- ベストアンサー
世間知らずを治すにはどこから始めたらいいでしょうか
- 19歳の大学一年生が世間知らずを治すためには、まず興味を持ち物事をよく知ることが重要です。人間関係の乏しさを感じている場合は、一般常識や基礎知識、人付き合いのノウハウを吸収しながら自信をつけることが良いでしょう。また、リスクを冒さなければ成果は出せないため、人とのコミュニケーションを避けずに積極的に取ることも大切です。
- 大学生として数年後に社会に出るため、時間が限られていると感じている19歳の男性。世間知らずを治すためには、興味を持ち物事をよく知ることが大切です。特に人間関係の乏しさを感じている場合は、一般常識や基礎知識、人付き合いのノウハウなどを身につけることで自信をつけることが良いでしょう。また、リスクを恐れずに人とのコミュニケーションを取ることも重要です。
- 19歳の大学一年生が世間知らずを治すためには、興味を持ち物事をよく知ることが必要です。人間関係の乏しさを感じている場合は、一般常識や基礎知識、人付き合いのノウハウを学びながら自信をつけましょう。また、リスクを恐れずに人とのコミュニケーションをとることも重要です。時間が限られているため、焦る気持ちもあるかもしれませんが、まずは興味のあることから始めてみてください。
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
まーまー誰もが通る道で、、、学生生活も後半になってくると、学生と社会とが別世界のように感じて不安に襲われたり憂鬱になってくるものです。 況してや就活時に周りがどんどん内定を貰っているのに自分だけ、、、という状況になると尚のこと。 それと「世間知らず」とは別問題で、、、何の為に勉強して来たのか?そして何の為に就職するのか? 世間一般に「自分のやりたいこと!」なんて言っているようじゃ「絵に描いた餅」をいつまでも食べようとしているようなもの。 社会人は何の為に働いているのか? これこそが千差万別! 先ずは人間的に自立性と公共性がバランス良く保たれていなけでばいけない。 今までに培った知性、英知が自らの勇気でもって発揮され、誰しもが支持する情熱を持って、明るい未来を創造し豊かな社会を構築する一員(一因)になることを望む人間(社会人)。 一方、最終学歴をネタに高額給料の会社を目指す!そして、容姿端麗スペックの髙い女性と出会って結婚し、幸せな家庭を築くこと。 前述と後述の其々の目的意識のどちらに魅力を感じますか? 異性も含め人はどちらに寄って来ると思いますか? 先ずは、貴方が社会に出てから死ぬまでのコア(核)を作らなければいけません。 そこへいろんな(決して同じようなではない)失敗を繰り返し成長の礎とするのです。 そのひとつが「世間を知る」ということ。 何も畏まって時間や労力を費やす必要はありません。 TV、ネットニュース、電車の移動時間で十分です。 ひとつの出来事に対し、自分の考えを纏めて現状、問題点、対策、動向をシュミレーションしてみること。 時にはキャスター、評論家が述べたことを参考に修正、肉付けするのも有り。 世論の最大平均値を常に合格点として回答を把握しておくこと。 不意に3分、10分スピーチを与えられても、その中で起承転結の構成を描けるようにしておくこと。 私は中年になった今でも欠かすことなく続けていますが、筋力トレーニングと同じようにキープすることで自信に繋がっているような気がします。 貴方にはまだまだいろんな道が開けています。 ハイスペックな輪の中で自分を追い込んで試すのも良し。 ゆっくりと腰を据えて社会貢献を噛みしめるのも良し。 それは、誰か(親族を含む)に言われて進むべき道ではないことも貴方が十分認識しておられると思います。 もう一度、じっくり考えてみてください。
その他の回答 (15)
- NOMED
- ベストアンサー率30% (522/1726)
もう、今の時点での自己分析(自分のことに心を向ける)は辞めましょう そのエネルギーを人(他人)を知ることに向けてください あなたが思う理想の人がいれば、その人の歴史や心理を学ぶことに力を使い、学び、追体験するのも良いと思います どうせ空っぽなら、なぜだろう?などの知識はもう入れずに、あの人はなんであんなに生き生きとしているのだろう?どのような人生を歩んでいるのだろう?という興味を高めるべきだと思います
補足
参考情報、とてもためになりました。ありがとうございます!今の自分は自分ばかりを見ているということに気づかされました。あれこれ自己分析しただけの情報で足踏みしてるだけでした。周りを見ることに力を注ぐべきだと思えるようになりました。ご回答ありがとうございます!
