• 締切済み

これは合理的思考と言えますか?

何かしながら何かをして時間を節約するのは 合理的思考と言えますか? 例えばドライヤーで髪の毛乾かしながら歯磨きをするとか プライベートの電話をしながらテレビを見るとか

みんなの回答

  • staratras
  • ベストアンサー率41% (1498/3648)
回答No.6

戦前の小学校には、薪を背負って歩きながら書物を読んでいる二宮金次郎(尊徳)の像が置かれていました。勤勉に働きながら勉学も怠らなかったという金次郎を手本にしなさい、という意図があったからです。 ところが戦後、自動車が増えて「交通戦争」などと言われるようになると、「歩きながら本を読むなど危険極まりない」という批判が出され、何とか戦時中の金属供出から免れた「歩きながら書物を読んでいる」銅像も撤去されるようになりました。 最近設置されている金次郎の像には、薪を側に置き丸太に腰を下ろして書物を読んでいるものがあります。「ながら○○」が合理的思考かどうかは、このように時代によっても変化します。

  • Dr_Hyper
  • ベストアンサー率41% (2483/6032)
回答No.5

その人の能力や,その動作の重要性によります。 電話とテレビであれば好きにすれば?と言うぐらいですよね。 時間を潰しているだけのことでリラックスできているのであればそれでいいわけです。一方日常の作業はその人ができる人であれば意味があります,慣れない仕事であれば,IQ110を越えるようなひとでないと処理しきれないと思うのが一般的。論理的思考を平行しようとおもうとIQ120を越える能力が必要となりますので,かなり限られた人にできることだと思います。

回答No.4

場合によります。 脳は構造的にシングルタスクしかできないらしいので、 マルチタスクをするとどうしてもタスク達成におけるQualityが落ちます。 Qualityを犠牲にしてもいいから時短したい場合はマルチタスクのほうが合理的ですし、そうでない場合は1つ1つをシングルタスクで行ったほうがQualityは高いです。 参考URLにおすすめの本をのせておきます。

参考URL:
https://amzn.to/2K1FV7n
  • hiodraiu
  • ベストアンサー率15% (451/2846)
回答No.3

全ての場合が合理的とは言えないと思います。合理的に時間を使う術はありますが。 例に挙げたものは、どちらかが疎かになりそうなので合理的とは言い難いですね。 通勤電車で移動しながらイヤホンから何かしらの情報を得るようなことは合理的だと思います。

  • sukeken
  • ベストアンサー率21% (1454/6647)
回答No.2

こんにちは。 合理的思考って、いろんなことから成り立っていたように思います。 今回の質問の場合、「無駄が無いように考える」に入るでしょうか。 何かをする際、ゴールを設定し、そこまでの最短ルートを考える…。 つまり、無駄なことはしない。ということ。 今回のように、他のことを行うと言うのは、本来の目的のゴールが少し遠くなってしまい、合理性が曇っていくように思えます。 ただ、臨機応変(効率よく考える)での対応も必要かと思うので、これはこれでありなのかもしれません。 うーん、なんだかなぁ…ですね。

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2724/12278)
回答No.1

何かをしながら、何かをするのは当然ながら時間がいつもよりかかったり、集中できなかったりします。 そのデメリットを抑えてできるなら、合理的ですが、そうでないなら返って無駄が多くなると思います。 例で考えますとドライヤーと歯ブラシはどちらも手を使うので、時間短縮は難しいと思います。合理的ではないと思います。テレビを見ながら電話、は耳をかろうじて同時に使うものの、一方に集中すれば、もう一方はある程度無視できる(または音量の調整で片方に集中できる)ので、合理的に対応できると思います。