- ベストアンサー
離婚後家庭内別居で息子が反抗的で困ってます
- 離婚後家庭内別居で息子が反抗的で困っています。私は10年前脳卒中で半身不随になり、働けなくなりました。家内は働く気がなく、私が一人で生活を支えています。その中で、息子は私に対して反抗的であり、関係を緩和したいと思っています。
- 離婚後の家庭内別居で、息子が反抗的な態度をとっています。私は脳卒中を患い、障害者雇用で働きながら生活してきました。しかし、家内は働かずに私の親からの経済援助を受けています。そのような状況の中で、息子が私に対して反抗的であり、関係改善の方法を模索しています。
- 離婚後の家庭内別居で、反抗的な息子との関係に悩んでいます。私は障害を抱えながら契約社員として働き、家庭を支えてきました。しかし、家内は働かずに私の親からの経済援助を当然のように受けています。その中で、息子が私に対して反抗的であることに悩み、関係を改善する方法を考えています。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
脳卒中になった責任が親御さんにあるから養えという態度は全く同意できません。10年も働かないとかどれだけ怠け者なのか、有り得ないでしょう。母親の姿を見ているのでお子さんも必然的にあなたへの尊敬を無くし、現在に至るわけです。しかし誰でも病気になりますし、事故にあうこともあるでしょう。その時に支えない家族と言うのは一緒にいる意味がありません。良い時と金がある時だけ笑顔では既に終わっています。子供もすべて出してもらうのが当たり前だという考えは幼稚そのものです。塾に行かなくては勉強できないと思い込むのもおかしい。最終的に節約しながら自分で努力で何とかしなくてはいけないという考えを持たせなくてはいけません。子供は家の経済状態を敏感に感じ取り、自分自身で計画をたてて勉強する必要があります。大学まで費用を出してもらうと期待するのも有り得ません。あなたにはあなたの生活があります。私は現時点は奥様がそこにいたいなら家賃を半分だし、あなたは家の改築をし、早く別居すべきと思います。地域の福祉サービスに連絡し、受けられるサービスを利用したり、様々な手配を相談なさってはと思います。私自身は体が不自由な場合、信頼のおけない人達と暮らすことは命のリスクも背負うと考えるべきと思います。子供の反抗が暴力などにエスカレートしないうちにご実家の改築をするようにお母様や福祉の方と相談なさってはいかがでしょうか。移動するならお金のあるうちです。親御さんからの大事なお金をどう使うか、あなたの判断と決断はとても重要になります。
その他の回答 (3)
- 波 蔵(@namizou2018)
- ベストアンサー率13% (178/1339)
あなたは実家に戻ることはできないのでしょうか? 色々事情がある事かと思いますが、離婚後に一緒に住んでいるのはどうかと思いますし、一緒にいても良いことは一つもないでしょう。 お互い今の状態では消耗するだけかと思いますが。
- kano20
- ベストアンサー率16% (1172/7073)
辛口になると思いますが、何もかもが中途半端になっています。 賃貸の今の住まいの解約を。 実家の両親に援助ではなく、実家に帰りましょう。 妻には行くところがないなら元夫の実家についてきたいのかの質問も。 離婚した夫婦が言い訳をしつつ同居、息子はいびつな関係の両親にストレスとなればリセットして貴方は両親と実家で暮す。 義親の援助を当然と言う元妻と元義親に実家に帰ることで生活を変えてはどうでしょうか。
補足
確かに仰る通り何もかもが中途半端です。なぜこんな風になったのかと言うと元々亡き父が息子が大学になるまでは援助すると言っていたので、そもそも離婚するつもりじゃなかったのですが、父がガンで今月急逝してしまい、援助が困難になってしまった状況で援助し続けるのが当たり前と元妻も元義母も言い出したので私が切れて、離婚になったのはいいけど、私が実家に戻るにも、実家がバリアフリー化していないので戻れない上に元妻も経済力がなく別居先が確保できないから別居すにも別居できないから仕方なく同居している状況です。私の親からの経済援助は父が亡くなっても、来年くらいまでは援助可能な資金を確保していたので、その資金で今の賃貸住宅に同居し続けている状況です。私が実家に戻れる条件が実家がバリアフリー化できている事だということが大きな問題です。私が健常者ならさっさとここを出て、実家に戻るなり、一人暮らしするなりできるのですが、特別障害者ゆえにそれもできないので困っているわけです。来月父の四十九日で喪明けなので、そのタイミングで実家をバリアフリー化して出来る限り早くここを出ようと思います。
- MuntiBBA001
- ベストアンサー率12% (217/1793)
実家からすれば援助よりも実家にもどってもらったほうが かかる費用も少ないのではないでしょうか。 今の家を解約して実家に戻るというのはありえない話ですか?
補足
来年4月に私が実家に戻ります。というのも主に経済援助をしていてくれた私の父が先週逝去した為、老いた私の母を一人にしておけないカラです。私も半身不随の身体障害者なので私が実家に戻ったからと言って母の助けになれるかどうか分かりませんが・・・元妻の母(義母)は過去に多額の借金を抱え自己破産し相続放棄しているので、彼女の実家はありません。
お礼
適切なアドバイスをありがとうございました。実はもう少し良心があると期待したのが間違いでした。 これを書いている直前に昨夜に洗濯機に洗濯物を皆の分入っていたのですが、ものの見事に私の分だけ選り分け洗濯せずに放置してありました。にもかかわらず、この家の食費や光熱費は全て私の少ない収入から払っているのです。もう我慢の限界を超えたみたいです。