- 締切済み
チンした方が食中毒対策になりますか?
夏に会社に持っていくお弁当は レンジでチンするのとしないのでは した方が食中毒対策になりますか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nijjin
- ベストアンサー率27% (4811/17776)
繁殖する菌によっては熱(100度)で死なないものもいます。 また、出した毒素も熱(100度)で毒性が無くならないものもあります。 それに、仮に食べる前に熱で殺菌してもそれまでに傷んでしまえば 熱を加えても元に戻ることはありませんから・・・ なので弁当の中や食材に菌が入らない・いない状態で弁当を作り菌の繁殖しない温度で保管する必要があります。 夏弁当の注意点!時間が経っても傷まない食中毒対策はコレ! https://asukainfo.com/bentou-tyuui
- hue2011
- ベストアンサー率38% (2801/7250)
夏には弁当は持たないほうがよろしい。 移動中というのがありますから。 菌が分散するには、温度や湿度もありますが振動というのが実は効果的なんです。 揺らしながら運んだものは早く腐ります。 仕出し屋というプロが作って届けてくれたものでも、実際の法事の場では臭っていることがありますので、こういうプロも、生もの系や足の速い素材を避けようとします。食中毒が発生すると営業停止になりますので。麩で作ったものとか厚揚げのない筑前煮のようなものになるのはそのせいです。 自宅でチンしてから持っていくというのは明らかに自殺行為ですけど、職場で、すでに菌が活躍していてあるていどござっているような弁当をチンしても、暖かくなった菌を食べるだけになります。 コンビニでおにぎりでも買ったほうがどれだけ安全かわかりません。
- chie65536(@chie65535)
- ベストアンサー率44% (8740/19838)
>レンジでチンするのとしないのでは >した方が食中毒対策になりますか? なりません。 菌は熱で死にますが、菌が出した毒素は熱では分解しません。 レンチンすると菌は死にますが、毒素は「そのまま」なので、食べれば食中毒を起こします。 また「温めたあと、さめてぬるくなった温度」は「菌が一番繁殖しやすい温度」なので、温め直しをすればするほど、菌が増えるチャンスが広がります。
- KoalaGold
- ベストアンサー率20% (2539/12475)
温めると冷める時に生ぬるい状態が続きますよね。この体温程度のぬるさというのは菌も大好きな繁殖温度なんです。 ですから家で温めずとにかく冷やして保冷剤をつけてお昼まで持たせ、食べる直前に温めなおすのが良い方法です。 電子レンジで2分程度では全体が沸騰もしていないので殺菌にはなりません。
- skydaddy
- ベストアンサー率51% (388/749)
殺菌として全く効果がないわけではありませんが、加熱時間が短すぎるかもしれません。 また、殺菌は保存のためにすることで保存されたものを安全にするものではありません。 したがって、殺菌ができても、食べて当たらないとは言えないです。 例えば低温殺菌の牛乳の場合、65°C30分ぐらいです。 高温殺菌だと75°C15秒、超高温殺菌だと125°C2.5秒と温度があがると短い時間で殺菌できます。 お弁当をチンした場合、通常だと75°Cまで全体が達しているとは思えないので効果があまりない可能性があると思います。 重要なことは食べるときに殺菌するより、食べるまでに痛まない(痛まないようにする)ことです。
- ahoabe
- ベストアンサー率19% (117/586)
会社に着くなり早弁してお腹の中でチ~ンと暖めたら食中毒予防に成るのでは。
- ko_wave
- ベストアンサー率22% (57/254)
レンジを使うと熱を持つので多少は対策になるかもしれませんが、それよりも保冷剤を入れておいたり、会社についたらすぐに冷蔵庫にいれた方が効果があると思います。