• 締切済み

この会社どう思いますか?

この会社どう思いますか? 正社員の事務ですが、初日に労働契約書もらえませんでした。内定の電話の時は、初日に労働条件については話しましょうと言われていましたが、初日は忙しいと言われ、後日渡しますと言われました。 あと、面接では試用期間後に社保加入と言われました。しかし、それは労働法に違反していると思いましたので、初日に話しました。そしたら、担当者は曖昧に労働法の本を見ながら、そうだよね、初日から手続きしないとねと言っていました。 本来ならば、初日に年金手帳や、雇用保険証を持ってきてくださいと言われますよね?何でこちらから言わなくてはいけないのか?すごく嫌な感じです。給料は、手取り14万で激安だし、入社手続きもちゃんとしていないし、辞めたほうが、良いでしょうか?

専門家の回答 ( 1 )

回答No.6

少しどうかと思うところはありますが、契約書などがないのであれば働けないと行っても良いかもしれませんね。 そもそも嫌なのであれば入らないで良いかと思います。 初日に持ってくるようにと言わない会社もあるかと思います。 会社のタイミングもあると思いますので・・・・

MILK0547
質問者

お礼

回答ありがとうございます。今日は二回目の出勤でしたが、労働契約書を作っている最中だそうです。最初は、バイトでの募集でしたが、経験ある業界でしたので、正社員として雇ってくれるようですが、勤務時間を私と相談しながら、契約書を作っている感じです。 しかし、ちゃんと渡すのは来週のようです。何かすぐ辞めないか?足元見られているようです。。

石川 裕也(@tcomprehense) プロフィール

「あなたの切り札」 あなたのブレーンとして、サポート致します。 お困りの際は、お気軽にご相談ください。 ◆注力分野・対応分野 【注力分野】 リスクマネジメント、不正監査、情報漏洩対策、セキュリティー...

もっと見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A