- 締切済み
奨学金の保証人について
全て私がいけないのですが、皆さんに意見を聞きたいです。 奨学金の申請するときに、自分の弟に黙って勝手に保証人にしてしまいました。けれども、やはりいけないと思い、本人に保証人になってくれないかと話したところ、出来ないと言われ、子供の学校の奨学金担当の先生に相談したところ、毎月借りるお金から保証金?としていくらか引いて支給する形も出来ると言われそれに変更する手続きしました。以前に支給された分の保証金を確か11月中に振り込む書類を送ると言われてたのですが、書類こないなぁって思ってはいたのですが、今週先生から電話があり、配達記録で10月に送っていると言われ、支払期限が過ぎてるので新たに保証人を探して下さいと言われました。私は書類を送ったと言われたのですが、見てないんです。自分が間違えて捨ててしまったのか、本当は届いてないのでは!。どちらにしても、保証人を探さないといけません。 私は離婚してるので、1、元夫に頼もうか、2、自分の親に頼もうか、3、業者に頼もうか悩んでます。 1→頼みづらい 2→嫌みを言われるのはわかる。すでにかなりの援助をしてもらってるので、いいづらい 3→いくらかかるか? それか、奨学金から借りるのをやめて、銀行から借りた方がいいか? 皆さんのご意見よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- copemaru
- ベストアンサー率29% (895/2998)
奨学金は、親ではなく学生本人の借金です。親が子どものために借りるのは、教育ローンです。よって機関保証は返済する子どもにとって負担増となるので避けるべきです。第一連帯保証人は母親である質問者様で良いでしょうが、第二連帯保証人は父親が良いと思います。離婚で夫婦関係は解消しても、親子関係が解消された訳ではありません。また、親御さん(お子さんにとって祖父母)は、高齢で収入の面で問題がある可能性もあります。 保証人を依頼するのはお子さんですから、必ず本人の口でお願いさせてください。厳しいようですが、借金をするという事を理解させる貴重な教育の機会となるでしょう。
2でしょう。 自分の親なら、何を言われても言い返せばそれで済みますから、気が楽でしょう。