ベストアンサー 翻訳をお願いできますでしょうか? 2018/07/26 21:37 Johnは5年前から私のクレジットカード番号を盗み勝手に私に無断で使用していた事が昨日、クレジットカード会社の明細書を見てわかりました。私は非常にショックで彼に会うのが怖いです。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー tail012 ベストアンサー率22% (14/61) 2018/07/26 22:02 回答No.1 John steal my credit card for five years ago and used it on without my permission. I knew that by looking at the credit card statement. I 'm very shocked and afraid to see him. 質問者 お礼 2018/07/26 22:28 回答ありがとうございました!助かりました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 カテゴリ 学問・教育語学英語 関連するQ&A 明細書と契約書の所在 再三の質問で申し訳ございません。親切に答えいただいた方に大変感謝しております。 クレジットのリボでお金を借りて、カード会社に明細書を請求したら「明細書だしたらカードは使えなくなる」と脅され、担当者と激しく口論になり、昨日よりブラックリストに載ったものです。 このカード使って四年立ちますが、契約書をみたことありません。契約書はどこにあるのでしょうか。 http://www.fsa.go.jp/menkyo/menkyoj/ihou.pdf 金融庁のホームページをみたらこのカード会社が違法な金融業者に関する情報に載ってました。具体的なことは書かれてないが。 明細書を発行してもらえないこと 無断でカードを解約され、ブラックリストに載せられたこと 繰上げ払いも一括返済もできないと嘘をつかれたこと 月4万返済できた月もあるのに、勝手に上限を1万に設定されてしまったこと に対して、訴訟は可能でしょうか。 お願いします。 カード無断使用 義母が孫(私からすれば姪ですが)にクレジットカードを無断で私用されました。 支払い自体は本人にきちんと払わせ、滞ったら即訴えると言ってありますので、とりあえずいいのですが、 カード会社から、カードの名義人である義母でなく、孫に呼び出しが掛かったらしく、 もしかして事情を聞くふりをして警察に通報する?と思えてなりません。 カードを無断で使用しただけでなく、明細の送り先の無断変更、 カードの無断再発行など、ありとあらゆる事をやっていました。 そこで質問ですが、カード名義人ではなくカード会社が 孫を訴えることができるのでしょうか? 義母は孫かわいさに金さえ払えば訴えないつもりです。 カードの明細書 クレジットカードの請求明細書がなぜか届かず、郵便局に問いあわせても、カード会社に問いあわせても理由は分からずじまいでした。 もし、見知らぬ人にカードの明細書を見られていても、その人が勝手に悪用したりはできないですよね? 明細書にはカード番号も書いてはいないし、書かれてるのは名前と住所、指定銀行(口座番号は伏せ字になっている)くらいです。 来月から、明細書を送らないようにしてもらい、web上で明細書確認しようと思います。 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 他人のカード利用明細書が届きました。 昨日 クレジット会社からカードの利用明細書が届きました。 私の利用明細書の封筒の裏の糊がはみ出していたのか もう1通 他人のクレジット明細書まで くっついて我が家のポストに入っていました。 その明細書は 同じ市・同じ町名で 歩いて5分以内に住む人のものと思われます。 なんだか 恐ろしい気がして慌てて カード会社に連絡をしました。 カード会社の対応は 申し訳ないです。と 平謝りでしたが もしも 私のカード明細書が 他人の手に渡ってしまったら どうなるのでしょうか? カード番号は 16桁のうち 下3桁だけが xxxと伏せてある状態です。 引き落としの銀行も 銀行名・支店名・名義人は書いてあり 口座番号の7桁のうち 下3桁が非表示の状態です。 もちろん 利用日・利用店・金額は 明記されています。 このような事が あってもいいのでしょうか? カードを利用するのが怖くなりました。 カード会社に 書留などで送ってもらう事など出来ないのでしょうか? 友人にカードを不正利用された場合 先日、友人に紹介されとある商品の契約をしました 契約書は納得して自分で書いたのですが、そのとき自分はクレジットカードを持っていなかったため、その後作りに行きました。 友人からは「カードができたら連絡して、写メちょうだいね!」とだけ言われたので クレジットカードがないと契約できなかった(支払い方法がクレジットカードのため)ので、作り終わった私は友人に写メを送信。 友人からはありがとーこれから楽しみだね!というような、まあ普通の返事が。 それから一週間、とくにその商品や契約の話の連絡はなく、あの契約の話はいつから支払いになるのかな?と最近気になっていたところで カードがすでに使われていたことがネットのカードの明細画面で発覚。 金額からして、この件だと思ったので友人に連絡して聞いてみたところ 「商品に納得したと思ったから私(友人です)が契約書にあなたの(質問をしている私です)カードの番号を書いた」 と言われました。 私はカードを作っただけでそこに勝手に書かれると思っていなかったし(そもそもそんなこと聞かされていない)、確かに商品購入は納得していたけど、無断でカードが利用されるなんて思っていなかったためとても驚き、困っています。 