- 締切済み
面接で親の知り合いに話した隠し事は守られますか
親の縁故で、親の知り合いが仕事の紹介、面接をしてくれるという話が出ています。セッティングされた面接で話した内容はどれくらい守られるでしょうか。 「親しい仲」「家族の事」として面接で話した誰にも知られたくない話を親に話されたりしませんか。 法的には守秘義務があっても、「つい、うっかり」話してしまう。というのはどれくらいありえることですか。 本当はいけないことだけれど「なぁなぁ」でお咎めなしというのを何度も経験したので疑心暗鬼になっています。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 404113
- ベストアンサー率7% (26/334)
縁故採用なのですから筒抜けなのは当たり前。嫌なら縁故を使わなければいい、、ただそれだけのこと。
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3506/12498)
〉法的には守秘義務があっても ??? 守秘義務が法的にあるんですか? 面接の段階で守秘契約や覚え書きにサインしました? 個人情報保護法で守られる範囲は、 本人の人種、信条、社会的身分、病歴、犯罪の経歴、犯罪により害を被った事実その他本人に対する不当な差別、偏見その他の不利益が生じないようにその取扱いに特に配慮を要するものとして政令で定める記述等が含まれる個人情報 などです。 面接でこれに触れるようなことはふつうは話しません。たいがいは、雇用機会均等法など別の法律に引っかかりますから。 法律って、単に知られたくない、というだけのものは守ってはくれません。
補足
>その他本人に対する不当な差別、偏見その他の不利益が生じないようにその取扱 私の隠し事はここに入ると思われます。 「例え」としては性同一性障害を持つ方が「心と体の性別が違うから体は異性のトイレを使用させてほしい」などです。
- b4330b
- ベストアンサー率16% (17/103)
親と知り合いなら面接の内容は筒抜けだと思いましょう。 どんな会社か判りませんが法的に守秘義務がある業種なんですか? 法的に守秘義務がある職業は 医師、薬剤師、医薬品販売業者、助産師、弁護士、公証人、公務員、司法書士、技術士、独立行政法人、国立大学法人、探偵などです。
お礼
やはり筒抜けですか。 面接で知りえる情報はどんなくだらないことでも他者に話してはならないのは常識だと思っていたのですが違うのですか。もしそうなのだとしたらとんでもない世界になりそうですが。
どれくらいあり得るか? そんなデータは無いので回答しようがない話です。
お礼
回答ありがとうございました。