- 締切済み
料亭などに登場する小鍋の固形燃料のあだ名
こんにちは。 ホテルや料亭、お食事処などに勤めていた方に伺いたいのですが お客様にお出しする、一人用の小さな鍋がありますよね。 下に青い固形燃料を置いて使用するタイプのものです。 あの固形燃料を皆様はなんと呼んでいましたか? やはり固形燃料でしょうか?それとも製品名でしょうか? はたまた、皆様独自の呼び名や業界用語などがあれば是非教えていただきたいです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#246130
回答No.5
実家の店では、板前さんたちは「カエン」と言ってますね。
- hue2011
- ベストアンサー率38% (2801/7250)
回答No.4
これはエスビット(Esbit)と言います。エタノールと酢酸カルシウムでできているのでその略称のドイツ語だったと思います。この名で問い合わせれば100円ショップでも通じるはずです。
- tokohay
- ベストアンサー率10% (173/1579)
回答No.3
ペレット
- bekky1
- ベストアンサー率31% (2252/7257)
回答No.2
キャンプするときにもつかったりもします。 固形燃料=「コケネン」としてしか聞こえないような発音でしたけど。 それだけで、関係者一同、済ませてました。
質問者
お礼
なるほど、略す方式ですね! 関係者一同ということは、多くの方がその呼び名を利用していたんですね。 参考になりました。ありがとうございます。
- nijjin
- ベストアンサー率27% (4811/17777)
回答No.1
固形燃料もしくは固形アルコール燃料ですね。 旅館で見かける青い固形燃料。アレって何でできてるの?調べてみた https://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/nananatsubaki/17-00058
質問者
お礼
ありがとうございます。やはり固形燃料が一般的ですよね。 丁寧にサイトも紹介していただきありがとうございました。
お礼
塊のことをペレットというのですね。 回答ありがとうございます。