• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:義実家への訪問頻度(孫を見せに行く頻度))

義実家訪問頻度を減らす方法は?

このQ&Aのポイント
  • 結婚後、夫の地元で暮らす私。週に何回か義実家で食事をしているが、義父の言動が苦手で会いたくない。しかし、義両親に良くしてもらっているため、頻度を減らすのが難しい。義父と同居すれば子どもに悪影響があると考えている。会う頻度を減らす方法を知りたい。
  • 義実家への訪問頻度を減らしたい。私は義父の言動が苦手で会いたくない。しかし、義両親に良くしてもらっているため、頻度を減らすのが難しい。義父と同居すれば子どもに悪影響があると考えている。会う頻度を1ヶ月に1回にする方法を教えてください。
  • 義実家への訪問頻度を減らしたい。私は義父との関係が苦手で会いたくない。しかし、義両親に良くしてもらっているため、頻度を減らすのが難しい。義父と同居すれば子どもに悪影響があると考えている。会う頻度を減らす方法を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7257)
回答No.7

週一回!  そりゃ大変ですね。 我が家にも、10月に初孫誕生です。 そろそろ3ヶ月。  娘は「実家」ということで、1ヶ月検診までいました。 電車で1一本、20分ぐらいの距離のとこに住んでる。 別に、来てね!ということもないけど、なんだかんだで、自分たちのうちに戻ってからも、我が家に娘は孫連れて来ます、1-2週間に一回ぐらい? 自分たちのあれこれの写真を我が家のパソコンで編集するために、 そして、孫の子守を私にさせて、為の時間を捻出するために。 いずれは育休後は職場復帰しますので、今だけのこと。 同居計画はないし、婿さんの実家は新幹線距離ですし、彼自身も十なん代目とかの跡継ぎですが、今は東京圏でのサラリーマンですし。 とまぁ、同じようなベビーがいますよというだけの話。 で、対策ですが、母乳ではないのですか? もう、完全ミルクにしてしまったのなら、ダメなのですが、 少なくとも6ヶ月、1年は免疫、母体のためにも、母乳を出したほうがいいので、 母乳を理由にしてみることです。 だって、電車と車という違いはあっても、片道20分。 食事と言っても夜?でしょう結局は。 それで、ベビーの入浴、就寝時間にも影響あるし、 「母乳も出が悪い」なので、卒乳するまでは、(夜?夕食?)食事会を遠慮したいとはっきり言ったほうがいいです。 三文安くなるほどに可愛がるなら、ベビーを理由にして、 ベビーのために母乳、そして、就寝時間の習慣づけです。 我が孫は、7時過ぎには入浴、9時就寝、朝6-7時までは寝るようになりました。 お父さんがオフロ入れて、寝かしつけてのかかりです。 何しろ、共働きの育休中だから、今は。 なので、しっかりと役割分担と、 ベビーにも「習慣」を作っておかなくちゃならないし。 大人の都合で振り回しちゃダメです。 ちなみに、我が娘は大手の総合職で、管理職にも2年前になりましたので、 その気で職場復帰を目指すためには今の生活からして、きちんと’おとうさん’と連携プレーが必要だとしっかり考えてます。 何しろ、バァバ=私もずっとフルタイフムで働き育て上げましたが、 ほとんどワンオペですから、バァバを見ていれば、わかることは先に手を打つ。 まずは、母乳、そして、ベビーの習慣のため、更には、あなた自身のライフ計画です。 最初が、踏み切らざるを得ないという事情は事情として、 流され続けるのもどうでしょうか?

easuf
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 最初、生活リズムを整えたい、子どもを早寝早起きにしたいと会う頻度を減らしたんです。多分「一週間に一度ならいいでしょ?早く帰ればいいじゃないの」という理屈なのでしょうが、そこでリセットされるのが嫌だと伝えてみようと思います。 それと、今のところ母乳とミルクの混合です。できれば今月中からぼちぼち仕事を始める予定なので、完全ミルクに移行しようかなあと悩んでいるところです。嘘でも「完全母乳に移行したいから~」と言うのも追加したいなと思いました。

その他の回答 (8)

