- ベストアンサー
責任感(使命感)
駄目(無理)と分かっていてもやらないといけないことはありますか? 例えば、発見したときには意識がなく、顔色も青白く、心肺停止のなかで取り敢えず心臓マッサージをするのは やらないといけないことですか? スポーツでも、大差が離れて敗けると分かっていても取り敢えず試合終了まで全力で競技しないといけないですか? マラソンでも、タイムに残らなくても完走することは意味があるのでしょうか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
敗けると分かっていても、最後まで全力で力を出し切る事で次に繋がるかと思います♪
その他の回答 (6)
- omochipan
- ベストアンサー率36% (67/183)
質問を見て、ソチ五輪での真央ちゃんを思い出しました。 金取る金取るって言ってて、前日のショートがぜんぜん駄目だったんですよね。 前日の競技の後は、選手としてのプライドも戦意も失せていたかも知れない。 でも支援してくれる人、応援してくれる人がいるから、逃げちゃいけない、投げ出しちゃいけない、ん~、どんな気持ちだったんだろうか、単純に開き直りって感じでもなく、見せかけの戦意でもなく、まあすごいプレッシャーであったことは確かでしょうけど、いろんな気持ちがきっと錯綜していたと思います。 でもここで投げ出したら、人としての部分がね。 失敗してもぜんぜん駄目でも、最後に残るのは人としてかな。 そこからまた自分を取り戻していった、そんな感じだったような。 こんな大舞台ではないけれど、たった1人でも誰かが信じてくれる、応援してくれる人がいるなら、そう簡単には裏切れないと思って、ぜんぜん無理、間に合わないとかでも、頑張ったりすることはあると思います。 そういう時はみっともない姿勢も見せられないから、最後まで走り切ります。 勝ち負け以外のところでも、人間にはいろんな感情があって、そういうものを抱えて、時にはバカみたいに頑張ることがあってもいいですね。 そういうものというのは人それぞれ、人間なら1つぐらいそういうものを持っていた方が魅力的に見えるかな。 https://www.youtube.com/watch?v=oKS20pztRjM
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3506/12497)
使命感には三つあると思うけど、ご質問者さん、ごっちゃにしてません? 自身の見栄や罰を受けないためにやること 社会の成り立ちを守るためにやること 人のためにやること があると思いませんか? 最後の、しょーがないなぁってケースだけ、やればいいと思いますよ。 田単って人の伝記を読むとおもしろいかもしれません。 ご質問者さんが挙げた例だと最初のだけですね。
お礼
参考にさせていただきます。 有り難う御座いました。
- alterd
- ベストアンサー率23% (137/595)
心肺停止の場合は蘇生することもありますので 心臓マッサージはとりあえずやった方が良いでしょうね。 大差で負けているスポーツでも、最後まで全力を尽くす姿に人は感動しますし 本人もやり切ったという満足感は得られるでしょうね。 それと、一時的な勝ち負けより、その時点での自分の限界を知ることにも意味があると思います。
- Biz3238
- ベストアンサー率14% (9/62)
大抵の事は諦めない限り、 最後までどうなるか分からないので、 意味がないとは思いませんね。 強豪相手の一方的な試合展開でも 一矢報いるチャンス位はあるでしょう。
- maiko04
- ベストアンサー率17% (345/1956)
>意識がなく、顔色も青白く、心肺停止 これは「死亡」ではありません。実際に助かる例もあります。 医師だけが「死亡」診断しますが、その後に生き返ることもあります。 なので、「死後(死亡診断後)24時間」は火葬してはならないのです。 野球では9回2アウトから逆転勝ちするケース。 バスケットボールでは、ブザービートと呼ばれるプレイがあります。 https://www.youtube.com/watch?v=1QYby70Trqo 試合はインターハイ県大会決勝戦。勝てば全国大会の中、試合は一進一退。 終盤になってファウルが出る。 得点は同点。時間は残り0.9秒。 ファウルですから相手に2回のフリースローが与えられます。 2点差必至。0.9秒では1回のゴールでさえ難しい。 誰もが負けを覚悟した中、3ポイントシュートで逆転勝ち。 高校生に続き、小学生でもこういうプレイが出ます。 これに「意味がない」と?
心臓マッサージは別として、他の事は目的次第でしょ。
お礼
有り難う御座いました。