• 締切済み

飛行機、船のダイヤについて

飛行機や船は分単位で動いていますか。それとも秒単位で動いていますか。

みんなの回答

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2801/7250)
回答No.5

なんか勘違いがあるようですが、時単位ですよ。 分単位だとか5分単位という考えはありません。 もちろんご案内では何分までにはいってくださいとか、あと10分お待ちくださいとはいいますけど、8時30分着予定の飛行機が31分で遅れたとかそういう考え方はしません。 小松空港なんかを使えばわかりますけど、上空の状況で30分以上着陸が遅くなるなんていうことは珍しいことじゃありません。だけど、9時26分に着陸したら、まあ無事に着いた方です。 そもそも地面についたから客がそこに到着したとは言えず、タラップをおりて検閲にはいったりしていろいろ手続きをして、荷物を受け取って空港の外に出られるまで30分以上はかかります。そうすると8時30分の到着予定はじっさいにタクシーに乗ったとき10時過ぎなんていうのはありうることです。 初めて飛行機に乗る人がやりがちな間違いは、10時ちょうどの便にたいし、空港に9時55分に入れば大丈夫だろうとおもうことです。これは電車や汽車なら通用する、しかも日本の鉄道なら、という前提の話です。乗り物に飛び乗れる場合です。 少なくとも飛行場にはいったあと、並んでチェックイン手続きをする必要があります。そこで荷物を預けて伝票をもらったりし、保険をかけたりしてから待合場所に行くまでの経路で身体チェックを受けます。そのあと、いわゆる待合場所に通され、待機することになります。 上空の事情で飛行機が何分に出られるかどうかはわかりませんからここで待つ必要があるのです。そして、乗れるという状態になってからアナウンスがあり、順次航空券を示しながら機体に乗り込み所定の場所に座ることになります。飛行場に入ってからここまでの間は大体1時間は必要と思った方がいい。 10時の飛行機に乗るためには9時前には飛行場に行っていなければいけないし、その10時の便は10時きっちりに出る保証はありません。それが飛行機を使う場合の常識であってそれにつべこべいう人間は一人もいません。 上空の気流の具合なんかでぴったりとダイヤは守れないことがしばしばあります。10分20分遅れるなんて言うことはしばしば起きます。ですから、分単位で動くわけがないのです。10時といったら10時から12時までのどこかで動くわけで、大概11時までには発着できます。そういうことです。 だから、距離にもよりますが、きっちり時間を約束して先方に行くとき、飛行機と新幹線の選択肢があるのであれば、約束をきっちり守りたいなら新幹線を選択すべきなのです。

  • maiko0333
  • ベストアンサー率19% (839/4401)
回答No.4

横からすいません。 >そもそも秒単位で動いている乗り物ってありましたっけ? 新幹線を含む電車はすべて秒単位です。 18分30秒に到着18分50秒発車というように、 駅で止まる時間は20秒が標準で乗降客の多い駅は30秒とかになります。 運転手の頭の中は計算でいっぱい。次のポイント(通過駅や到着駅、kmなど) への距離と遅れ秒数から走るべき速度を計算しています。 例えば新幹線では名古屋5分遅れでも東京には定刻着で運転します。

noname#235638
noname#235638
回答No.3

動いているか、それは判りませんが ダイヤとしては 5分単位 でいいと思います。 実際には 約2か月ごとに5分単位で発着時刻を前後させる。 10分単位じゃ粗い、分単位は細かすぎる。 5分単位ならば、まぁ許容範囲。 船は、どうなんですかね? 5、10、15分とか、そんなだと思います。

回答No.2

  出発時刻の15分以内に出発する航空機は時間通りに運行しているとされてるので15分単位と考えてもよい   ただし、予定は1分単位です。  

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2753/12075)
回答No.1

分単位です そもそも秒単位で動いている乗り物ってありましたっけ? これが東京から伊豆諸島へ行く船の時刻表https://www.tokaikisen.co.jp/boarding/timetable/