締切済み 盲点が見える原因を、網膜、神経系、の2つのキーワー 2018/07/15 18:48 盲点が見える原因を、網膜、神経系、の2つのキーワードを用いて説明せよ。 この答えを教えてください。 みんなの回答 (4) 専門家の回答 みんなの回答 nagata2017 ベストアンサー率33% (7034/20721) 2018/07/17 12:39 回答No.4 例えばこの画面で 回答の欄の 他カテゴリのカテゴリマスター ? というところの ? マーク これを右目をカバーして左目で見ながら視線を右に移動していくと 回答欄の枠線のあたりで ? マークが見えなくなります。 その現象を なぜ起きるのかというと 網膜のその位置に結んだ像を認識することができないと考えられる。 それは解剖学的に見て そこに網膜からつながる視神経の束が 眼球から出ていく場所だとわかる。 だからその周囲に網膜細胞が存在しないと考えれば合理的な説明になる。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 hue2011 ベストアンサー率38% (2801/7249) 2018/07/16 09:12 回答No.3 見えないから盲点というのです。 だから盲点が見える原因なんてありません。 その質問ではなく、なぜ盲点が発生するか、を説明します。 網膜、神経系の2つのキーワードでは説明できません。 そもそもこいつらの原因にしたら、考えなくても仕組みはわかります。 一番でかい原因は脳の「復元機能」なんです。 音でもそうなんですが、雑音がいっぱいある場所では相手の言っていることが聴き取りやすくなります。理由は、「聴き取ろう」として脳が雑音とおもわれるものを見ないようにして他の信号を処理するからです。そうすると本当は聞こえていない小さな声の内容が「想像でき」判断できるのです。 視界の場合、実際には目の真ん前の画像というのははっきり見えません。ホワイトアウトというのですが、しかし見えるのです。つまり、周辺の画像は認識しておるから、延長線をひくと真ん中にあるものが見当がつくということです。こういう補正機能が、視界角度が180度なんてないのに危険を察知させるのです。 もっと簡単に言えば、実際には見えていないモノを、あたかもそこに見えているように判断してくれるのが脳の機能なんです。 ですから、見えていると思っていたから、実際に見ていると考えたけど実際には信号として受け取っていないもの、が「盲点」となるのです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 Dr_Hyper ベストアンサー率41% (2484/6033) 2018/07/15 22:52 回答No.2 正しくは, 盲点が見ない原因を網膜,神経系の2つのワードをつかって説明せよ ですね。 盲点は,網膜上にある神経(系)が束になって集まった領域で,そこには視神経がないために,レンズから入った光(画像)を認識することができず,脳はその部分を見えないと判断します。 質問者 お礼 2018/07/24 21:21 回答ありがとうございます! そのほかの方も! おかしな問題にもかかわらず簡潔に答えてもらえて理解できました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 notnot ベストアンサー率47% (4903/10364) 2018/07/15 21:36 回答No.1 盲点は見えないので、見える原因の説明は無理です。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 カテゴリ 学問・教育自然科学生物学 関連するQ&A 網膜は上皮組織? それとも神経組織? 皆さんどうもこんばんは。 生物の組織についての質問です。 大学受験用のある参考書では、網膜は動物の組織(上皮、結合、神経、筋組織)のうち、上皮組織に分類されるとなっていました。 しかし、発生から考えると、脳胞から出てきた眼杯が、レンズ体を誘導したのち網膜になるのですよね? そしたら、網膜は神経管由来で、神経組織に分類されてもいいような気がするのですが? それに網膜には視細胞、視神経細胞を含みますよね。