- ベストアンサー
両親の思い
失礼かもしれません。申し訳ありません。 子供が授かり、もうすぐ子供もティーンエイジャーの仲間入りです。 子供には、不憫な思いをさせてはいけないと思い、毎日家事を頑張って おります。 自分が不自由なく、大学まで進学してみて、就職も致しました。 このままで良いのだろうか・・・。と自問自答する毎日ですが、子供に は、争う事なく、伸び伸びと、遊び、学び、頑張って欲しいと願っており ます。家族仲良く過ごしたいと、常々、願っております。 どのように生活するのが、ベストなのでしょうか・・・? 皆さまの温かい御考えを拝聴できると、幸いです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ご質問文のどのあたりに問題を感じていらっしゃるかをもう少し明確にしていただかないと、どう読んでも「何も問題ないのではないですか?」としか感じられません。 今のままでよいのだろうか?と思われるだけであれば、それは非常に贅沢な悩みです。ぜひそのままで過ごしてください。 もし、今のままでいけないとお感じなのであれば、まずご自分が「自分自身が何を問題視、不安視しているのだろうか」という点についてご自分自身を客観的に観察し、不安視している現象や状況を列挙して「このあたりが不安」ということを洗い出すような作業をできるようになられるのが最優先かと思います。 自分を客観視して、問題点を洗い出し、明らかにする、それができれば案外不安要素はその過程で消えてなくなったりするものですし、また、意外な問題点や「このままだとまずい」という点が浮上してきます。 ご自分でそれをなさった上で、その中でも自分では解決できないものについてこういう場で質問されれば、具体的なアドバイスや提案が出てくるのではないでしょうか?
その他の回答 (2)
>両親の思い ・(結婚もして)、子供が授かり、もうすぐ子供もティーンエイジャー ・子供には、不憫な思いをさせてはいけないと思い、毎日家事を頑張っ ・自分が不自由なく、大学まで進学してみて、就職も致し ・このままで良いのだろうか・・・。と自問自答する毎日 ・子供に は、争う事なく、伸び伸びと、遊び、学び、頑張って欲しいと ・家族仲良く過ごしたいと、常々、願っております。 これで、よろしいのではないでしょうか。 何か不足とか不満とかあるのですか。 あるのでしたら、それを、お気軽にどうぞ!
お礼
ありがとうございます。
- bekky1
- ベストアンサー率31% (2252/7257)
ええ、#1の方の書かれたことがほとんどですが、 【皆様の温かいお考えを拝聴できると、幸いです】とありますが、 「それだけ?」温かいのだけ?ということが引っかかります。 温室で育った親が、温室で育てるには、どうしたらいいか? それとも、ご自身が温室でという自覚があるのか? 何不自由なく・・・とは、どういうことかの規定、規範、基準が なにかもわからない。 今どきの大学生はバイトは当たり前だけど、お金の苦労はさせないという意味なのかとか。 そして、大事なことは、そこまで、苦労させないということが、 そもそも、「教育、子育て」としての良いことなのか?・・・です。 危機管理としての対応が出来ないと、コミュニケーションも含めて、 すぐに機能不全になりますよ? 電車が止まったらどうする? お金がないならどうする? 友達からはぶされたたらどうする? 親が死んだらどうする? 自分で考えて、自分でなんとかできるように育てるのがごくごく普通の子育て。 不憫な思いをさせないというのは、何も自分で対処しなくてもいいように、常に親がお膳立てしてやりたいという意志の発露でしょうが、 それで、役立たずに育っても、親の自己満足ではないかなとおもいます。 親の屋根では間に合わないからです。 よく言うじゃないですか、魚を与えるのではなく、釣り方を教えると。 釣れるまでは食べられない、我慢しろ、努力しろ・・・と。 意味がわかりますか?
お礼
ありがとうございます。
お礼
ありがとうございます。