アパート解約後の敷金などのトラブルについて。
解約後のトラブルについて教えてください。
2LDKペット可の賃貸アパートに3月末で7年8ヶ月住んでいます。解約日は引越しの都合上4月2日予定です。敷金は18万。ペットを飼っていたので共益費が毎月4千円多く払っていました。(ペットなしだと4千円ですみます)そこで質問なのですが。
1・契約書には、契約終了日が月の途中であっても1日~月末を1ヶ月とする。
日割り計算とかの交渉はしてみたのですが無理でした。やはりどうしようもできないのでしょうか?あと交渉のときに聞き忘れたのですが1ヶ月分払うとしたら共益費、駐車場代(2台8千円)も払わないとだめなのでしょうか?
2・ペット同居者用規約の第2条に退室時には当社にて室内の床、壁、クロスを全面貼り替えし、その費用は借主が支払うものとする。と書いてあります。
これはペット共益費から払うのか聞いてみたらところ別だと言われました。ペット共益費はペット用の洗い場の清掃や配管などに使われていると言われました。(一度も使ったことがありません)全面貼り替えになると敷金が戻ってくるどころか追加請求されそうで不安です。
立会いは4月2日引越し後に始めます。と言われています。それまでに損をしない方法などがあれば教えていただきたいです。宜しくお願いします。
お礼
回答ありがとうございました。教えていただいた宅建業法、また原状回復特約も一応見てみましたが、相手方は賃貸のプロだしこちらは弱者かなあ・・・と戦う(?)エネルギーもないです。10万円我が家では大きい額だけど気まずい思いでストレスためるよりあきらめて忘れようかなと。もっと強くなったときの参考に致します。ありがとうございました。