- ベストアンサー
髪の毛が自由な職業
極端な質問ですが、髪の毛が自由な職業はどんなものがあるでしょうか。 ちなみに、自分が興味あるのはアパレル関係です。 それと、工学部の大学なので、ある程度のパソコンの知識はあります。 ホストや夜の仕事、ミュージシャンや芸能関係以外に、髪が自由な仕事は何があるか知りたいです。 アパレル関係の仕事でなくてもいいので、知識がある方、是非教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
NO.1さんがおっしゃるように、客先に会うことがない職種なら、まだそれなりに自由度はあります。 逆に、たとえソフトウェア設計でも、客先に打ち合わせに行ったり客先常駐をするなら、無い場合が多いですね。 社会人をしている人間ならたいてい知っていることですが、やはりお客さんの印象がすべてです。 たとえ、「今の時代は茶髪なんて当たり前」と言ったって、取引先の一つの会社のえらいさんが「茶髪なんて何事だ?チンピラか!?」というような頑固親父だったら、何も言えません。 高々一人の社員のために、会社が、「あそこの親父は頑固だから気にするな」なんて援護なんてしてくれませんからね。 単純に、「茶髪はやめろ」としかなりません。 そして過去にそういうことを経験した企業なら最初から、茶髪はNGとなっているはずです。 たとえその取引先の頑固親父が定年でいなくなっていると思われても、別の取引先にそういう頑固親父がいるとも限りませんから。 そういうリスクがあるということで、茶髪さえNGが普通ですからね。うちの会社も茶髪はNGですし、ピアスなんてもってのほか。 まあ、一般企業系はやはりNGですね。 アパレルやミュージシャン他のアーティスト系以外だと、髪が自由な会社は結構ないものだと思います。 失礼ですが、現場工事のおっちゃんとか工場のラインなど、社会的地位があまり高くない場合は、逆にOKという場合もあります。 なんでなんですかね?「そういうもの」という認識なのかな・・って思いますが。 まあ、一般企業にそれなりの学歴で入り勤めるのなら、髪型は軽い茶髪が限度と思ったほうがいいですよ。 基本は、「清潔感が見られるもので身だしなみをする」というのが社会人のおしゃれですから。 なんでもOKのような学生とはすでに違う世界で生きているんですからね。
その他の回答 (3)
- localtombi
- ベストアンサー率24% (2911/11790)
少なくともホワイトカラー系は駄目でしょうね! ブルーカラー系なら全般に大丈夫かと思いますが、その中でも、マンツーマンの接客業務とか個別営業とかの業種は制約を受けると思います。
- believe_me
- ベストアンサー率31% (172/544)
欧米のサラリーマンに比べて日本のサラリーマンの方が自由度が高いのではないでしょうか。 そんなに特殊な職種でなくてもかなり個性的な髪型の人が多いように思えます。 欧米のサラリーマンの服装はかなり自由ですが、日本は黒っぽい背広にワイシャツ、ネクタイと決まっています。 自分を表現できるのは頭ぐらいしか残っていませんからね。
- tottan-0107
- ベストアンサー率0% (0/4)
内勤の仕事であれば自由じゃないですか? 工学部ならばお客さんのところへ出向くなどがない技術職とか。 アパレルでも職種によると思いますよ。(店舗勤務なのか営業なのか)