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3506/12497)
人付き合いを知るのは大切。人と遊び、協力して何かをすることの経験には意味があります。 でも、そこから通じて得ることはその中の狭い経験で「一般常識」とは異なります。 大学の設置基準の大きな部分に図書館、蔵書の冊数と学生への開放があります。大学生と呼ばれる限り、ある程度の本で得た知識が求められるということですね。 ご質問者さんは、この質問で書かれた課題を解消する目的で大学の図書館に通っていますか? まずはそこからなんじゃないかと思います。 かつてほどではありませんが、大学卒は世の中の人の中の半分しかいません。せめて1度くらいは有名な辞書や百科事典のいくつかは読破しておきたいとおもいません? 大学生なのにこんなことも・・・と言われるのってちょっとくやしいですし。 専攻は学部、学科の名称で思われます。学んだことを卒業後も説明できるくらいには知っておくために、その専攻でバイブルとされる本、論文(難しかったらせめてその解説本くらい)は読んで語れるようになっておきましょう。語る相手は素人のこともあれば、子どもや同じ専攻を学んだ人ということもあります。各々に対処できるようになっておきたいと思いませんか?
補足
本を読むことに力を注ごうと決めかけていたところなので、どのような本を読んだらいいか指針をくださってありがとうございます!やはり今自分がやっていることくらいはちゃんとわかっていたいですね。とても良いアドバイスありがとうございます!!
- keizo99
- ベストアンサー率14% (265/1821)
君にわ、ショックを与える、現実の出来事、アルバイトを経験されれば、色んな人間関係、対応に、始めわ目が回るし、立ちすくむような、経験をすることに、なりますが、現実的な生き方を学ぶ事が出来るのでわ、無いかと思います、いわゆる、カルチャーショック的な感じです、 合理的な勉強だと、おもいます、頭でっかちな考えでわ、何も出来ないと感じます、 体も頭も使う、バランス感覚を経験するのでわ、無いかとおもいます、ついていけなかつたら、辞めればよい、一歩踏み出す勇気 をつ付ける訓練でわ無いかと、思います
補足
他の方々の回答も拝見して、すこし目処が立ってきました。勇気を出して行動することが必要だってこともわかってきました。今の自分は意味もなく足踏みしている状態なんだなって気づかされました、今後はやろうやろうではなく有言実行を目指したいです。勇気を出すことに力を注ぐ、そうすることが良いとしれたのでよかったです。ありがとうございました!
- nekosuke16
- ベストアンサー率24% (903/3668)
コミュニケーション能力にリスクもリターンもないでしょう。 無条件に心から明るく楽しい人には人が集まるというだけのこと。 そして、そこに広い知識も一般常識も、実はあまり関係がないということ。 ただ、だからと言って何も知らないでは、芸能人ならば兎も角、一般社会人としては通らない。 まだ、学生とのことですから、今から兎に角、本を読んだらいいと思いますよ。 「時事問題、政治、歴史、有名な映画・音楽、人付き合いのノウハウなど」ということですから、時事問題や政治、歴史は、これまでにあったことから、現在、未来へと繋がる現実的なドキュメントであり、一方で映画や音楽などは人間の内面を豊かにしてくれる趣味の世界であり、精神文化の一端。 何から手を付けたらということですが、例えば、時事問題でいじめというキーワードがあるならば、Amazonあたりで「いじめ」で検索すれば、いくらでも「いじめ」に関する本が見つかるし、政治問題であれば、例えばアメリカやトランプといったもので検索すれば、関連する本が見つかる。 そして、貴方がそうした中から何かしらの一冊の本を手にしたときに、その一冊の本の中には、必ず貴方が気になるいくつかのキーワードが現れてくるものであり、そうしたキーワードは、一冊の本から会社の組織図のように芋づる式に枝分かれして、興味の対象がどんどん膨らんでいきます。 こうなればもう、何をしたらいいか、どの様な本を読んだらいいかではなく、常に読まなければならない本のテーマが目の前にあるわけですから、考え込んである暇もなく、ひたすら本を読む方向へと導かれます。 そして、それが習慣化したときには、貴方の傍らには常に一冊の本があるという光景が身に付き、それが生涯続くことにもなります。 先ずは、興味のある一冊を手にすることが第一歩だと思いますよ。
補足
芋づる式に知識を拾っていくのがやはり一番なんですかね。どの方も読書をお薦めしてくださるので、やはり本を読むことに力を入れようと思います!兎に角読めば良いとのことなので、その通りに!ご回答ありがとうございました!
