• ベストアンサー

真面目な人が損をする

宜しくお願いします。 サボる人と真面目な人を比べたとき、当然サボる人は得しますね。 同じ給料を貰うなら楽しますね? サボる人が真面目な人、或いはがんばり屋に仕事を押し付けたり、責任転換や責任逃れ、仕事内容を粗捜しするのは、より「真面目な人は損をする」ことになりますね。 サボる人は自分がサボってると自覚しつつ、危険を感知するとサボってることを揉み消そうとする悪賢い人(ズル賢い人)もいて、真面目な人に過度な負担を掛けさせたり理不尽な扱いを受けたり。 そんなサボる人にバチが当たることはありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • olololol
  • ベストアンサー率29% (80/273)
回答No.16

私が質問したのかしら?と思うような質問で驚いております。 同じようなこと思っていました。 上司が正しく見てくれない場合、バチなんて当たりません。 サボっている人でもたくさん良い思いをするでしょう。 だって、サボっているとは分からないんですもん。 上手にサボりますからね。ビックリするぐらい上手い。すごいですわ。 口ばっかり上手で、上司は見分けられませんよ。 仕事しているふりしていて、本当にふりだけで何もしてない。 なのに、上司はありがとうと言葉に出して感謝していたんですわ。そんな人に。 私からすると???ですよ。 だから、本人もこれで良いんだと思って、ますますサボってしまう。 また、主に担当している仕事以外は、常に楽な仕事を探して行う人もいますが、 一応は仕事をしているので、上司は真面目に働いていると勘違いしています。 驚くほど上司は見抜けないのです。 上司には仕事しているように見えている。していると思っている。 だから、真面目な人は損ばっかりです。 真面目がきちんとしたのが半分はさぼる人の手柄にもなってしまうし。 常にきちんとカバーしてくれると頼られるし。 常にしんどい思いをしてしまうし。 私は、要領が悪い自分が悪いのだとあきらめ、 真面目はやめるつもりはありません。 でも、自らしんどい仕事へ突っ込んでいくことはやめました。 倒れてしまいますから。

a014e4f3adad
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (17)

  • aria70
  • ベストアンサー率21% (19/90)
回答No.18

こういうのって個人の価値観の問題であるような気がします。 以前、私が働いていた職場は個人の自己申請によりシフトが決められていたので、大学生のアルバイトでも、夏休みの間に残業も含め長い時間働き、正社員やパートの人達より稼ぎが良い子もいました。 けれど、妬みからなのか、あまり普段から仕事熱心ではない人達の中には、そんな若い子を眼の敵にし熱心に虐めに励んでる人もいました。 ただ、そのイジメに遭っていた子は、かなり冷静で、別に会社側から言われて働いてるわけではない!!出勤日数は自己申請制なので、別に給料泥棒とまで言われる覚えは無い!! と、強く言い返していました。 確かにそうかもしれません。 同じ時間働いていても同じお給料なら、 それはフェアじゃないかもしれません。 だけど、本当に一円単位まで全員が全員、 同じ給料の会社なんてあるでしょうか? 経験上、そんな会社は何処にもありません。 敢えて言うなら、一般的に人と給料の話など、 大っぴらにする人などいないでしょう。 ただ、皆、人様より多くも少なくも貰っていると言えないだけのことで、確実にキチンと真面目に働いている人はその分、サボっている人はそれに見合った分しか会社も支給していない筈です。 本気で仕事をしていたら、人がサボっているかどうかも気にならないハズですしね。 質問者様もサボってる人間の事を考える以前に 自分にとって働きやすい環境を 整えていく事が優先だと思いますよ。 働き難い環境だから、自然と仕事も詰まらなくなる。 これは学業と一緒です。 稼ぎが良くなれば人の事も気にならず!! 日頃から、自分にそう言い聞かせ精進 している次第です。 どうか、頑張ってください。

a014e4f3adad
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • olololol
  • ベストアンサー率29% (80/273)
回答No.17

追記です。 サボる人は、体が楽で良いな、 真面目な人は、体がボロボロだな(ほぼ全員)と 常に実感しています。私含め。 頑張り屋さんは、あっちが痛いこっちが痛い、しんどい・・・。 キリがない体の不調。 サボる人は、しんどかったとにっこり笑顔で言い(しんどそうに見えない)はするものの、あっちが痛い等一切言わない。 だから、真面目な人は損ですよ。 体を壊すんですもん。

a014e4f3adad
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#261481
noname#261481
回答No.15

