- 締切済み
フェミニストってどういう意味でしょうか?
こんにちは。 フェミニストとは、男女平等の社会にするために活動する人々のことだと思っていました。 ですが、ネットを見ると女性の権利を訴える人は数多くいても、男性の権利を訴える人はそうそういません。 そして女性の権利を訴える人の多くは「男性軽視」ともとれる発言を繰り返し発信しています。(女性問題の多くがセクハラ等の性被害なので仕方がないかもしれませんが、あまりにも度が過ぎていると感じました) 男女平等というのであれば、女性の権利を訴える発言、男性の権利を訴える発言、両方発信するものだと思っていましたが・・・。 私は女ですが、最近のこういった動きを見ていると本当に悲しくなります。 これで果たして「みんな」が生きやすい世の中になるのだろうかと。 フェミニストって、どういう意味なのでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- moritaroh
- ベストアンサー率56% (658/1173)
フェミニストの定義についてはいろいろあります。 元は女性の社会的な解放や女性と男性での権利の平等(選挙権や教育機会の平等など)といった人権的な平等を目指す人々でしたが、貴方のおっしゃる通りで、男性優位社会に対してのただのアンチテーゼとして女性優位であるかのようにする動きに変化してしまっている例もあります。 これは、基本的人権の平等性を担保するという思想が、政治的戦略として乱用された結果でしょう。 ここで考えなくてはいけないのは、「平等」と「公平」の違いです。 貴方のおっしゃるフェミニストの多くは、これらを誤ったり混同していることが多いのでしょう。 選挙権や教育機会などの平等性は担保されるべきです。 また、職業選択の自由も、性別に左右されることなく平等であるべきです。 しかし雇用機会は平等にしても、男性と女性では性差があるので、職業の適正はすべてが平等ではありません。男女での性差が生じる場合に、採用する職種に制限が設けられることは不平等ではありますが、性差を前提とすれば公平です。 が、性差が生じないのに男女いずれかを優遇することは不平等であり不公平でもあります。 わかりやすい例として、消防などで腕力が必要な最前線の救出活動を、ほぼ男性が占めていることは、性差からなる体格差を前提とすれば公平と言えます。 しかし、後方での救命活動など医療補助行為を行う場合に性差は関係なく、そのような業務は男女で平等とすることが公平と言えます。 体格差は男女でも、また性別に関係なくそもそも不平等ですので、適正に応じて職種を制限、もしくは限定するのは「違いに基づいた公平なこと」として、理解しやすいでしょう。 しかし、フェミニストの議論にあるように、政治の場となると通常、性差は存在しません。たとえば男女の権利の平等を訴える政策委員会などを男性が占めれば不平等で不公平です。しかしだからと言って女性が占めれば、それもまた不平等で不公平です。このような場合には、男女同数を原則に、平等かつ公平に議論を進めるべきであると考えます。 やや長くなりましたが、まとめますと、 女性の権利がなかなか認められにくい社会の中で、女性の権利の男性との平等を訴える活動を行う人がフェミニストと呼ばれるようになりましたが、 時代が変わって、さまざまな場所で男女の平等性を図る動きが出てくる中で、これまでの旧態依然としたフェミニストは、ただ男性優位社会に対して女性優位社会を築き上げようとする様相を呈するようになってしまいました。 そのため、フェミニストは、男女が平等であることではなく、その違いに基づいた公平性を考えるようにしていくべきです。 おそらく貴方が考えておられる理想的なフェミニスト像も、そのような「公平さ」を持っていることだと思います。
- 夕紀(@yuki0421)
- ベストアンサー率39% (314/788)
フェミニストには2つあります。まず1つは女性権利拡張(女性解放)論者、もう1つは女性に優しい男性。 前者にとって、後者は女性を下に見ている事に起因していると、そのものを無くそうとしている事であり、真面目な前者にとっては後者は認められない。 所が欲張りで馬鹿そのものの前者は、後者をも要求する。 そもそも、後者は女性は弱く、自分では何もできないから労ってやろうとする男性の優しさからくるもので、その事自体が女権軽視ともとれる。 前者の女権拡張を主張する人達にはこれまた2つに分かれる。 先ず1つは、男女平等の下、全ての機会を公平に分け与えるべきだとする。男性の仕事と思われていた全ての職種に進出し、男と同じ格好をして幅を広げようとする。それでいて、困難な事には「こんなの男のやる事、女の私にやらせようなんておかしい!」と言い出す。また、そんな人達に限って、男性がナースやホステスの世界に進出しようとすると大反対します。 もう1つは、男女の特性を正当に評価してもらおうとする人達です。男性は出産はできないし、授乳もできない。ならば、それを行う女性に対し、「当たり前」ではなく、それに見合った評価を男性が見出すことを求める人達です。 私心としては、最後に記した人達が本当のフェミニストであると考えます。 権利を主張しながら甘えの構造を脱し得ない人達はフェミニストとは言えない。 参考になりましたでしょうか?
- Shiratagawa
- ベストアンサー率19% (6/31)
フェミニストと言うのは、女子のうちの「女子層による社会の私物化」を図らんとする悪辣分子を意味します。それに追従する男子の事を「バカマッチョ」と言いまして(教員・警官に多い)、バカマッチョの反対語バージョンとして【名誉男性】なる四字熟語があります(この系統の例としては、杉田水脈女史が挙げられます)。名誉男性は、フェミニストによる悪行を阻止せんと戦う人々です。
- seble
- ベストアンサー率27% (4041/14683)
基本は平等です。 しかし、男性と女性は基本部分で異なっていますので、単純に同じにしたのでは平等にはなりません。ボクシングで階級に分かれるように、最初の条件が同じで無い以上、同じリングに立たせて闘わせるのは不平等なのです。 しかも、長らく、おそらく2千年以上か数万年、父権社会で男尊女卑でしたから、その反動もあり、女性の権利重視という方向が強めに出ます。過去の補償も考慮するなら男性は全て奴隷にでもなるしかありません。 さすがにそこまではしたくないので、それなりに女性の権利を優遇する程度でごまかしておきます。ハイ。 本来の意味としては平等です。個別の具体的レベルにおいては千差万別です。
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
まあ、意味が日本風に変えられる言葉などいくらでもありますからね。何でも女性が優遇される社会制度は大問題で、だからこそ一段低く見られるのだと思います。女性の深夜業務が撤廃されて女性の職場が広まったように、女性だけ優遇している制度はすべて撤廃するべきです。
- NAYAMINAKUNARE
- ベストアンサー率14% (307/2063)
フェミニスト(英:feminist)とは、女性の権利拡張や、男女平等を主張する人のことを指す。かつては、女性を大切にする男性、女性をちやほやする男性を意味する言葉として使われていた。
補足
コメントありがとうございます。 なぜ生きやすい世の中を作るためにどちらかを蹴落とさなければいけないのか分かりません・・・。 男女両方生きやすい世の中でいいじゃん、と思います。 私は、もし男に生まれていたらどんなに大変だったろう・・・と思います。 お互い経験したことのない立場なんだから、理解し合えない分、尊敬し合えば良いんですけどね。 ありがとうございました。