- ichikawa2017
- ベストアンサー率54% (452/836)
世間知らずだと自覚した時点で世間知らずを卒業しています。 世間知らずの人間は自分は世間知らずだということを認識していません。 世間知らずというのは知識が少ないということではありませんのでご注意下さい。 あれもこれも知っていなければならないなどと言うことはありません。 社会問題であれ国際問題であれ人間関係であれ自分に直接関係が無いことを知らないのは当然です。 >自分は友達と言える友達がいなくて、今仲良くしてくれている人とも心から通じたと思えたことがありません。これは決して相手が悪いのではなく、無知であることを悟られたくないがために自分が壁を作ってしまっていることに原因があると思っています。 友達は多いほど良いと言う先入観がありませんでしょうか。 「まさかの時の友こそ真の友」という諺があるように友達の数など問題にしない考え方もあります。 >まずは自分に自信をつけようと思いました。 自分に自信がある人間などいません。 自身があると思い込んでいるか自信があるように振る舞っているだけです。 >いよいよ自分という存在自体に自信がなくなってきています。 自分と言っておられるものは何でしょうか。 「我思うに我あり」と言った人もいます。 自分などというものはない「無我だ」と言った人もいます。 >リスクに対するリターンを考え始めるとどうしても身動きが取れなくなります。 何かをしたら結果がでなければいけないと考えておられませんでしょうか。 なにかを得ようと思うな思えば逃げていってしまうと言う人もいます。 >時間がないように感じてとても焦っています。 時間の経過が早いのは誰にとっても同じです。 「邯鄲の夢」とか「邯鄲の枕」というお話もあります。 「人生白駒の隙を過ぐるが如し」という諺もあります。 これを「少年老いやすく学成り難し」と言った人もいます。 一方で一瞬は永遠であり永遠は一瞬であると考えた人もいます。 >どういったことから解消していくのがベストでしょうか? 人生にベストの解決策などありません。 「人間万事塞翁が馬」というお話があります。 人は未来を予測できない以上何が災いの元になるかは分かりません。 「禍福は糾える縄の如し」と言った人もいます。 >僕自身がどんな人物かわからない以上 わからないからこそ「己を知れ」などという言葉が言われます。 いろいろグタグタ書きましたが一度ご自分の考え方を止めてみて下さい。 自ずと答えが出てきます。 人の数だけ考え方がありますが、他人が他人自身のために考えたことはあくまでも他人のものです。 自分のことは自分で考える以外に方法はありません。 誰も自分のことで手一杯です。他人のことなど考えている閑は持ち合わせていません。
補足
「自分のことは自分で考える以外に方法はありません。誰も自分のことで手一杯です。」その通りだと思います。でも自分は、藁にもすがるおもいで質問をさせていただいてよかったと感じます。他の方々から、まだ焦るほどじゃない、まだできることがあるとご回答をいただいてから、少し余裕が出てきました。たまに今のままでも大丈夫なんじゃないかとまで考えるようになりました。回答者様が時間を割いて書いてくださった回答も加味して、また自分で考えていこうと思います。ありがとうございました!
>大学一年生の19歳、男 19年間生きてきたのにいろいろなことを知らなすぎて不安になったので、 大学生にもなって、そんなことでは、恥ずかしいですね。 でも、自分の愚かなことを認識する行為は、建設的で、自分を進歩させる可能性があります。 本を読むことです。 あの将棋の藤井さん、まだ高校生になったばかりですが、実に賢い人間です。本を読むからです。 まず、本屋に行きましょう。 図書館に行きましょう。 先人たちが悩みながら綴った書物を開きましょう。 新しい世界が開けます。 僕は、学生時代に、沢山読書しました。 友人と沢山、議論し論争しました。
補足
回答者さんとみなさんの回答をみて、本を読むことで人ができていったんだなとおもえるようになりました。いろんな情報が飛び交う時代、本だけじゃ間に合わないだろうなと思っていましたが、本は今も有力な情報源なんだなと思えるようになりました。読むのが遅かったり、読んだ内容わすれたりであまり進まなかったのですが、本を読むことには力を入れてみようと思います。ご回答ありがとうございました!