普段真面目にしてるから必要な時にサボれるんです。 年中サボっていたら首になります。 この使い分けが重要なんです。 真面目なあいつがサボるわけがないと思わせるからサボれるんです。 これはある種の自己演出ですね。 周りからは真面目だと思わせておいた方が何かと有利です。

  • mink6137
  • ベストアンサー率23% (595/2500)
回答No.14

>サボる人と真面目な人を比べたとき、当然サボる人は得しますね。 >同じ給料を貰うなら楽しますね? アルバイトなど時給の仕事ならそうかも知れません。 多くの会社では勤務査定の仕組みが有り、そのような人は昇給、昇格、賞与などで最低の 評価を受けることになります。 >サボる人が真面目な人、或いはがんばり屋に仕事を押し付けたり、責任転換や責任逃れ、 >仕事内容を粗捜しするのは、より「真面目な人は損をする」ことになりますね。 >そんなサボる人にバチが当たることはありますか? 必ずあります。 退職勧奨。 応じなければ給与・ボーナスなどで最低の評価をされ、ほどなく配置転換や転勤で追い出されます。 これを「バチ」と捉えれば良いとも居ます。

回答No.13

会社の経営が傾いた時にサボる人は真っ先に切られるかと思いますし、サボった分のつけはいずれ払わないといけない日がやってきます...その時になって慌てふためくのでしょう♪

a014e4f3adad
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#251938
noname#251938
回答No.12

さぼる人は、長い目でみたら、損する傾向になっていくと思います。会社の経営や方針は、変わっていきますから。さぼって、美味しい蜜をすって味をしめてしまった方、さぼり魔は、働かない。常に楽をしようとすることしか考えていない。直らないですよ。そういう方は、会社が悪いといって、人に仕事を押しつける。状況を把握していない。そういう方と、一緒に仕事するときは、自分のペースで進めます。自分でやった方が,はやいからです。さぼり魔は、自分の手柄だと大勘違いしています。適当に、話を合わせています。さぼり魔を利用できることもあるので利用します。仕事は適度に手抜きするくらいが良いと思います。私は、職場にいるさぼり魔2人が、私の足を引っ張らない距離感でいて欲しい。その内、さぼり魔は、会社の方針についていけなくなる、邪険扱いになる、転職しても、遣いものにならないと思います。その様な哀れな人材にならないように反面教師として、毎日、拝見させていただいています。

a014e4f3adad
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#233453
noname#233453
回答No.11

神のみぞ知る。

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2998/7600)
回答No.10

>サボる人と真面目な人を比べたとき、当然サボる人は得しますね。 >同じ給料を貰うなら楽しますね? 得はしないでしょう。 時間は拘束されているので 自由に時間が使えないと時間を捨てるだけのことです。 楽ですかね? >そんなサボる人にバチが当たることはありますか? まともな会社なら 労働生産性に関しては検証されているでしょうし 周りの人がそれを認知しているのなら 能力を高めることや 昇進、昇格のチャンスも失うので サボることが得になることはないと思います。 能力が高く他人より早く仕事ができるのなら 更にそれを高めることに時間を使えば 得になるでしょうが。 サボることが得だと考えるのは 評価する時間のスパンが短いのではないでしょうか。

回答No.9

会社に就職したり、複数人で仕事をすすめるような職場には、必ずと言ってよいほどサボる人がいます。 そのサボる人にバチが当たるかどうかは、誰にもわかりません。 集団の中で働いて損しているような気持になっているのであれば、頑張りすぎないようにしましょう。 根本的に改善するには、雇われない生き方を実現する事。 会社の仕事にエネルギーを使う代わりに、会社から抜け出せれるようになる事にエネルギーを使いましょう。

a014e4f3adad
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1159/9192)
回答No.8

一得一失という言葉があります。多くは損得といえばお金のことですが、言うまでもなく損得はお金だけの問題ではない。わざわざ損になることをやる意味はないが、あまりにお金のことにこだわると、ほかの大切なものを失うこともよくあることなのでは。

a014e4f3adad
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A