私の居ないところで、無断で友人がカード番号を書き使用した場合(友人も私の番号を書いたことは認めています) この件における請求は私が支払わなければならないのでしょうか? カード会社や決済代行会社に連絡すれば解決(支払いが白紙に、購入も白紙)するのでしょうか? 初めてカードを持ち、なにもわからぬまま突然わりとおおきな請求がやってくるかもしれなくて非常に困っています。 その友人と今週実際に会う機会を作るのですが、そのときまでに自分で何ができるのかもわかりません。 使われる可能性を考えず、仲が良いからと番号を写メで送ってしまった私の無知は自身でも大変反省しています。 どなたか、今後どうするべきか、何ができるのか、教えてください。 よろしくお願いします。 クレジットカードの身に覚えのない請求 昨日クレジットカード会社から利用明細書が届きました。 その中に全く身に覚えのない請求が8万ほどあり TELEKOMとかZERO3とか かいてあります。 とりあえずカード会社に電話して 調べてもらうことになったのですが、 どういうときにカード番号が流出するのでしょうか。 財布を落としたことは一度もありません。 また海外では使用したことはないし 持って行ったこともありません。 オークションの会員費や 携帯電話の支払いに主に使用しています。 なるべくインターネットの買い物では 使わないようにしていたのですが、 いままで使用したことは 3~4回くらいあります。 考えられそうな理由を教えてください。 よろしくお願いします。 クレジットカード会社会員番号について 今月から携帯使用料金をクレジットカード決済に変更しました。明細がわかるように毎月の利用料金のご案内が紙で届きます。その中で、ご利用クレジット会社はdカード(id)となっていてカード会社会員番号とあり****-****-****-0000(←4桁の数字)が印刷されています。しかしその番号が自分のクレジットカードの番号ではありません。 家族の番号でもありません。dカードの来月支払い明細にはドコモ利用料金として内訳がのっています。カード会社会員番号とはカードの表面に刻印されている番号ではないのですか?違う場合、何の番号なのでしょうか。ご存知の方おりましたら、回答お願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「ドコモの製品・サービス」についての質問です。 ウィルスバスターを使用していたのですが、動作が遅くなったのでアンインス ウィルスバスターを使用していたのですが、動作が遅くなったのでアンインストールし ずっと使用していませんでした。 そんな中、今日、クレジットカードの明細を見てびっくり! なんと勝手に更新料(4725円)が引き落とされていました!! まったく身に覚えがなく、あわててメールを検索してみると確かに「更新の案内メール」が きていました。 それすら気づいていませんでしたが。 よく見ると、更新するには「ID番号」などの入力やクレジットの選択作業まであります。 まったくもって本当に更新手続きしてません。 これは詐欺です!? クレジットカードを不正に利用されて非常にショックです。 こんな被害にあった人いますか? これからどうすればよいのでしょうか? いくら大企業でもこんな悪質な手口絶対に許せません。 犯罪者呼ばわり 以前付き合っていた年上の彼がいました。 引越の祝いにインターネットテレビを購入してもらいました。 インターネットを接続する際、クレジットカードじゃないと申し込めないため、私が持っていないので彼の了解を得、彼のクレジットカードで接続を申し込みました。契約者が私の名前で支払が彼のクレジット。 彼の仕事は、出張ばかりの仕事であまり連絡の方が取れない環境です。 今は、自然消滅かと思わんばかりの関係です。 ある日彼から一通のメールが「私のカードを無断に使用した犯罪者がいます。カード会社から連絡があり警察に回してもらいました」と・・・っ 1年ぶりのメールではっ??と思いました。 何だろうと思ったらこのメール!! 無断で使用したことがないのに、なぜと疑問。カードなんて私が彼のを持っていないのに・・・っと思った矢先に、インターネットの接続のことを思い出しました。 契約者が私で支払いが彼のクレジットカード。 了解を得て彼が申込書に書いたのに・・・と、いかにも勝手に使ったかのようにメールが来ました。 これってどうなるのでしょうか?? 「カード会社のほうに警察に回してもらいました」とメールが来ましたが、私捕まるのでしょうか? 緊急です。お願いします。 質問させてください。 旦那名義のクレジットカードの明細やらを『勝手に見るな』と言われ見ないで旦那に渡していました。 でもカードは止められっぱなしでカード会社からの手紙も増える一方で旦那に言ったところ『ちゃんと電話して話し合いしたから大丈夫』と言われましたが明細みたいな手紙なくなることはなく昨日不在通知が入って宛名を見てみたら裁判所からでした。 今日の夜届くみたいですがこういった場合どういうことが考えられるのでしょうか?差し押さえされてしまうのでしょうか?未だに旦那ゎカードを何枚持っているかもいくら支払わなければならないのかもわかりません。 海外の通販での身元証明 海外通販でクレジット決済にて注文をしたところ、クレジットカードの請求明細書の氏名、住所、カード番号が載っている部分とクレジットカードの表面と裏面のコピーをFAXで送ってほしいとメールが来ました。 初めてで戸惑いましたが、海外通販ではよくある事だとわかり、早速FAXをしようと思ったのですが、今回利用したクレジットカードは紙の請求明細書がありません。 別のクレジットカードの請求明細書はありますがコレではもちろん駄目ですよね・・・? 