異業種交流会の名刺について
友人の代理投稿です。
友人(女性)が、人脈作りの為に異業種交流会に行きたいようなのですが、
そうした交流会では名刺交換がありますよね。
彼女はお医者さん(勤務医)なので、名刺をもっていないし、
名刺に何を書いたらいいかもよくわからないと言うのです。
大手企業ならメルアドや電話番号は会社のものを書けばいいと思いますが、
彼女は小さな医院の分院長をしているので、メルアドは個人のものしか
ないですし、医院の場所や電話番号を書くのも怖いと言うのです。
というのは、以前、飲み会で、何気なく医院の名前と最寄り駅を言ったら、
数日後にその飲み会にいたある男性がひょこり医院に現れて(患者として)、
その後も何かとつきまとわれて怖い思いをしたからだそうです。
また、今、彼女の勤めている医院は静かなビルの中にあって、
女性だけというせいもあるのか、今までも不審者が入ってきて怖い思いをしたり、
実際泥棒に入られて(誰もいない夜間だったので金銭被害だけだったようですが。)、
警察沙汰になったこともあるようです。
肩書きと名前とフリーアドレスだけでも大丈夫かな?と聞かれて、
彼女の事情もわかるので答えに困ってしまったのですが、なんとなく
異業種交流会でそういう名刺をもらったら、怪しく思うだろうなあと
本心では思いました。
わたしは今まで、2度ほどそうした交流会に参加していますが、
フリーアドレスの名刺はもらったことがないし、会社の電話番号や住所
のない名刺をもらったこともないです。
みなさんはどう思われますか?
こういう名刺にしたら?というアドバイスがあればお願いします。
ちなみに、彼女の参加の目的は、将来の開業の為に会計士や税理士さん
など人脈ができたらいいなあというのと、単純に違う業界の交友関係を広げたい
という気持ちからだそうです。
よろしくお願いします!
補足
そうなんですかね。 それなら迷惑ですね。