- ベストアンサー
年金で生活できるのかしら とても不安ですが?
普通のサラリーマンです。 勤務52年。 所得は大きく変化(役職は無し・・インフレ要因のみ) 初任給 2万円(S43年入社) 50歳代 50万円 60歳代~30万円 大雑把ではありますが ざっと所得金額は上記です。 細かくは記憶無しです。 (1)いかほど年金額としては収入 【月単位で】 になるのかしら? (2)引かれるものは健康保険と介護保険≒3万程度? (3)所得税 なし (4)市民税 2万円程度? 結局 手取の賞味可処分額は? 10万円有るかしら?? 有識者様! 教えてくださいませ。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
> 普通のサラリーマンです。 > 勤務52年。 > (S43年入社) S43年で高卒入社と推定すると、年齢は70歳くらいですね。 年金をこれから受給らしい内容の質問なので、繰り下げ支給をはているのですか? 厚生年金加入者ならば、国民基礎年金(国民年金)と、厚生年金の2種類が受給出来ます。 ● 国民年金は満60歳で、加入履歴が国民年金+厚生年金40年になれば、国民年金が65歳で満額支給となります。平成30年4月分からは779,300円(満額) http://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/roureinenkin/jukyu-yoken/20150401-02.html ● 厚生年金は1年以上あれば、65歳で国民年金の期間を満たしていれば、厚生年金が支給開始となります。 http://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/roureinenkin/jukyu-yoken/20140421-01.html 厚生年金支給額は、給料額✖期間に比例します。(厳密には、「標準報酬月額」に比例します) 「標準報酬月額」とは https://www.google.co.jp/search?source=hp&ei=VGJFW_PFMoj-8gWg35LICw&q=%E6%A8%99%E6%BA%96%E5%A0%B1%E9%85%AC%E6%9C%88%E9%A1%8D%E3%81%A8%E3%81%AF&oq=%E6%A8%99%E6%BA%96%E5%A0%B1%E9%85%AC%E6%9C%88%E9%A1%8D&gs_l=psy- もし、richard23 さんが、65歳以降は年金支給の繰り下げをしていたり、または、下記の60~65蔬菜の間に提出の各種種類の提出はどうかのですか? 例えば、60歳か61歳の年金関係の各種申請書類(戸籍・住民票・振込口座や、配偶者関係など計10枚近い)の【未提出】や、65歳の年金支給開始関係の【未提出】では、ありませんよね? また、70歳という年齢ならば、60~65歳の間に、前記のサイトにもある特別支給の「報酬比例部分(原資は厚生年金)」と、「定額部分(原資は国民年金)」も受給もしていないのですか? これらの提出書類をした上で、繰り下げ申請をしていれば、割増し支給もありますね。 国民年金と、厚生年金の、割増し率は下記を参照 http://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/roureinenkin/kuriage-kurisage/20140421-02.html または、申請書類を提出していないならば、私は、年金がどうなるか分かりません。 つまり、質問の(1)~(4)は、具体的な数値が不明であるので、ここ質問サイトのOKWAVEでは回答が出来ません。 また、年齢の推測が間違えていたならば、申し訳ありません。
その他の回答 (6)
- sk150808
- ベストアンサー率29% (24/81)
(1)いかほど年金額としては収入 【月単位で】 になるのかしら? 月20万円 (2)引かれるものは健康保険と介護保険≒3万程度? 月16千円 (3)所得税 なし 月3千円 (4)市民税 2万円程度? 月5千円 結局 手取の賞味可処分額は? 月176千円 貴兄のお住まいの税率・保険料率によって違ってきますが、あくまで推測です。 繰り下げの場合は違ってきます。
- black2005
- ベストアンサー率32% (1968/6046)
ねんきん定期便は届いてないんですか? 年金は、そんな大雑把な情報だけで計算できるように簡単ではありません。 ねんきん定期便が届いてないなら、下記「ねんきんネット」から登録すれば、ほぼ正確な年金額がわかります。 https://www.nenkin.go.jp/n_net/
- chie65536(@chie65535)
- ベストアンサー率44% (8803/19962)
>(1)いかほど年金額としては収入 【月単位で】 になるのかしら? 受給額は「平均給与×一定乗率×加入期間」で決まります。 「平均給与」は、平成15年3月までは「ボーナスを除いた給与額」で、平成15年4月からは「ボーナスを含めた年収÷12」で計算します。 「一定乗率」は、平成15年3月までは「7.5/1000」で、平成15年4月からは「5.769/1000」で計算します。 「加入期間」は、厚生年金の加入期間そのものです。 上記のように「ボーナスを含めない給与額」とか「ボーナスを含めた年収額」など、非常に細かい数字が必要です。ですので >初任給 2万円(S43年入社) >50歳代 50万円 >60歳代~30万円 のような、大雑把な数字では計算できません。 (1)への回答は「情報が足りないので計算不可能」となります。 以下サイトでシミュレーション出来るので、ご自分で計算してみて下さい。 https://hokenstory.com/kosei-nenkin-hoken-how-much/ >(2)引かれるものは健康保険と介護保険≒3万程度? 国民年金保険料の計算方法は以下サイトを参考にして下さい。 https://yakunitatta.info/65sai-kokuho-28209.html 保険料は(1)の年金受給額で決まってくるので、(1)の金額がハッキリしないと(2)の金額もハッキリしません。 (1)が計算できないと(2)も計算できないので、(2)への回答は「情報が足りないので回答不可能」となります。 >(3)所得税 なし 65歳未満で年金の年間受給額が108万円を超えた場合、65歳以上で年金の年間受給額が158万円を超えた場合には、超えた部分に所得税が発生します。 年間受給額は(1)で計算しないと判らないので、所得税が掛かるか掛からないか判りません。 (1)が計算できないと(3)も判明しないので、(3)への回答は「情報が足りないので回答不可能」となります。 >(4)市民税 2万円程度? 住民税は「住民票のある自治体ごとに金額が異なる」ので、どこにお住まいなのか判らないので「回答不可能」です。 なので、回答は「(1)~(4)すべて、情報が足りないため、回答不可能」となります。 住民票のある自治体の役所の「年金課」や、管轄の「年金事務所」で、問い合わせする事をお勧めします。
- j3100-pips
- ベストアンサー率22% (210/940)
50代で月収50万で、60過ぎてからも働き続けて30万も稼いでいるのなら、 厚生年金はけっこうなものになっているのじゃないですか? そのレベルで所得税なしってわけにはいかないでしょう。 市民税たった2万ですむはずないでしょうに。 健康保険と介護保険もそんな安いわけはない。 全く心配する必要ないと思えるのですが、何か特殊な要因があるのでしょうか? 50代で年収50万だったということなのかな? そりゃ大変ですね。
- maiko0333
- ベストアンサー率19% (839/4401)
住民税(都道府県・市区町村)は世帯全員が年金生活や収入なしだと 1円もかかりません。住民税非課税世帯だと医療費や介護費用が安く付きます。
- suzukt1
- ベストアンサー率24% (35/143)
個人の生涯所得額で変わってきます! 国民年金機構のサイトからあなたに届いている書類から、ログインすると何歳受給ならいくらと実際にもらえる金額が分かります! 私の場合確か一月にすると10万円でした! 一度ウェブサイトからご確認されると安心出来ると思います! よろしくお願いいたします!