- ベストアンサー
月3万円で商用サイト代理運営???
自営業をやっているイトコのところに「インターネットでお宅のお店の商品を売りませんか」という電話がかかってくるようになり、何度か話を聞くうちにイトコもだんだん乗り気になってきた様子、しかしイトコはいわゆる職人タイプで、携帯メールはかろうじて打てるがPCはさっぱり、触ったこともないから全然わからない、という人なのです。で、どういう契約内容なのかという話を聞くとなんだかすごくアヤシイ(苦笑) 1.お店のHPの作成 (ページのデザインは大まかなところはイトコ側で考えるが最終的にHTMLを打ったりするのは業者) 2.注文フォームの管理(←?) (CGIを組むのは業者側の仕事にしても、注文の管理とか対応をするのはイトコの仕事なのでは・・・?) 3.YAHOOなどの検索で上位50位内に入るよう宣伝を打つ (でもそれってMETAタグとか一発登録?とかで対応したらもうやることないんじゃ・・・あとはいろんな 場所で宣伝するとかですよね?各雑誌社にも売り込むとか言ってるらしいけど電話した、ってだけでも一応 「売り込んだ」ことにはなるし・・・) 4.その他販促のための企画提案 (メルマガとかやってくれると言っているようなのですが・・・う~ん?) 上記のような内容で月32,000円、それを5年契約だっていうんです。途中解約はダメとのこと。私としては最初の打ち合わせの日に向こうの担当者が忘れていたのかなんだか知りませんけど来なくて、そのあとフォローの電話も一切無し、という時点でなんかもう・・・と思っているのですが。HP作成という仕事はあると思いますが、そのあとそんな代理運営みたいな仕事を、そんな安価でやる会社があると思いますか?なんか変ですよね?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
noname#12560
回答No.5
- miyacchi518
- ベストアンサー率28% (346/1199)
回答No.4
- tnt
- ベストアンサー率40% (1358/3355)
回答No.2
- gamasan
- ベストアンサー率19% (602/3160)
回答No.1
お礼
shimayu様のご提案はイトコにも解り易かったようです(^^ ありがとうございます。Yahooや楽天の出店なら私にも手に負える(少なくとも手続きだけは)のでそういうところから始めようか、という話になりました。