  • ll0157
  • ベストアンサー率21% (118/558)
回答No.10

再びです 3世代同居のメリットは子供にとってはたくさんあります。 まず、子供と親が相性が悪い場合がありますが、その時でも家族のほかの人が可愛がってくれます。 虐待の報道を見るたびに、私が子供のころはじいちゃん、ばーちゃん、両親、独身の叔父、叔母が同居という家庭も多くて、 第一子は、ばーちゃん子、2子はお父さんが可愛がってる、3番目は母親が可愛がってると、いうようにそれぞれの子どもをひいきにすることが分担してました、 あれは子供にとっては本当に幸せなことでした。 それと祖父母のいる家庭で育った子供は落ち着いてて、穏やかな子供に育ちます。 私は祖父母のいない家庭で育ち、きゃぴきゃぴしたにぎやかな大人になりました。 私も夫の両親とは同居していませんし、同居は嫌でした。 でも客観的に見て同居のメリットはたくさんあります。 特に子供にあります。 でも、同居は嫌ですね、 私は今は孫がいますが、息子夫婦とも娘夫婦とも同居は嫌です。 私は、わがままに気楽に生きてきたから、もう子供とも合わせることができません、 その点3世代同居の友人などは人に合わせるのが自然にできて素晴らしいです。同居してる人はわがままを抑えることに慣れています。 メリットは確かにありますよ、 デメリットは人間関係で家庭内でもめることですかね?

easuf
質問者

お礼

再びの回答ありがとうございます。 同居するかどうかは、今回の質問の主題ではありませんが…。 実は私たち家族も、父の仕事の関係で私が高校生になる頃から父方の祖父母と同居していました。高校生から同居するのと、小さい頃からの同居では違うのかもしれませんが、それでもやはり私には、3世代での同居はデメリットのほうが多く感じます。私は、母が辛い思いをしていたのを間近で見てきました。見ている方も辛かったです。八つ当たりされることも多く、引っ越す前に戻りたいと思ったことも数知れません。 自分のことばかり考えていると思われても構いませんが、仕事して帰ってきたら、ほっと息抜きできるのが自宅だと思うんです。同居したら、私が息抜きできるところがなくなってしまいます。そうすると、夫や子どもに八つ当たりするようになってしまいそうで、そんな環境で子育てしたくないんです。

回答No.9

いい方法なんてないな。 この質問は「大丈夫?」「大変だね」と書けば終了だ。 本気で解決手段を求めて相談するなら、ここではなく、実家に戻って相談するなり、公的機関に行くなりしてるはずなのだからね。

easuf
質問者

お礼

お礼を投稿したつもりで投稿できていなかったようです、申し訳ありません。 改めまして、回答ありがとうございます。 実家とは、私の実家でしょうか。本文にはありませんが相談しておりまして、「嫁いだからには、そちらに従って」「夫を立てろ」「会いたいっていうなら、会わせてあげればいいじゃない」と言われました。相談したところであまり頼りにならないといいますか…。母も途中から義実家と同居になった嫁の立場ですので、何か有用なアドバイスでももらえたらなとも思ったのですが、期待はずれでした。 公的機関とは、具体的にどのような施設になりますか?義実家に行きたくないことを解決してくれるような施設が存在するのでしょうか?

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2731/12290)
回答No.8

>義実家が散々甘やかした結果が今の夫だと思っているので、 そんな気色悪い理由がある夫と結婚しているあなたは正常なの?それを真剣に考えた方がいいと思います。 同居の件があなた抜きで全て決定されていたとしても抗えない従えない時点で結婚生活は破綻しかけているのにそこに言及しない、もっと言えば、旦那の悪いところを義両親のせいにしてまで嫌う相手の一族の一人と結婚しているのに平然と生活を続けているその神経はなかなか解るものではありません。 同居を避けたい気持ちを理解しないわけではないのですが、無理なら無理で結論を先送りせずにもっと真面目に離婚前提で話し合わないのですか?同居する事が仕方ないと感じて行動しているなら、毎日一緒に生活していかなきゃいけない義両親を今遠ざけても一切意味はないと思います。 いずれにしても自分の不満をごまかしていくのではなく、解決するように腹を決めて話し合うことが一番大事かと思います。

easuf
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >同居を避けたい気持ちを理解しないわけではないのですが、無理なら無理で結論を先送りせずにもっと真面目に離婚前提で話し合わないのですか? 言い訳がましくなりますが… こんなに三文安であること(余談ですが、結婚後に知りました)、同居希望なことを除けば、子育ても参加してくれていい父親だなと思いますし、やはり好きで結婚して、今でも好きだなと思うからです。それに、周りの人に結婚生活の秘訣を聞くと、忍耐と妥協だという人が多いので、だったら私のこの悩みもその類のものかなと思いますし(だからと言って同居は嫌ですが)、きっと夫も、私に対しての不満は大なり小なりあると思うのですが、それでも私と一緒にいたいと言ってくれるなら、それに応えたいと思うからです。 ただ、離婚前提とまでは行かなくても、毎月頂いている援助の件と、同居については義両親も含めて早めに話し合う必要があるなとは思っています。そこまで同居したいのか?というのも分かりませんし、夫一人で暴走しているのかもしれませんし。 夫によくよく聞いてみると、「自分は長男だから、古い考えだろうけど同居しなくてはと思っている」という発言をするんですよね。

