• 締切済み

母の四十九日。。自宅での準備

母の四十九日について。。 自宅でしようと思い色々調べましたが、準備したことに不足がないか不安になっています。 詳しい方がいらっしゃったら、ご助言頂けますでしょうか。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • Osric
  • ベストアンサー率17% (280/1580)
回答No.3

菩提寺が決まっているのであれば、お寺とは日程調整するだけですね。お経をあげてもらって、お墓に納骨し、そのあと、お寺で仕出しで会食でしょう。出入りの業者があるはずです。あとは来る人の調整、お寺へのお礼くらいでしょうか。

n_terai_nn
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

noname#237141
noname#237141
回答No.2

その日に納骨されるということでしょうか? お寺にとはスケジュールあわされていますよね? 親族にも伝えていますよね? やることとを言えば、お坊さんが10か11時くらいに来て、 読経をして、それが終われば留守番残して墓地に行って 納骨して、お昼の会食って段取りだと思います。 そのお昼をどうするか?です。 親族で手作り料理を振舞うか、仕出しか何かを取るか、 仕出し旅館みたいなところへ行くか、でしょうね。 実際のところ男も女も略礼装、喪服なので家事はほぼ出来ませんから、 やってもお茶出しくらいしか出来ません。 仕出し料理を取るか、外に食べに行くか、でしょう。 各親族がお供え物持ち込まれているでしょうから、 それを分け分けして袋につめて持って帰ってもらいお開き、、 というパターンですね。 で、具体的に「こうしようと思っているがこういう場合はどうか?」 という質問じゃありませんから、答えようがないですね。

n_terai_nn
質問者

お礼

仕出し料理はお願いすることにしました。 ご回答ありがとうございます。

  • 177019
  • ベストアンサー率30% (1039/3444)
回答No.1

詳しくも何もどの程度の事をしようとしているのか?特に決まりのようなものはありません。法要が終わって僧侶と親族が会食と、いうような事を思っているのなら、予算の事もあるでしょうし、無理しないでご自分の出来る範囲内でしたら如何ですか?今後3回忌7回忌とかある事ですし、高望みしても切りがありません。

n_terai_nn
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 できる範囲で精一杯してみます。

関連するQ&A