- ベストアンサー
名前がわかるとなぜ安心するのか
野原に咲いている雑草は名前がわからないと心が落ち着きませんが、知っている人に教わると途端に、安心するとともにその草に対して関心がなくなるのはなぜでしょうか。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (9)
- 莽翁寒岩 一笠一蓑一杖(@krya1998)
- ベストアンサー率20% (605/2887)
回答No.10
- 莽翁寒岩 一笠一蓑一杖(@krya1998)
- ベストアンサー率20% (605/2887)
回答No.9
- 莽翁寒岩 一笠一蓑一杖(@krya1998)
- ベストアンサー率20% (605/2887)
回答No.8
- hiro-hiro-hiro
- ベストアンサー率35% (90/253)
回答No.7
- tokohay
- ベストアンサー率10% (173/1585)
回答No.6
noname#235638
回答No.5
- marukajiri
- ベストアンサー率45% (500/1097)
回答No.4
- fujic-1990
- ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.3
- 山田 太郎(@f_a_007)
- ベストアンサー率20% (955/4574)
回答No.1
お礼
なるほど、言葉あるいは名づけることを征服欲の表れと考えるとよくわかります。ことばは世界を切り取る刃物ようなものというのは理(言葉で割る)ということばで説明していたのはどなただったか忘れてしまいましたが、ご教示により改めてよく納得できました。