そしたら、ますます神経組織でもいいような気がしてきます。 なぜ、網膜が上皮組織になってるのか分かりません。 どなたか、わかる方教えてください。 盲点 至急お願いします。盲点の神経の束の太さを知る実験の仕方を教えてください 網膜剥離の原因 カフェインやサプリメントやビタミン剤や薬などの過剰摂取が原因で網膜剥離になることは考えられますか? 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 網膜は再生できますか? 教えてください。ないかいい解決手段はありませんか? 私の知人が左目の視野が4分の3欠損してしまいました。光が当たるのはわかりますが見えなくなっています。 網膜の機能を甦らせることができるのでしょうか? 10年前に左目に怪我を負い網膜剥離を手術して、無事成功しました。 その後、定期的に目の検査を受けていましたが、去年の2月ごろより、眼圧が下がり緑内障になって、5月ごろより白内障になってしまいました。 今年になって緑内障と白内障の同時手術をしました。今年の手術前は、4分の1の視野欠損でしたが、術後に視神経が持たなかっただろうということで4分の3が視野欠損になりました。 手術は成功と言われています。 半年が経った今は、なぜ見えないのか原因を突き詰めるためいろいろと検査をしています。 5月の網膜の検査で、視神経より網膜が機能していないと言われました。 網膜を再生したり、活性化させることができるのでしょうか? 網膜がよみがえれば見えるようになるのでしょうか。教えてください。 何か良い方法があれば教えてください。 お願いします。 網膜について 網膜における、アマクリン細胞と双極細胞、神経節細胞の機能についてできるだけ詳しく知りたいのですが、わかる方いましたら是非教えてください。よろしくお願いします。 盲点について ヒトやサルにはある視神経乳頭,いわゆるマリオネットの盲点ですが,他のどんな動物にあるのでしょうか?また,こういう生物の器官(?)みたいなものが他の動物ではどうかなど,調べられるサイトや本などご存知の方がお教えください.よろしくお願いします. 顔の振動は網膜剥離の原因に? 皮膚科の先生の本を読んでいたらコットンで顔をたたくのも網膜剥離の原因になると書いてありました 今超音波の美顔器を買おうと思っていますが、目の周りを避けても長く使っていると網膜剥離の原因になったりするのでしょうか? それとも本はおおげさに書いてありますか? 網膜裂孔って何ですか こんにちは。 早速なんですが網膜裂孔とはどういったものなのか教えてください。 自分で調べてはいるものの、網膜裂孔と調べると網膜剥離の説明の方が多くて…いまいち網膜裂孔がどういったものなのかが分からなくて困っています。 それと右目の一部に見えない点、モザイクみたいながあるのですがこれは何なのでしょうか また自分で調べてみますが出来るだけ回答欲しいです。よろしくお願いします。 視神経 生物の刺激と動物の反応という分野で、目について質問です。 光は網膜に達した後、網膜の視細胞は興奮し、 その興奮は視神経を通して大脳へ送られると教科書に書いてありました。 視神経とは感覚神経のことなんですか? 刺激は受容器に行き、感覚神経から中枢にいくと教科書に書いてありました。 だから感覚神経に視神経は入りますか? 教えて下さい。 よろしくお願いします。 視神経 視神経 網膜に存在する視神経は神経細胞によってできているということでしょうか それとも神経細胞が沢山存在しその間を視神経が通っているということでしょうか 確認なのですが教えてください 糖尿病網膜症について 私の父親は現在58歳で糖尿病になってから約20年が経過しております。 最近、目を閉じたり開けたりすると、右目にシャボン玉が割れたような黒い影が残るという症状を自覚したため、眼科で診察を受けたところ眼底出血しているとの診断でした。但し、その症状は目の開け閉めの瞬間のみで、視力検査では裸眼で両目とも1.2の視力とのことでした。 本日、父親はその病院の紹介により大学病院で目の検査を受けました。 