• ベストアンサー

採点やり直しで追加合格? おかしくないですか

最近、大学入試で採点が間違っていたので追加で合格させる、と言う話を耳にする機会があります。 阪大・・・など。 追加で合格者をだす、ということは間違って入ってしまった人もいるわけで、その人は不問にしたうえで合格者を出す、というのはおかしくないでしょうか。 難しい大学の、合格するかどうかボーダーラインにいる学生にとって、採点の妙が合否を左右するわけで、おわってからおかしいとかいうのはフェアでない気がします。 いかがでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.9

立法は決まりですので別問題です。それですら例外もありますよ。 ミスでも、見逃せるものとそうでないものがあります。 大学入試問題などは社会的にも重要なものですから、設問のミスなどあってはならないのです。しかもやり直す事もできません、時間の短い試験中に抗議して、試験内容を検討、修正する事も不可能です。ですから、全員合格でも致し方ない。 別の形の試験ならやり直す場合もあるでしょうし、ミス自体が容認される、そのままスルーされる場合もあると思います。 そう言えば、高校の入試だかで誤字か何かあった気がします。その時は校内放送で訂正が流され、それだけでしたね。一部、ブーイングもありましたよ。その問題を終えた人にとってはやり直し、つまり時間が余計にかかるのですから不利です。これもアンフェアですが、数分程度の事だろうし、スルーされましたね。

その他の回答 (8)

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.8

善悪の問題であって、人数の問題ではないので、それに影響を受ける人間が何人いようと悪は悪です。 1人ならいいけど百人ではおかしいというのであれば、それこそアンフェアというものでしょう。

noname#233222
質問者

お礼

「ミス」はどの世界でもあることだと思います。 いい加減に採点していたのなら問題ですが、はじめの採点の段階でそれがベストであれば後で覆すのはどうか、ということです。 法律も、立法された時点の前にさかのぼって適用しないですし。

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2801/7249)
回答No.7

間違って不合格にしたのは大学の責任なんだから、それを修正するのは当然の義務です。 間違って合格させてしまったのなら、それを取り消すわけにいかないでしょう。 店で、ある人が予約していたパンをだれかに売ってしまって、その人がそれにもうかぶりついているときに間違いが発見されたら、食べたものを出せとは言えないし、すでに渡してもう食べかけたんだからそれを取り消すわけにはいきません。 そういうときは予約者のために別途パンを確保して渡せばいいんです。 それが一番フェアなことです。間違ったのはすべて大学側ですから、大学がすべての帳尻を合わせて、学生ファースト、で考えるんです。

noname#233222
質問者

お礼

間違って合格できた人はもうけもんですね! と思いたいところですが、設問1つを全員丸にしたら合格者が何十人も増えた、というのは違和感がないですか。 銀行窓口での「現金一度限り」で、「採点のやり直し」は禁じ手だと思います。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (7026/20697)
回答No.6

間違いはすぐに認めて正す。 安倍のように嘘の上に嘘を塗り重ねて逃げ回るほうが正しいとでもおっしゃりたいのでしょうか。

noname#233222
質問者

お礼

間違って合格できた人はもうけもんですね! と思いたいところですが、設問1つを全員丸にしたら合格者が何十人も増えた、というのは違和感がないですか。 銀行窓口での「現金一度限り」で、「採点のやり直し」は禁じ手だと思います。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.5

採点ミスがあったのなら、それを修正しない方がアンフェアでしょう。 間違いで入学許可された人に関しては、他の方の通り。

noname#233222
質問者

お礼

間違って合格できた人はもうけもんですね! と思いたいところですが、設問1つを全員丸にしたら合格者が何十人も増えた、というのは違和感がないですか。 銀行窓口での「現金一度限り」で、「採点のやり直し」は禁じ手だと思います。

noname#252929
noname#252929
回答No.4

一旦合格させた人を、不合格にしたら、その人たちは、他の大学に行っていたかもしれないのに、そっちの大学に行くこともできずに、放り出すのでしょうか? 1年間浪人するとしたらその間の生活費などの賠償までしなければならないでしょう。 そもそも、そのレベルの人は、ギリギリのラインの人です。大学にいても、極端に出来ない訳ではありませんので、大学に残していたとしても、全体から見て問題になはらないレベルです。 それで不合格にした方が、不合格にされた生徒や大学として考えた時に、デメリットが大きいからです。 そもそも、そういうことで文句を言うのは、ボーダーラインよりさらに下の人の話で、変わったからって合格ラインに達していなかったような人や、関係のない人が騒ぐだけですので、現実的に関係のない話になります。

noname#233222
質問者

お礼

間違って合格できた人はもうけもんですね! と思いたいところですが、設問1つを全員丸にしたら合格者が何十人も増えた、というのは違和感がないですか。 銀行窓口での「現金一度限り」で、「採点のやり直し」は禁じ手だと思います。

  • asuncion
  • ベストアンサー率33% (2127/6290)
回答No.3

ああ、念のため。勘違いがあるといけないので。 あり得ないって書いたのは採点者ごとのテクニックとかさじ加減とかいうことであって、 ミスがないとは言ってませんからね。 大学ぐるみのさじ加減は最近どっかであったみたいですが。

noname#233222
質問者

お礼

間違って合格できた人はもうけもんですね! と思いたいところですが、設問1つを全員丸にしたら合格者が何十人も増えた、というのは違和感がないですか。 銀行窓口での「現金一度限り」で、「採点のやり直し」は禁じ手だと思います。

  • asuncion
  • ベストアンサー率33% (2127/6290)
回答No.2

採点の妙って何ですか?採点者のテクニックか何かのことですか? 全く同じ答案を複数の採点者が採点した結果、結果が異なるとか?あり得ません。

  • koncha108
  • ベストアンサー率49% (1313/2666)
回答No.1

一度合格させちゃった人の取り消しはできないでしょう。取り消された人のダメージが大きすぎるし、そもそも責任は大学側にあるのだし。それにボーラーライン上の人はもともと問題の内容やその日の体調などで合否が分かれる微妙な人たち。 受け入れ不可能なくらいたくさん追加合格が増えたらどうするのかわからないですが、それでもいったん合格させた人を入学後に不合格にはできないでしょう。

noname#233222
質問者

お礼

間違って合格できた人はもうけもんですね! と思いたいところですが、設問1つを全員丸にしたら合格者が何十人も増えた、というのは違和感がないですか。 銀行窓口での「現金一度限り」で、「採点のやり直し」は禁じ手だと思います。

関連するQ&A