• ベストアンサー

打ち水大作戦

夏はともかく冬は効果ないと思いきや、 乾燥対策になります。年中通して風呂の残り湯を 撒くべきじゃないですか。 http://uchimizu.jp/

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jkpawapuro
  • ベストアンサー率26% (817/3047)
回答No.5

余計寒くなるので痛し痒しでしょう。そこまでして屋外の乾燥を緩和する便益があまり見当たらないです。

suzuki---
質問者

お礼

お礼コメント入力

その他の回答 (4)

回答No.4

為政者の勧めは、反発されますね。  下水処理費も削減できるのに。 打ち水は、  熱放射が減るのと風下の気温を下げる、のに効果的で、  夏、耶馬渓の土産街の屋根には渓流の水を流してます。   20分間隔、又は 5Mp(パスカル)ミストで撒きたいですね。  牛, 鳥, 昆虫, は増す水蒸気の問題を受けませんが、  犬や人間は、"蒸す"のが不満となるでしょう。 >年中通して風呂の残り湯を撒く イメージ的には夏の風物詩ですし、  経験的に、労力以上の効果は夏だけなのでしょう。 残り湯の雑菌は、1日以内なら問題ないでしょう。  レジオネラ菌の繁殖は、循環するからです。 当方は北九州で、15時と17時頃に  (中央線のない)道路やアスファルト駐車場に撒いてます。 18℃の井戸水 500Lタンクに貯めて  100vポンプを使い10分間で撒きます。 サイディングや窓も冷やしますので、  エアコンが能力不足になる西日に効果的です。 往来する自動車の方は不満そうで、  特に新車の人はゆっくり通り過ぎますが  文句を言われたことはありません。  "打ち水大作戦"は追い風です。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (7028/20702)
回答No.3

関東以南はいいと思います。北の方はだめだと思います。 打ち水は 心理的にも涼しさを感じていいですね。 幼少時には瀬戸内沿岸に住んでいましたが 夕立のあとの暑さを忘れさせる雰囲気が良かったのを覚えています。 夕立・・・積乱雲による一過性の雨。 しかしこの頃は 積乱雲が通過して雨が降ると 次の積乱雲が・・・というくりかえしで豪雨になるという異常気象に やっぱり地球温暖化によるものなのかなと思います。

  • roadhead
  • ベストアンサー率22% (852/3790)
回答No.2

打ち水効果は夏場でもほとんどありません。 晴れて暑い時に通り雨などで町全体が濡れた状態になった後に蒸し暑くなったと言う経験はありませんか? 町全体が濡れるような雨でも暑さ対策には逆効果です。 人が目の前の地面を濡らす程度では全く効果なんてありません。 単なる自己満足でしかありません。 冬場にやればその場所に氷が張る可能性もありますし気化熱効果も乾燥対策にもなりません。 冬でも海もありますし川や池もあります。 雨や雪も降りますよね。 それでも乾燥してしまうんです。 それはなぜか? 空気が冷えていて空気中に水(蒸気)を溜め込む容量が少ないから乾燥してしまうんです。 家庭などで使用される加湿器は無理矢理空気中に水蒸気や水の粒を噴霧するのですが空気中に吸収されるよりも床に落ちてしまう量が多くなりカビの原因となり人体に悪影響が出てしまいます。 近年、カビが原因の呼吸器系の疾患が増えているのは加湿器やエアコンによるカビの増殖が原因だと言うことが判明しています。 風呂の残り湯なんて撒いたらその中の雑菌やカビが振り撒かれるだけの話です。

回答No.1

 凍ったら危ないので、あまりお勧めはしません。乾燥対策ならマスクをするとかで対処できるのではないでしょうか?

関連するQ&A