  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.6

ジモティーでチャイルドシートを譲って貰いご主人の車に取り付けておけば良いですよ。 掃除や貴女が美容室へ行きたいときにご主人が連れて行けばよいのです。

easuf
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 チャイルドシートを買い足すことは、今のところ検討していません。確かに長距離の移動がある場合は夫の車の方が運転が楽なので、そういうことになったら私の車から外してつけることになるかと。二人めをもうけないかもしれませんし…。 それと、義実家に行くとなると食事の時間になるんですね。もしおっしゃるように美容院に行っている間にふたりで行ってもらう、とかができるならいいのですが、夕飯の時間のことなので…。

  • ll0157
  • ベストアンサー率21% (118/558)
回答No.4

 >週に1回はしんどいので、できるだけ会う頻度を減らしたいのです。何かいい方法はないでしょうか。 ご主人が義実家へ行く回数を減らすのは無理だと思います、 親から催促されるとご主人は行くでしょう。 何か実家に行かなくていいようなトラブルを意図的に起こすですかねえ~ それと子供がもう少し大きくなればご貴方抜きで行けると思いますよ。 >うちの両親にだって週に1回会いに行かないとおかしくない その通りです ですが、跡取り息子はそんな風には考えません 貴方は嫁ですから、ご主人の家の人間になったと思っていて 貴方のご実家の事は意識が薄いですよ、 >その義父と同居したら、子どもに悪影響だろう そんなことはありません。 どこの家でも問題点はあります。貴方が義父を嫌っているだけです。 おじいちゃんに可愛がられてあなたのお子さんは育つはずです。 これからの事はどうしようもないでしょう、 流れに任せるしかないような気がします。 でも明日はどうなるかわかりませんよ、 予想外のことが起こることもたくさんあります。 お辛いですね。そもそも同居しそうな人と結婚したのが悪いです。 あきらめましょう・・・・ でもあなたは不幸ではありません、 貴方のお子さんもご主人と同じように親の事を気にかける大人になってくれますよ。

easuf
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >ご主人が義実家へ行く回数を減らすのは無理だと思います、 親から催促されるとご主人は行くでしょう 夫が行く分には全く問題ないのです、むしろその方が食事を作る手間が少なくなるので助かります。可能なら、1日おきに行ってもらってもいいくらいです。ただそれに、私と子どもをあまり巻き込まないようにしてほしいというだけです。 おっしゃるようにどこの家庭でも問題はあるもので、私が育った家庭も完璧だったとは言えません。私は義父のデリカシーに欠けた言動が嫌いなのですが、それが普通になってしまったら子どもも同じようにデリカシーに欠けた言動をするようになってしまうなと思うんです。夫にもそのデリカシーのない発言が見られます。それはきっと、父親が同じような発言をしていたからに他ならないと思っています。 夫には「そういうことは言うもんじゃないと思うよ」と言いましたが、さすがに義父にまで言う勇気はなく…。 それと、私自身が祖父母と同居していなかったのですが、かわいがってもらえなかったということもなく…3世代同居のメリットがよく分からないんですよね。

回答No.3

旦那さんも頼りがいがなさそうですし、いずれ同居しないといけないのであれば義父と良好な関係を築いておいたほうが良いかと思いますが。 同居も反対しているようですが、結婚する前にその辺の事はきちんと話していなかったのでしょうか?

easuf
質問者

お礼

おはようございます。回答ありがとうございます。 >同居も反対しているようですが、結婚する前にその辺の事はきちんと話していなかったのでしょうか? よく思われない方もおられることを承知の上で述べますが、実はできちゃった結婚なんですね。時系列で言うと、付き合い始める→プロポーズされる→私の両親に紹介・挨拶→妊娠発覚→義両親に紹介される→入籍という流れでして、入籍直前に「実は自分は跡取りに当たるから、将来的(生まれてくる子どもが小学校に上がる頃、と聞きました)には同居しないといけない」と聞かされました。もっと早いうちに聞かされていれば、結婚しなかったかもしれません。 また、紹介された時点では義両親の印象は悪くなく、同居が上記のように小学校に上がる頃だとするなら、それまでには何とかなるだろうと思っていました。 義両親も悪い人たちではないのだろうと思いますが、言動に触れるたび、この輪の中には入りたくないなと思います。子どもが三文安になってしまいそうで…。

