- ベストアンサー
PC関係の職業。
高2になってそろそろ自分のなりたい職業を決めようと 思って、PC関係の仕事に就きたいな~っとか思ったんですけど、PCを使った職業をPCで調べてもあんまり 仕事内容が理解出来ないんでどなたか PC関係の職業に(他人と接する機会がなるべく少ないので)どんなものがあるのか教えて頂けませんか? 仕事内容、その職業に就くための難易度、収入など なるべく分かりやすくお願いします。 ちなみに自分はPC歴3年ぐらいで 基本知識ぐらいしかないです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
話しが長くなるので簡潔に書きます。 まず大きな分類として以下があります。 ・サポート、インストラクター、プレゼンター 他人に教えたり、機能を紹介したり、サポートするエンジニア ・開発系 一般的にプログラマーやSEを指す ・運用、保守系 動いているPC(サーバー)を管理したり、監視して障害対応をする まずどの系統がやりたいかですね。 例えば開発といっても、 ・WEB系 WEBプログラミングを行ったり、HTMLデザインも含む ・オープン系 パッケージソフトの開発やサーバーとの通信によるソフトを開発する。 ・ホスト系 (説明がやっかりなので省略します) と、色んな分野があるので、PCであなたの好きなことをやるのが手っ取り早いでしょう。 難易度は高いです。 エンジニア=技術者ですので、1/3は勉強ですね。 勉強嫌いな方は不向きかもしれません。 また、専門の工学書を読むケースがありますので、それなりの知識レベルは必要でしょう。 収入は、一般サラリーマンの中では高い方です。 ですが、歳を取るとリストラされる場合もありますね。 なので、若いうちにいかに努力するかです。 ちなみに、あなたの言う「基本知識」はあまり役に立たない場合が多いです。 エンジニアはもっと難易度の高い、専門知識の分野ですので、働きながら覚えて学習するということが多いです。 がんばってください。
その他の回答 (1)
- salty_two
- ベストアンサー率14% (25/167)
現役システムエンジニアより・・・ 単に「PC関連の職業」とは言っても、ヤマのようにジャンルがあり、人との交流がある人たち、少ない人たちと様々です。PCを売る方達やインストラクターの方などは人との接触がないとダメですよね?逆に開発者(PG)などのジャンルの方は”どちらかと言えば”接する機会は少ないのでしょうか。 私の場合はお客様のシステムのインフラ面設計、構築、運用、管理を行う仕事なので交流は多いです。 いくらコンピュータ関連とは言え所詮は人間相手ですよ。 難易度について。 就く企業によって要求されるものが違うと思います。おおよそですが企業に入ってから覚えるもののほうが多いような感じでしょうか?まったくゼロからのスタートで立派に活躍されている方もいますし、逆に専門知識をたくさん持っているにも関わらず生かせない方もいらっしゃるでしょう。 収入について。 難易度と同様、企業によって異なりますね。 コンピュータ技術者も普通のサラリーマンとしての扱いが大半だと思いますので、高給取りではないような・・・。 ただし、資格手当てや現場手当て残業代などで稼げる企業もありますね。 他 我々システムエンジニア全般で言えると思うのですが 「忙しい時と余裕がある時の差が激しい」とよく言われます。明るい時間で帰れる時もあれば、毎晩終電。終電ならまだマシで毎晩タクシー。いや、一週間家に帰れずなんてコトもあります。私は80時間前後の連続勤務記録があります(電車での移動中に寝てました♪)。さすがに生きた心地はしませんでしたね。そういう意味では体力勝負です(笑) 学生のウチは今学べる事を精一杯学んでください。 決して無理に背伸びしない事です。 仕事で使える技術は社会に入ってからでも遅くないハズですから・・・。 頑張ってください。
お礼
80時間前後の連続勤務とか無茶苦茶大変そうですね(汗 自分は耐えられそうに無いですねw 参考になりました。ありがとうございました!
お礼
自分がPCで好きな事といえばGAMEとかチャット、あとネットサーフィンぐらいしか(笑) 自分でももう少しPC関係の仕事について調べてみたいと思います。 参考になりました!ありがとございました。