請求明細書の氏名、住所、カード番号は自分で入力したものではだめでしょうか? 対処の仕方がありましたら是非教えて下さい。 よろしくお願い致します。 クレジットカードについて クレジットカードは自分のものでも他人が勝手に使用できるのですか教えてください。この前暗証番号等も確認されずに使用できました。 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 教えて下さい。イーバンクマネーカードかスルガVISAデビットは、どこか 教えて下さい。イーバンクマネーカードかスルガVISAデビットは、どこかのクレジットカードの番号を使用してると聞いた事があります。そこで、そのクレジットカードを発行しているカード会社に新たに1枚にまとめたいおもむきを伝えて、そちらでクレジットカードを発行して貰う事は可能でしょうか? 新聞購読料 勝手にカード払いに 12月から日経の購読を契約しました。それまでは1年ほど朝日で、朝日の前は日経を契約していました。 12月の契約の際、支払い方法は集金で、と告げたのですが集金が来ず、今日届いたクレジットカードの請求書の明細を見たら新聞購読料が12月中旬に引き落とされていました。 勝手にクレジットカード決済をしていた事 と (1年前の新聞代の支払いはカード決済にしていましたが) その時のカード情報を破棄せずに保有し続けていた事 が納得いきません。 よくある事なのでしょうか? 新聞の事業所は勝手にカード決済を行っていいのでしょうか? 領収書とクレジットカードの明細書 「やよいの青色申告」を使用しています。 仕事の備品として、クレジットカードで買い物をしました。 お店からは納品書と領収書を発行していただいたのですが よく見ると、クレジットカード会社の明細書と日付が違います。 納品書が1月1日だとすると領収書が1月2日になっており、 明細書には1月31日と記載されています。 ※商品をインターネットから注文しました。 (注文日は1月1日で1月31日前に商品は届いています。) この場合、クレジットカード会社から送られてきた明細書の日付を 入力していけば良いのでしょうか? 今まで明細書と領収書の日付が違う事がなかったので戸惑っています。 ご回答宜しくお願い致します。 クレジットの暗証番号 を間違えたとき クレジットで買い物をすると、たまにクレジットカードの暗証番号を押すようにいわれますが、暗証番号が思っているのと違う番号が設定されているらしく、数回間違えていたのですが。 先日間違えてついに使用できないと言われてしまいました。 こういう場合どうすればいいのでしょうか? 間違える前に、銀行合併にともない口座番号が変わったので新しいカードを申請しているのですが・・・(その時に暗証番号も設定しなおしています) 届くのはもう少し先になりそうなのですが、こういう場合はクレジットカード会社に電話すれば、また使用できるようになるのでしょうか? e-bayのpaypalについて がんばって、e-bayの登録まで終了しました。 PAYPALも登録しましたが、疑問なのはクレジットカード明細書に送られてくる4桁の番号の登録がまだ済んでいません。 登録して4日しか経っていないので、当然まだ明細書が送られてこないし、カード会社のネットに登録していないし、電話での問い合わせはしないように、と注意もありました。 この状態ではまだカードは使用可能ではないのでしょうか? あと2日で注目している出品が終了してしまうので、焦っています。 よろしくお願いします。 銀行にてローンを断られました。 銀行ローンを断られました。 審査はクレディセゾンがしているとの事です。 たまたま持っていたクレジットカードの明細と一緒に送られてきたクレジット会社限定のメンバーズローンがあるそうです。 銀行の審査が通らなかった場合、こちらのクレジット会社(オリコ)のローンも審査は通らないのでしょうか? また、審査に通らなかった場合に現在使用しているカードが止められる事はありますか? 詳しい方いらっしゃいましたら宜しくお願いいたします。 クレジットカード使用時に暗証番号打つの? 普段はインターネットショッピングしかクレジットカードを使用していないのですが、今日、店で物を買ってクレジット払いにしました。 そうしたらデビットカードの時みたいにテンキーみたいなの渡され、「暗証番号打ってください」との事。 暗証番号をはっきり覚えてなかったので迷ってたら「サインでもいいです」と言われ結局サインしました。 クレジットカードっていつから暗証番号打つようになったのでしょうか? 数年前にはなかったような気がするのですが。 また、サインするのと暗証番号打つのはどちらが安全・安心なのでしょうか? 教えてください。お願いします。 クレジットカードの不正使用 昨日、いつも財布に入っているクレジットカードがないことに気づき、本日、クレジット会社に電話して、クレジットカードの紛失届けと、利用明細を確かめてもらったのですが、不正に25万円利用されていることが分かりました。すぐに警察に行き、遺失物届けを出し、クレジット会社に盗難保険の手続きを取ってもらう事になったのですが、クレジット会社の人に必ずしも、保険が適応されないこともあると言われました。クレジットカードの紛失に気づかない事が過失にあたり、保険が適応されない事もあるのでしょうか?遺失物届けで保険の申請は出来るのでしょうか?やはり盗難届けが必要でしょうか?回答のほう、よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 語学 日本語・現代文・国語英語韓国語中国語ドイツ語フランス語スペイン語その他(語学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
回答ありがとうございました!助かりました。