こんにちは。沖縄に毎年行って、すでに7~8回訪れています。また沖縄本島に親戚もいます。
まずマハイナウェルネスリゾートですが(3年前に宿泊しました)、実態はホテルというよりもコンドミニアムに近いと考えたほうがいいかもしれません。実際、室内は広めでキッチンがついています。
沖縄の名護市のもっと左(西)、本部(もとぶ)半島の端のほうにあるので、空港からだとレンタカーで2時間半程度はかかるかもしれません。たぶん走行距離で70~80km以上離れていると思います。夕方とかに名護方面へ向かうと、国道58号は大渋滞で混みますので、沖縄自動車道を使いましょう。
マハイナのすぐ近くにちゅらうみ水族館がありますので、ここは子ども連れにはいいと思います。ヒトデやなまこを子どもが手で触れるようになっていたり、大きな水槽の前で軽食が食べられます。
また、名護市から本部半島に行く際、ほとんどの県外の人は海岸沿いの道を選びますが、もう1つ伊豆見線(県道84号)という山の中をつっきる道があります。山といっても、小高い丘程度です。
この線の名護よりのところに、パイナップル園がいくつかあり、そのほとんどは観光用に施設がつくられていて、畑をみたり、パイン酒が試飲できるところがあります。
「Okinawaフルーツランド」や「ナゴパイナップルパーク」です。後者は、畑の中を電動カートにのって、パインが植えられている様子が目の前でわかります。が、11月にパインが見れるかは、わかりません。
この84号線の本部町の入り口あたりに、山原そば(やんばるそば)と呼ばれる白い掘っ立て小屋みたいなそや屋さんがあります。ここの三枚肉そばはとてもおいしかったです。以来、空港や首里城で沖縄そばを食べれなくなりました。けっこう昼間は入り口に人が並んでいます。夜はやっているか調べたことがありません。
瀬底ビーチは、夏場に行ったら駐車場はこっちだこっちだとおじいさんが先導するのでそこに止めたら、地元の駐車場だったようで、帰りに1000円取られました(笑)。
もうこの時期はやっていないかもしれませんが。
お礼
たくさんの情報ありがとうございます。沖縄そば!食べたかったんです。「山原そば」さっそく調べてみます。また何か思い出したら教えてください。