- ベストアンサー
管用ねじの「呼び」とは何のこと?
- 管用ねじの「呼び」とは、ねじのサイズや形状を表すための数字や記号のことです。
- タップの表を見ていてふと思ったんですが、管用ねじの「呼び」とはなんのことでしょうか?管用ねじの「呼び」とは、ねじのサイズや形状を表すための数字や記号のことです。
- 管用ねじの「呼び」とは、ねじのサイズや形状を表すための数字や記号のことです。タップの表を見ていてふと思ったんですが、管用ねじの「呼び」とはなんのことでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ご質問の趣旨は、なぜ、「呼び」というのか、あるいは「呼び」という言葉の意味はなにか、というようなことでしょうか。 そういうご質問であるとして、回答してみます。 「呼び」とは「呼び名」の意味だと思いますが、部品など物体であれば呼び名でもよかったのでしょうが、物ではなく例えば(1/2)のネジというような概念的なことですので、「呼び」というのではないかと推測しています。 もう一つ(1/2)は、1/2インチのことなのですが、インチなどは計量法で取引・証明用には使ってはいけなくなりましたので、たんに(1/2)としたので、「呼び 1/2」の言うようにしたのではないかとも思います。 他の方の回答にもありますが、歴史的経緯もあって「呼び1/2」とはいっても 1/2 インチの寸法はどこにもなく、こういう事情もあるのかもしれません。
その他の回答 (5)
- mpascal
- ベストアンサー率21% (1136/5195)
使用するバイプのインチサイズの呼び径です。
- hahaha8635
- ベストアンサー率22% (800/3610)
- HikaruSai-2018
- ベストアンサー率46% (214/461)
少し前に調べたけど 実は内径が始まりというのが有力らしい 例えば1インチの1/8って数値合わないでしょ 管ネジも同じ
- tom900
- ベストアンサー率48% (1239/2534)
呼びの左側の数字は配管サイズ 1/8B=6A=1分(イチブ)=10.5mm(外径) 1/4B=8A=2分(ニブ)=13.8mm(外径) 3/8B=10A=3分(サンブ)=17.3mm(外径) 1/2B=15A=4分(ヨンブ)=21.7mm(外径) 3/4B=20A=6分(ロクブ)=27.2mm(外径) 1B=25A=1インチ(インチ)=34.0mm(外径) 1-1/4B=32A=インチ2分・インチクォータ=42.7mm(外径) 1-1/2B=40A=インチ半・インチハーフ=48.6mm(外径) 2B=50A=2インチ・フタインチ=60.5mm(外径) ※外径はSGP(配管用炭素鋼鋼管)管の場合。 右側の数字は25.4mmの長さに対してのネジ山の数。
- nowane4649
- ベストアンサー率54% (230/420)
「呼び」というのは、識別用の名称ですね。 管油ネジの場合だと、昔の規格だと内径が「呼び」と同じ程度のパイプ接合用のネジということです。 (今の管用ねじはイギリス発祥なので、多分イギリスの鋳鉄管と推測します) 製鉄技術などの工場で、より薄いパイプが主流になりましたが、「呼び」の名称が残っています。
お礼
たくさんの回答ありがとうございます。こんな初歩的な質問に答えて頂いてありがとうございました。おかげでスッキリ致しました。