検査時に担当の先生より糖尿病網膜症の説明をうけ、その病気はほおっておくと失明すると説明を受けた瞬間、私の父親は物凄く恐くなってしまい、その後先生が何を言ったか覚えてないと家族には話しをします。 家族も父親の中途半端な説明に困惑しており、心配で仕方ありません。 但し、今日から10日後に蛍光眼底造影検査を受けることになっております。又、本日貰った薬は目の血管を強くするものだと説明しております。私なりにインターネットで調べたところ糖尿病網膜症は大きく分けて三段階で進行し、単純糖尿病網膜症、前増殖網膜症、増殖網膜症となっており、前増殖網膜症では正確な状況をつかむために蛍光眼底造影(血管造影)をすることがあるとのことでした。蛍光眼底造影をすると 詳細がわかるとのことですが、増殖網膜症の時でもこの検査はするのでしょうか。父親の糖尿病網膜症がどの程度進行しているのか、しっかり把握したいという気持ちと、最悪でも前増殖網膜症の段階で、レーザー光凝固により視力低下を防ぎ、絶対に失明をしないで欲しいという気持ちでいっぱいです。どなたか詳しいことを教えていただけないでしょうか。 網膜剥離の手術について 妻が次週に網膜剥離の手術を受けることになりました。 初期段階ですので、自覚症状はありません。 原因は、妊娠中毒症に起因する高血圧のようです。(多胎妊娠でしたので…。出産は1年半くらい前です。) 詳しいことは、手術前に説明をいただくのですが、目しかも網膜という眼球の奥の部位の手術ということで、「どんな手術?」や「痛みはあるのか?」など、妻も私も非常に不安を感じております。(診察の時には、頭が真っ白であまり説明を聞けなかったとのことでした。) そこで、同様の手術をされた方にお聞きしたいのですが、手術はどのように行なわれ、痛み等を感じるのかどうかをお教えいただければと考えております。 経緯としては、出産後に片目の見え方がくなり、検査を受けたところ、網膜に浮腫が見つかり、悪化すれば網膜剥離に進行するかもしれないという診断を受けました。 とりあえずは、様子を見て網膜裂孔などに進行しそうであれば対処するということで、3カ月に一度の検診を受けていました。 ところが、先日の検診で剥離が発見され、手術が決定しました。前回の検診では特に進行はなかったので、この3カ月の間に剥離にいたったようです。 よろしくお願いいたします。 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 網膜剥離 2週間ほど前から飛蚊症と光視症があり、今日眼科を受診したところ網膜剥離であると診断されました。 私は20歳なので老化ということはなく、最近どこかに目をぶつけたこともありません。 近視なので網膜剥離が起こりやすいと言われましたが、そんなに自然に剥がれてしまうものなのでしょうか? 剥がれだした部分に出血があるのもなぜだかわかりません。 先生も自然に剥がれたような話をされていたのですが、どうしても気になるので何か原因があればと思い、質問させていただきました。 ちなみに他に原因となりそうなことは、コンタクト(ソフトのワンデー)を毎日つけていること、スマホをよく見ることくらいです……。 肋間神経痛の原因て、何ですか? こんばんは。こないだ人間ドッグを受けた際、慢性的に胸~脇腹に痛みがあるというと、「肋間神経痛ではないか」と言われました。 これを機に、近いうちに病院に行こうと思いますが、ネットで調べても、肋間神経痛となる原因については、あやふやで良くわかりません。 色々な要因があるみたいなのですが、例えば、どのようなものがあるでしょうか?ストレスが原因となることもありますか? アトピーと網膜剥離 50過ぎの父親が(若いころから)アトピーなんです。 症状は体中で、よく体をかいたり叩いたりしています。 最近、「目をこする癖があり、それが原因で網膜剥離を起こした」という事例をテレビでやっているのを見ました。 網膜剥離なんてボクサーがなるものくらいのイメージしかなかったのですが、目をこする癖があるくらいで網膜が剥離するんなら、よく顔や目元をこすったりパチパチと叩いている父親はどうなるんだろうと心配になってきました。 