- kaitara1
- ベストアンサー率12% (1159/9192)
興味があることをやっていけばよいのでは。当然できることに限られます。
お礼
ご回答ありがとうございます!置かれた環境が環境なだけに、興味あることだけやってしまうと本当にそれしかできない人になってしまう可能性があるんです。少なくとも僕はそう思っています。でもアンテナを張ると言う意味では、目が止まったところから始めるのが良いのかと、皆さんの回答を見て思い始めました。じゃないといつまでたってもはじまらないですしね。
- Ice-Trucker
- ベストアンサー率24% (453/1815)
19歳なら、世間知らずでも普通でしょ。 >まずは自分に自信をつけようと思いました。 それは、自分のことばかり考えるから。 意識が自分ばかりあるから、恥ずかしいとかプライドが あって、自信をなくす。 >時事問題、政治、歴史、有名な映画・音楽、 >人付き合いのノウハウなどをよく知ろうとしました。 そういう教養をつけるのはいいことだと思います。 一方、知らないって人に言えるのも自信の現れ。 例えば、広尾(東京の超高級住宅地)にアルノー・ラエールという 超有名なケーキ店があります。 そこはよく行くのですが、そこのケーキの名前が フランス語なので覚えられず、日本語のカタカナ表記でも たいてい発音できない。 (ちなみに私は英語はネイティブ並み)。 例えば、フロマージュ アグリュームって言って 注文すればいいんだけど、うまく日本語でも発音できず、 格好をつけることに興味がないので、 「この黄色いチーズケーキ」って注文していること。 こういう開き直りも大事かと。 >自分ももう大学生で数年後には社会にでていくのでしょう。 >時間がないように感じてとても焦っています。 意味のないことを心配していますね。 例えば、女性は母親になる準備ができたから妊娠するんではなくて、 子供が生まれたら母親になるだけ。 あなたも社会人になれば、自動的にそのように振る舞うようになる。
補足
知らないって人に言えるのも自信の表れ。ごもっともだと思います。 心のどこかでどうにかなるとおもってるんでしょうね・・・。でも現状どうにもなってないので、自分から周りに目を向けることから始めてみようと思います。とても良いアドバイスありがとうございました!
- marissa-r
- ベストアンサー率21% (634/3008)
多くの人との出会い、多くの職種の経験。 好奇心のアンテナを高くして取り敢えず挑戦する、かな。 19なら世間体に「こんな事も知らないの」より「未だ知らなくて当然だよ」と許してもらえる年齢ですから、勇気を出して挑戦ですね。 人は千差万別ですから、浅く広くの付き合いは勉強になります。 出来ればバックパックなんてのも自分を成長させてくれると思いますが、怖い時代ですから要注意ですね。 いいなぁ、“これから”じゃない。
補足
ずるいことを言うと、「まだ知らなくて当然だよ」と言ってもらえることを常々期待しています。しかし、周りの同じ年代の人を見るとどうしても自分の無知が目立ってしまいます。できることなら本当の意味で、皆が共有する一般常識・知識が知りたいです。知ってて当然(と思われる)ことを知らなくて、相手がしらないこと知ってたりすると、変な顔されたりもして、それに耐えられません。でも気にしない勇気も必要かもしれませんね。勇気は出してみようと思います。回答ありがとうございました!
- human21
- ベストアンサー率37% (938/2476)
自宅でニュース(海外ニュースも)を見て下さい。 そして自分で真剣に考え、結論を出す習慣を付けて下さい。 結論は時間がかかって(1週間、1か月、1年でも)も良いので、 必ず自分で出してください。 また、実在の人物や事実を映画化した作品などを見て下さい。 良い作品を見る事が出来れば、必ず良い影響を得られます。 私事になりますが、人種・男女差別、自由、平等、戦争、平和、 司法(陪審員制度)、正義、愛、など多くの事を映画で学び、 現在の人格形成に大きな影響を与えています。 大学1年生と言う事なので、社会に出るまで時間があります。 人とのコミュニケーションを考える前に、自分自身を充実させて下さい。 自分の考えを持つことで、自信に繋がります。 体験などは社会に出てからでも遅くありません。 人生は長いですから、焦らずゆっくりと自分を作ってください。
補足
頭の中身を形にするのもいいですね。経過が目に見えれば一応変わっているんだと思えるかもしれないですし。盲点でした!ありがとうございます!
- 1
- 2
補足
現時点で自分が考える自己解決法と回答者様のアドバイスがとても似ていてとても安心しました。ただ色々な考えがある以上安心して良いのかなともやはり思います。でもそんなことはさておき、回答者様の提示してくださった方法を用いて核を作ることに専念していきたいです。やはり身が詰まっていた方がいいですもんね。ご回答ありがとうございました!!