• 締切済み

都内で軽度発達障害の小学生の親御様教えて下さい。

4月から小1になる子供がいます。 0歳児より3ヵ月に1度療育相談?に通い、最後にWISC-IVの検査をしました。 本日結果がでました。 全検査IQ 92 言語理解指標 107 知覚推理指標 82 ワーキングメモリー指標 88 処理速度指標 96 目から入る情報処理が弱く短期記憶も弱い・・納得です。ADHD?もあり多動もあります(席は立たないと思いますが) ひらがな・算数、3歳から個別指導を受けましたが先日先生よりあまりにも出来ないのでLDがあるかもしれないと言われました。 今更ながら都内の発達支援制度は週1の通級指導か特別支援級か特別支援学校に行くしかないようです。友人が住む県では国語・算数だけ通級教室に行き個別指導をしてくれたり手厚いようです。都内は学習指導は基本的に親が行うと聞きました。 LDがあるため教えるにもこちらがイライラしてしまい最終的には怒鳴りつけるためお互いよくありません。かといって発達障害専門の塾はとても高額です。(1:1になるため) 入学後は確実に学習面でのつまずきは考えられるためフォローをどうしようか悩んでいます。通級指導がある引っ越しも考えましたが環境の変化に弱い子どものため全く見ず知らずの小学校に馴染めるのかもわかりません・・・。 旦那は、療育相談施設に通っているから発達障害と診断されたんだ。税金が欲しいから適当に診断した。電話で怒鳴りつけてやる!と言い張っています。(昨夜はこの件で大喧嘩しました)正直旦那もADHDではと思っています。私の落ち込みを許してくれず鬱病みたいな陰気臭い女と結婚して後悔してると言われました。 話がそれてしまいましたが、都内の発達障碍児支援があまりにもお粗末な気がします。(未就園児までは手厚いのに・・・その年齢までの療育は有効だけど小学生以降だと療育の効き目はあまりないということなのか・・) 実際、特別支援級に行くまでではないけど学習面・生活面に支障があるお子さんはどうされているのでしょうか? 入学まで残り1ヶ月半となり焦っております。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • kanstar
  • ベストアンサー率34% (520/1500)
回答No.4

ANo.1、ANo.2、ANo.3です。 > 高IQだったらそれこそ勉強が出来るというのが本人の自信 えっと・・ まったく「IQと学力は関係ない」です。 「IQと学力は関係ない」元マッキンゼー、公立教師の研究者が語る「やり抜く力」とは http://www.the-academic-times.com/2017/07/grit.html あくまでも、子供たちの精神年齢を実際の暦年齢と比較して、これを知能指数(IQ)と名づけた。 あくまでも、精神年齢なので、学力の指標ではありません。 どんなにIQが高くても,学校へ行かなかったり,勉強に興味がなかったら,学力は下の方となります。

  • kanstar
  • ベストアンサー率34% (520/1500)
回答No.3

ANo.1です。 > 聴覚優位で目からの情報が脳に残らない(短期記憶が弱い)特性があり > ひらがななが象形文字に見えるそうです。現に1年以上ひらがなを教え > ましたが未だに名前がやっとです・・・ ご質問内容だけで判断すると「ディスレクシア」(文字の読み書きに限定した困難さをもつ疾患)だと思われます。 知的能力の低さや勉強不足が原因ではなく、脳機能の発達に問題にあります。 「ディスレクシア」だと、生まれつきのものなので、いくら文字を教えても大脳では文字としては認識出来ません。 ディスレクシア | 国立成育医療研究センター https://www.ncchd.go.jp/hospital/sickness/children/007.html 学習塾よりも治療が必要という形になります。 ちなみに、生徒が教科書をタブレット端末などで読む「デジタル教科書」の導入が2019年から導入されることが閣議決定され、文部科学省から全国の教育委員会等に向けて通知が出されました。 先行導入している市町村(東京都内だと「渋谷区」など)ではタブレット端末に表示されている文字を音声出力機能を使って「ディスレクシア」の児童を普通学級で教育を行っています。 現在の日本社会では文字を手書きで書くことは少なっていますし、20年後の社会では手書きで文字を書くという必要性がまったくなくなるではと思われます。 デジタル教科書の導入で授業はどう変わる?メリット、デメリットとは | キャリア教育ラボ https://career-ed-lab.mycampus.jp/career-column/973/ 2017年9月5日(火)教育現場で広がるタブレット端末|おはBiz NHKニュース おはよう日本 https://www.nhk.or.jp/ohayou/biz/20170905/index.html

  • kanstar
  • ベストアンサー率34% (520/1500)
回答No.2

ANo.1です。 補足回答です。 【大研究】どこまで難しい? 東大理IIIのテスト 東大医学部に合格した人たち (週刊現代) | マネー現代 | 講談社(5/6) https://gendai.ismedia.jp/articles/-/35409?page=5 発達障害の一つであるアスペルガー症候群だと、IQが高い傾向になります。 なので、そもそもIQが低いとか高いとかだけで発達障害の診断は出来ません。

momoyan2
質問者

お礼

高IQだったらそれこそ勉強が出来るというのが本人の自信になるし、将来もまだ希望があるですが(学歴という肩書がつくので)、普通学級すら危うい状態なのでいっそうのこと、障害枠で就職できないかなと考えています。

  • kanstar
  • ベストアンサー率34% (520/1500)
回答No.1

まず、知能指数(IQ)の平均値は100であり、85–115の間に約68%の人が収まり、70–130の間に約95%の人が収まる。 なので、70以下でなければ、発達障害ではありません。 知能指数 - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%A5%E8%83%BD%E6%8C%87%E6%95%B0#%E7%AE%97%E5%87%BA%E6%B3%95 発達障害とは? http://www.hattatsu.or.jp/hattatsu_shogai_toha.htm ちなみに、民間企業の療育相談だと、恐怖心を煽って色々学習教材を買わせようとすることもあります。 もしも、発達障害かどうかはっきりしたいなら、小児科や児童精神科なとがある総合病院や大学病院で受診することをオススメいたします。 そもそも、診断行為は医師の独占業務です。なので、療育相談で断定的に発達障害などを言い切るのは問題だと思います。これが「発達障害」の可能性があります。なので専門医を紹介しますというなら、問題はないと思いますが・・ 診断をうけるには|どうしたらいいの?|親と子のためのADHDサイト https://adhd.co.jp/kodomo/doushitara/howto.html 仮に、「発達障害」という診断を医師から受けられたなら、東京都だと「愛の手帳」、全国的には「療育手帳」の申請対象になります。 愛の手帳について(愛の手帳Q&A) 東京都福祉保健局 http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/smph/shinsho/faq/techo_qa/qa.html 特別支援級か特別支援学校に入学するには、最低でも医師が作成した「診断書」に「発達障害」という記載は必要になります。

momoyan2
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 全体IQが92なので確かに正常の範囲となりますが、聴覚優位で目からの情報が脳に残らない(短期記憶が弱い)特性がありひらがななが象形文字に見えるそうです。現に1年以上ひらがなを教えましたが未だに名前がやっとです・・・発達障害の塾も調べましたがやはり1:1指導なので高額なんですよね。

関連するQ&A