網膜剥離は手術も大掛かりで、失明につながるとも聞きました。 年齢も年齢ですし、ヤマイんじゃないかと不安です。 早急に検査を受けたほうがいいでしょうか? 網膜の穴 今20歳で視力は両目とも0,04で4ヶ月前に眼底検査で左目の網膜の左下に近視が原因だと思われる0,5ミリほどの穴が見つかり即日レーザー凝固の治療を受けました。私は17歳ぐらいのときに両目が飛蚊症になりそのとき眼底検査では異常はありませんでした。4ヶ月前に自覚症状がなかったのですが、検査に行ったら網膜に穴が見つかりました。つい1週間前の検査で両目とも網膜に異常はなく、レーザーで治療した部分もしっかりとくっついていると先生に言われましたが、また網膜に穴があいたり、レーザー凝固が取れたりはしないだろうかと急に怖くなってきて、しかもストレスが原因だと思いますが両目とも目の奥が痛むのと、いま趣味で楽しんでいるテニスを本当にやっていて大丈夫なのかと本当に不安になってきましたが、予防のために気をつけることと何か良い漢方薬やサプリメントはないのでしょうか?ちなみに4ヶ月ぐらい前からわかさ生活のブルーべリーと漢方薬の枸菊地黄丸と大麦若葉の青汁を飲んでいます。 神経衰弱の原因 医者から神経衰弱と診断されましたがその原因が いまだによくわかりません。教えて下さい。 目の盲点が大きい、視野が欠けている 15歳男で、両目の盲点が普通の人と比べて大きいです。 ×を見ながら~~すると●が消えるというよくある実験も片目をつぶるだけで消えます。場所は目の中心からやや外側で、大きさは腕を伸ばして手を見たとき縦の長さと幅ともに指3本が消える、縦向きの楕円形です。 経緯なんですが私の家系は昔から目が悪く全員メガネで、 小学生のときは両目とも2.0だったんですが中学校へ入学後急激に視力が落ちました。 そのころから盲点が人より大きいと思うようになりました。 その後メガネを作るため目医者へ行ったんですが、もしかしたらこれが普通なのかもしれないと盲点のことは言いませんでした。 ですが不安だったので、念を押して「私の眼に病気はありませんか?」と聞いたところ、乱視と極度の近視だが健康な目、といわれました。 その後掲示板などで情報収集を繰り返すと、近視は眼球を引っ張ってピントをあいにくくする性質だといわれ、そのことから急激に近視になった影響で盲点の範囲も広げてしまったのでは、と言われました。なるほどと思ったんですが、あくまで相談であり自身も目のことは詳しくないので正しいかどうかわかりません。 一般的に私ほど大きなものは盲点とは呼ばないようです。 ですが目医者の話もあり緑内障でもなく病気でもないようです。 そもそも、盲点と視野欠損の境界線ってなんなんでしょうか。 今後失明するのではと不安です。親の遺伝も考えましたがこの症状は私だけのようです。なぜ盲点が大きくなったのか、今後も拡大するのか、せめて病気かどうかだけでも、いったい何が原因なんでしょうか? 網膜のはれ 5年くらい前からよく左目の視界の一部が暗く感じ大きさや色、直線性がだめになる時が年に2回くらい発生し1年前レーザー手術を行い網膜のハレのもとの穴を塞ぎました。先生の話では水分が網膜の間に入りハレているとの事。ところが最近又一部がハレ見えずらくなってしまいました。これはなにが原因なのでしょうか。漢方薬または食事療法で直る事はないのでしょうか。 網膜はく離について 眼を閉じた状態で、まぶたの上から少し強めに眼球を押してしまいました。 これで網膜はく離になることはありますか? もし外部からの衝撃が原因の場合、その衝撃からどれぐらいの期間が過ぎてから症状が出るものなのでしょうか? また、初期症状はどのようなものがあるのでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 自然科学 理科(小学校・中学校)化学物理学科学生物学地学天文学・宇宙科学環境学・生態学その他(自然科学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
回答ありがとうございます! そのほかの方も! おかしな問題にもかかわらず簡潔に答えてもらえて理解できました。