から「衣服」を連想するとは、プレスリーの言語感覚は鋭いものがるあるようです。
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3506/12498)
ギを着と書いた上でぎと仮名を振れば、日本人でも服のことだと思うのでは? 私は間違っているようには思えないのですが。 着るものことを着物、着物の中で西洋から来たものを洋服と読んでます。 日本語のもともとの言葉、やまとことばというものは、名詞が少なくで、動詞を使って名詞を表すものが多かったようで、衣服のことを着というのはピントはずれな理解の仕方ではないように思います。
- koncha108
- ベストアンサー率49% (1313/2666)
昔外国の著名な方である程度日本語が分かる人にある日本人が一緒に小道を歩いている時に「この道は小石だらけですね」と言ったところその外国人に「だらけとは?」と聞かれ「沢山のと言う意味です」と答えたそうです。その外国の著名人は講演会で「会場のだらけの皆さん」と語りかけたそうです。 エルビスの話もそんな話でしょう。judoは有名なので「ギ」は?と聞かれて日本人がどう答えたか。エルビスの特有でアメリカ人みんながそう思ってるわけじゃ無いでしょう。
そもそも「柔道着」という言葉を知らないアメリカ人の方が圧倒的に多いが。 知らない人間がどうして思い込める?
- g27anato
- ベストアンサー率29% (1166/3945)
たしか英語にも「~用着」と「衣類」の使い分けが有ったかと思うのですが。 ただ、知識のない単語に初めて出会った場合、 時には勘違いを伴うこともあるでしょう。 でも皆が皆、知識が無いなんてことはありえません。 大抵の人は多少の知識を持ってる筈です。 「アメリカ人~思っている」なんてことにはならないでしょう。
- Dr_Hyper
- ベストアンサー率41% (2483/6032)
ほぼそう思っている人は皆無だと思います。 もちろん柔道をやっている外国人などに限定すれば割合は多少増えるかもしれません。 そもそも、発音と意味がついになっているという言語体系だと知っている外国人はものすごく少ないです。(日本語を勉強している外国人は除きます) "Gi" means clothes? giは服のことを意味していますか? と質問できるまで日本語がわかっている人に欧米圏ではほとんど出会えません。 かなりの親日家という選択圧をかけて、かつ柔道を知っている人を選べばいるとは思いますが、 それは例えばイギリス好きの日本人でかつ乗馬に詳しい人を探すぐらいの割合で、その人のなかである特徴的な乗馬の英語の表現を聞いて知ってますか?と聞くようなものではないでしょうか。