  • zabusakura
  • ベストアンサー率14% (2427/16191)
回答No.2

産後8週で週1はキレますね。いいかげんにしてとも思いますよね。 なぜ、あなたのような優秀な方が、そのような男性を選んじゃったのか・・・ 確かに一人で育てた方が良い気もしますが、産後は大切にしないと ダメだよ。後々、響いて来るから。 御主人が実家に行くって言った時、用事を作って、お子さんと出掛けるかな とりあえず。 先延ばし作戦だね。そんな感じなら御実家に同じように行くことを 要求するのは、有りかな夫実家に行く回数を減らす方法として。 同居は何が何でも阻止したい気持ちは解ります。 私も一時期、夫親と同居してたので。 無理せず(体は大事にね)頑張って!

easuf
質問者

お礼

たびたびのご回答、ありがとうございます。 >なぜ、そのような男性を選んじゃったのか 決して優秀ではありませんが…私はお金を稼ぐことはできても、貯蓄が下手なんですね。あるだけ使ってしまうタイプなんです。夫は金融機関勤務のせいか付き合っている頃は堅実そうに見えたので、この人と結婚したら、私も堅実に貯蓄ができるようになれるんじゃないかと思って結婚しました。恥を忍んで述べますが、できちゃった結婚なので…子どもができたから、というのもあります。 男性を見る目もないんです、私…。ダメな男性を好きになりがちでした。 まあそんなことはさておき、回答を拝読して、産後間もないのに週に1回はあんまりだ、とは言えそうだなと思いました。普通に家事をこなしたり自分の実家に帰ったり、産前の想像よりも元気に動けているのでつい忘れがちなんですが、私、まだ産後3ヶ月も経っていないんですよね。この先響いたらどうしてくれるの?と夫に投げかけてもいいのかなと思いました。 ちなみに、義実家に食事に行くときは、夫の仕事帰りがほとんどです。用事が、と出ていくのは難しそうです。

  • zabusakura
  • ベストアンサー率14% (2427/16191)
回答No.1

とにかく週に1回はしんどいので、できるだけ会う頻度を減らしたいのです。 何かいい方法はないでしょうか。 >いや将来、同居でしょ?苦手とか言ってて大丈夫なんでしょうか? 同居したら、そりゃあ、お子さんへの影響は有ると思うし 今、会うことを控えても問題を先延ばしにしてるだけじゃないですか? もし義実家に週に1回会いに行くなら、うちの両親にだって週に1回会いに行かない とおかしくない?と思います。 >その理論は無理だと思いますよ。嫁いで、しかも同居するんですよね? 同居に反対するのなら 私たちにお金がないこと。こちらを解決しないと。しかも御主人は同居したいみたい ですから御主人が収入を増やす方法を考えるは無理でしょう? なら、あなたが収入を増やして同居しなくても良いように、するしかないと 思いますが。 目先のことも大事かもしれませんが、先も考えて動かないと今のままだと 御主人の思い通りになる気がしますが。

easuf
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 同居については、私は反対しています。もし強行されるようなら、その時点で離婚だなとは思っています。なぜ同居の話が出ているかと言うと、夫がいわゆる本家の長男だからです。 説明不足で申し訳ありません。私は間もなく産後8週間を迎えます。すぐにでも働きに出るつもりで就職活動を少しずつ始めていまして、もともと資格職でしたので働いてしまえば夫の倍近いお給料をいただくことが可能です(後述しますが、夫の収入が少ないんです…)。 先の質問にもあるのですが、恥ずかしながら夫の収入だけでは生活できないため、義実家に援助してもらっている状況です。いい年して親に援助してもらわないと生きていけないなんて情けなさすぎるので、できるだけ早く仕事復帰しなければ、と思っています。 夫に転職しようという気持ちはあまりないようなので、私が頑張らなくちゃ、とは思っていますが、だったら私一人で育てたほうが気が楽だなとも思えて、離婚も頭を過ぎることがあります。

関連するQ&A