- ベストアンサー
卒婚
卒婚(貴乃花親方と景子さんの離婚で初めて聞いた)とは何ですか? わたくしの想像 (1)結婚は学校なので?とりあえず学習終了。 (2)離婚というとイメージが悪いから、卒婚と言ったのだ。 (3)1回目の結婚は義務教育みたいに中学校までなので今度は大学に入学するように次の結婚をするためだ…だから卒婚と言うた。 (4)その他 どんなことかな卒婚て、伝統文化・風習カテでお教え願います。 <(_ _)>
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (3)
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (6879/20344)
結婚生活を合意のもとに卒業する。 どなたかのように 協議離婚も成立せず 民事裁判にまで持ち込んでも結着をみせず ずるずると長期にわたり争いが続く様子に対して 学校を卒業するのと同じく 既定路線のように さらっとピリオドを打つ様子を 卒業と表現した。
お礼
ありがとうございます。 元親方は表現したのだということがわかりまして勉強になりました。 そしてそれは話し合いでも解決せず裁判でも決着がつかず当事者以外に当事者問題に他人や子ども巻き込んで不快にさせてあるいは苦労させているスカポンタン♂♀とは違うのだという思いがあったのかもしれず、そんな世間のくっそかっこわるい夫婦とは違いラブラブじゃなくなったらさらりとピリオドを打つのが良いのだ結婚は、ということで、それが元親方と景子さんの場合なので卒婚と表現したのだと考えることができて、まだまだAIにはこんなことは分からないだろうと思えばわたくしもこれから先の人生、人間らしく生きていろんな表現をしても良いのだと思えて助かりました。
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11074/34520)
人の話を全く聞かない元貴乃花親方のことですから、彼の世界ではそういうことなのでしょうね。「お前がそういうならそうなんだろうな。お前の世界ではな」ってことではないでしょうか。 しかし姉さん女房ともダメになり、ゴシップ記事によると息子さんとの折り合いもあまり良くない(そりゃ、あの父ちゃんと口が上手いわけでもないのに七光りで芸能人気取りのあの息子じゃあ仲良くはなさそうです)といいますし、これからどうやって生きていくんでしょうねえ。 平成の大スターではありますが、彼の場合はキャラクターのクセが強すぎて周囲がついていけませんし・・・
お礼
ありがとうございます。 彼の世界があることがわかりまして、勉強になりました。 そんな元親方は息子さんと仲良しじゃないのか…仕事が忙しすぎて遊ばなかったのかなと思いました。 元親方やお兄ちゃんは中学生を卒業したころから一生懸命大相撲の世界で働いていてそんな職場も卒業して、中卒、親方卒、婚卒、もう卒業はないかなと思いましたが、また結婚したらどうなるかと思いました。 どうやって生きてゆくのかと…そういえば元親方のお父さんは独り暮らしで死んでいったのかなと思いましたのでググって調べようかなと思いましたが、気が向いたらと思いました。 それは置いといてお兄ちゃんは離婚後に別の家庭を築いているので弟もそうすればいいかもしれないけど…大きなお世話なのでここだけの話で我慢しようと思いました。 しかしお兄ちゃんと同じは嫌なんじゃないかなと思いまして、まあ、有名人なのでいいお手本を見せてくれたらいいのになあと思いました。 そんなことを言っておきながらふと思えば奥さんに対して苦労を掛けたというようなことを言っていたので、男としてはいいお手本を見せたのかなと思いまして、そうなると元奥さんは女として母としていいお手本を示せているのかな世の中に、と思うことができましたので、いつの日かまたこのことを思い出して人生の勉強にできたらいいなあと思い、わたくしとしてはいろいろと考えることができましたことに感謝いたします。 貴乃花はたくさんお金を持っていると思た。 <(_ _)>
- dragon-man
- ベストアンサー率19% (2711/13692)
卒婚なんておかしな文化や風習はありませんよ。「おまえ百までわしゃ九十九まで」これが日本の夫婦の文化伝統です。
お礼
ありがとうございます。 卒婚というのは文化や風習でないことがわかりまして、勉強になりました。 そして日本の夫婦は「ともに仲良く長生きすることをいう」と「おまえ百までわしゃ九十九まで」でググったらわかりまして、ついでに「お前」と言っているのは妻が発した言葉だということがわかりまして勉強になりました。 そしてその妻は江戸っ子かな、群馬名物かなと思いました…かかあ天下っぽいので。
お礼
ありがとうございます。 気持ち的に卒業と言ったほうがいいということがわかりまして勉強になりました。 それはある共通の目的があって二人ともそれが達成できてその後は目標もなくなったから仕方ないのだと思いました。 そして子育てもちゃんとしたんだしと二人で思って美談にしておいて、それはさておき元夫婦は次のステップへ行くには卒業的に次の学校が別になるし、もうラブラブじゃないからラブラブも同時に卒業なんだしと思いまして、元夫婦の子どもはそんな二人の卒業を見届け、命の順番的に親が先に死んだら墓を二つ作るのかなと思いましたことを思い出しまして…いやいや次のステップでパートナーが二人とも出来たら墓の心配を子どもがしなくてもいいのではないかと迷想してしまうので、ここいらのわたくしの考えは無視して、そんなことより大人たちは一筋縄ではいかないなと、こんなケースでの卒婚の一人息子や一人娘は思っているのではないかと思いまして、何かと考えることができたので感謝いたします。